パチンコブログで稼ぐことは難しいって話【3年間運営して分かった事】
パチンコブログで稼げるのはほんの一握り、カスカスです。
・自分の攻略法を公開してお金にしたい!
って想いのあるパチンコ・パチスロ好きの方がいるかもしれません。
その方法の一つとして『ブログ』という選択肢があります。

カスカス
パソコンさえあれば誰でも始めることができ、上手くいけば副業や仕事として成り立つ可能性も秘めています。
この記事を訪れたということは、パチンコブログに興味があるもしくは実際にやろうとしているって方だと思いますが、結論から言います。
パチンコブログで稼ぐことは難しいです。
月10万PVを誇る私カスカスが、3年間パチンコブログ(正確には雑記ブログ)を運営して分かったことをお伝えしようと思います。
これからパチンコブログを作ろうとしている方や、パチンコに限らずブログを始めようとしている方は一読ください。
※当記事は2020年に書いた記事を大幅リライトしたものです。
パチンコブログとは?
まずパチンコブログとは、どういったのがあるのかを改めてみていきましょう。
大まかなジャンルは以下の通り。
・解析系ブログ
・マニア系ブログ
・雑記系ブログ ←私はここ
パチンコブログを書く際はこのジャンルに沿っていくのがいいと思うので、一つずつご紹介したいと思います。
実践系ブログ
実践系ブログは、打ち始めから打ち終わりまでの流れや収支を一通り書いていくブログです。
ただ単に「0G始め、50G当たり、5連チャンでした~」って書いても面白くないので、自分なりの文書で面白可笑しく書く必要があります。

ピエロ
自分のパチンコ実践をブログネタにすればいいだけなので、ネタ作りは簡単ですが、ファンが付かないと読まれないというデメリットも。
・実践した時の様子を書けばいいので書きやすい
デメリット
・人気がないと読まれない
解析系ブログ
解析系ブログは、機種の概要や抽選確率などを一通り書き記したブログになります。
たぶん一度は見たことがあると思います。

ピエロ
こちらは文書能力よりも情報収集力が必要で、最新機種の解析をいかに早く掲載できるかがカギになります。
一度記事を完成させればその機種が無くならない限り、継続して読まれることも特徴です。
しかしながら、【なな徹】や【DMM】といった大手に負けてしまうデメリットも。
・長い間読まれる可能性がある
デメリット
・最新機種情報をいち早く手にする必要がある
・大手に負ける
マニア系ブログ
マニア系ブログとは、特定の機種をマニアックに書いたブログになります。
例えばリーチ目などの出目・打ち方・演出などについて細かく考察したり、機械的な部分であれば台の内部について考察したりなど、他の人には真似できないような記事です。

ピエロ
固定ファン(信者)が付きやすいというメリットがある反面、機種が無くなった際に読まれなくなるというデメリットもあります。
・固定ファンが付きやすい
デメリット
・その機種が無くなれば読者がいなくなる
雑記系ブログ
雑記系ブログとはパチンコのみならず、色んなカテゴリを詰め込んだブログの事です。
大きなカテゴリ(このブログで言えば“底辺”)があって、そこに関連する小カテゴリ(このブログならパチンコ・小遣い稼ぎ・転職など)という感じに分けていきます。

カスカス
ネタ切れに困らないというメリットがある反面、固定の読者が付かないというデメリットがあります。
内容にまとまりがないと「この人何が書きたいの?」って事にもなりかねません。
・ネタに困らない
デメリット
・固定読者が付きにくい
このようにパチンコブログと言っても色々あるんですね。
自分の書きたいジャンルはどれなのか、を書く前に考える必要があります。
パチンコブログで稼ぐのが難しいと思う理由
では本題に入ります。
冒頭でもハッキリ言いましたが、パチンコブログで稼ぐのは難しいです。
ある程度のアクセスはあると思うので収益化自体は簡単だと思いますが、たぶん納得いく金額にはならないと思います。
なぜパチンコブログで稼ぐのが難しいのか、その大きな理由が以下の4つ。
・売る物がない
・そもそもブログは稼げない
・書くのがしんどい
ライバルが多すぎる
パチンコブログで稼ぐことが難しい理由としてまず挙げられるのが、『ライバルが多すぎる』ってこと。
“パチンコブログで稼ぐ”という土台に立つためには、ある程度のアクセスがないといけません。
しかし、ヤフー検索で「パチンコ 攻略」と検索するだけでも10100000件のヒットがあります。
つまり『パチンコ攻略』について記事を書いたとしても同様の記事が1010万件あるので、その膨大な記事の中に埋もれて誰にも見られないって事も考えられるのです。

