10スロは勝てる?勝てない?【ちょうどいいレート】
10スロはちょうどいい、カスカスです。
みなさんは10スロ(10円スロット)を打ったことはあるでしょうか?
名前の通り、貸メダル10円で1000円あたり最大100枚貸し出されます。
20スロより気楽に打て、5スロよりドキドキできるというちょうどいいレートで、何よりも換金時の計算がしやすいのもメリットの一つ。

カスカス
5スロほどの人気はないですが、小遣いの範囲で勝負できる10スロはサラリーマンにも人気。
そんな10スロは勝てるのか?勝てないのか?考えてみます。
10スロは勝てる?勝てない?
まずは10スロは勝てるのか?勝てないのか?について考えてみましょう。
これは当記事で2019年3月から取っているアンケートになります。
勝てる :46人
勝てない:27人
やらない:6人
※アンケートは一番下にあります
現状では『10スロは勝てる』と思っている人が多いようです。
単純に“20スロよりは設定が入ってなく、5スロよりは設定が入っている”という立ち位置だと思うので、低貸レートの中でも一勝負しやすいからってことでしょう。
確かに低貸専門店なんかは、20スロの代わりとして10スロを導入していたりするので割と設定も入っている様子。

カスカス
個人的な10スロの収支もそこまで悪くないので、現状では『10スロは勝てる』という感想です。
10スロは勝てるのか?
今現在、『10スロは勝てない』って思っている人も、これから「勝てる」と思えるようになるかもしれません。
近年のパチスロ業界は規制が厳しくなり、5.5号機、5.9号機、6号機とその規格が変わっていったのはご存知ですよね?
簡単に言えば『射幸心抑制のための出玉規制』で、6号機でいえばMAX2400枚しか出せないような仕様になりました。
しかしその反面、ベースが上がり低資金でも遊べるようなスペックになっています。
つまり20スロを恐れて5スロを打たなくとも、10スロでも低資金で遊べるようになったということです。

カスカス
一撃2400枚が限界にも関わらず吸い込みが一丁前の20スロを打つよりも、金額的リスクの低い10スロの方がいいと感じる人も多いはずです。

カスカス
ユーザーが5スロから10スロへ
どこのホールにも存在する5円スロットコーナー。
なぜこれほど5スロの人気が高まったのかを思い出してください。
5号機AT機が全盛期の頃、大金を失ったり心が折れた人たちが、低資金でもAT機が打てる5スロに移った事が5スロユーザーの拡大に繋がりました。
しかし今はどうでしょう?
一撃性のある5号機AT機がなくなり、出玉力を楽しめる機種がなくなりました。
そして6号機からは頑張っても差枚1000~2000枚くらいが基本となってしまう為、一撃性を求めて5スロを楽しんでいたユーザーは金額的な物足りなさを感じてしまいます。

カスカス
金額的な物足りなさを感じた5スロユーザーがどこへ向かうかというと“もう一つ上のレート”、つまり『10スロ』なのです。

カスカス
お金が無くて5スロを打ってるわけだから、そんな人が20スロに戻ることは考えにくく、そうなると一つ上のレートである10スロが一番参入しやすいのです。
実際にユーザーが5スロから10スロに流れたことで、ホールが対応せざる負えなくなった例もあります。
ホール側も10スロ導入へ!?
私はパチンコホール関係者ではないため、内部の詳しい事は分かりませんのであくまでも憶測です。
出玉規制によるベースアップなどで、ホール側は客から回収しづらくなっています。
旧基準AT機の頃は、5スロであっても普通に2万とか負けられました。
しかし新基準機になり、5スロ・2スロなどの低貸では低設定を入れても数千円で長い時間遊べてしまう可能性もあるし、6号機だと設定差が大きい機種も多いので低設定ばかりだと1000~2000円で見切られてしまいます。
だからといって今まで5スロや2スロを導入していたホールが、急に全て20スロに戻すという事は今の時代少ないと思われます。

カスカス

そこで考えられるのが10スロへの移行です。
低資金で遊びやすくなった規制に便乗し、5スロから10スロに移行するホールが増えるのではないかと予想しています。
10スロであればそれなりに回収もできますし、出玉規制による金額的な物足りなさから刺激を求めてやってきた5スロユーザーの受け皿にもなりえます。
もしこの流れになっていけばユーザー側にもメリットがあり、10スロで最新台を打てたり設定を入れるホールも増えることで、10スロで勝てるようになってくると考えています。

カスカス
勝てる10スロ店の選び方
そんな今後に期待の10スロですが、勝てる勝てないは店次第。
この記事ではわりと前向きに考えていますが、実際は極悪設定で運用してくる店もあると思います。
なので10スロを打つ際は店選びが超重要です。
私が勝てる10スロ店の選び方として注目しているのが、
です。
こいつの【台数】【稼働】が良ければ、わりと設定面でも期待できるホールかな?と思っています。
まぁ閉店間際に行ってデータを確認すれば一目瞭然ですが、ジャグラーの台数が多く稼働が良ければ、わざわざデータを見なくとも戦えるはずです。

カスカス
逆に勝てない10スロ導入ホールを挙げるとすれば、
・バラエティーばっかり
みたいなホール。
こういったホールは10スロを5スロ同様の扱いで動かしているので、設定面には期待できないかと思います。

カスカス
変わる低貸、10スロが勝てる時代へ
6号機の登場で「20スロでも夢がない」「5スロだと物足りない」という状況になっているパチスロ業界において、その中間である10スロはこれからの時代に注目されるレートと言えます。
まだまだ10スロ導入店は少ないですが、その人気が徐々に高まってくることで、5スロが爆発的に増えたときのように10スロ導入店が増えてくるのではないかと思います。
これは今の10スロユーザーには朗報です。
先ほども言いましたが、台数や人気が増えれば10スロに設定を入れるホールも増えて行く可能性があり、10スロが勝てる時代になっていくと思っています。

カスカス
この記事やブログに対するコメント・感想などはコメント欄にて受け付けています。※全てのコメントに返信します
ディスカッション
コメント一覧
私の住む市内には10スロを置いてる店がひとつもありません。
最近できた県外の10スロ専門店はクチコミを見たら初日からボッタクリだったそうです。
1Kで50枚の店と1K46枚の店では換金率が違うのでしょうね。(20スロ) 地域によってだと思いますが
私の住む市内では1K46枚で等価交換です。
1K50枚は等価ではないですよね?
1K50枚は等価にならないと思いますね。
消費税アップした時に調整された気がします。