カスカス
実際にみなさんは解析サイトとかをご覧になると思いますが、よく読む大型サイト(DMM・なな徹・パチガブなど)ですらライバルとなるわけです。
そういったブログやサイトを押しのけられるほどの情報量や知識、面白さがあれば対抗できる可能性がありますが、普通に考えればかなり難しいですよね。
売る物がない
パチンコブログで稼ぐことが難しい理由の2つ目は、『売る物がない』ということ。
ではここで簡単にブログで稼ぐ仕組みをご紹介しましょう。
ブログでお金が発生する仕組みは大きく2つ。
→記事内にある広告をクリックしてもらえれば収益が発生する
・アフィリエイト(物品販売)
→商品を紹介してそれを購入してもらえれば収益が発生する
広告収入は微々たるものなので、ブログで稼ぐならアフィリエイトが特に重要。
しかし考えてみてください。
広告収入はいいとしても、パチンコブログで販売できる物ってあるのでしょうか?
・実機
・パチンコアプリ
くらいしか思いつきませんよね?
パチンコブログを書いても、パチンコに関連する売る物がなければ大きな収益にはなりません。
だから難しいんです。
そもそもブログで稼げない
稼げないのはパチンコブログだからって事だけでもありません。
そもそもブログで稼げない時代になってきているのです。
【特定非営利活動法人アフェリエイトマーケティング協会】が発表した2018年のアフェリエイト収入内訳をご紹介します。
「一か月どれくらい収入があるのか」を2450人のアフェリエイターにアンケートしています。
1000円未満 :14.5%
1000~5000円未満:8.8%
5000~1万未満 :6.2%
1万~5万未満 :13.2%
5万~10万未満 :4.9%
10万~100万未満 :19.2%
100万以上 :9.9%
アンケートでは、約50%の人が1万円も稼げていない事が分かります。
昔は稼げていたようですが、やはり参入者が増えすぎてしまった事が原因のようです。

カスカス
これこそがパチンコブログで稼ぐのが難しい理由なのです。
書くのがしんどい
最後に挙げるとすれば『書くのがしんどい』ってこともあります。
それが以下の2つ。
・ネタ的なしんどさ
会社勤めだとそもそもブログを書く時間がないだろうし、他のジャンルに比べて書きやすいとはいえネタ不足に陥ります。

カスカス
そしてただ書けばいいわけでもなく、他の人が見て分かりやすい・面白いと思うような記事を書く必要があります。
最初のうちはアクセスが集まらないし、お金にもなりません。
成果が見えないうちは書き続けるのもしんどくなってくると思います。

カスカス
パチンコブログを3年間運営して分かったこと
よくネットで、
・ブログで100万稼いだ方法
といったサイトを見ます。
確かに10万とか100万とかをブログで稼げるなら、誰しもが「やりたい!」と思ってしまいます。

カスカス
しかし現実は甘くなかった。
今まで多くの時間と労力をブログにかけてきました。
・休みの日もブログ記事作成
・常にブログネタ探し
などなど
3年間寝る間も惜しまずに書き続けてきました。
それでやっとこ月10万PVのパチンコブログに成長しましたが、満足できるような収益にはなっていません。

カスカス
ここまでやっているのにお金にならないならバカ臭いし、なんだったら必死にハイエナしていたほうが稼げると思います。
もちろん“やり方次第”だと思います。
一応10万PV集められているので、収益化に対して本気を出せばもっと稼ぐことはできるはず。
しかしパチンコブログを見に来る人がネットで物を買うとは思えないし、そもそも売る物もない。

カスカス
パチンコブログを始めようとしているみなさんに伝えたいことは、
・稼げるのは一部の人間
以上の2つ。
普通のブログでも稼げない時代なのに、売る物がないパチンコブログならなおさら。
お金ばかりを意識して始めれば、絶対挫折します。

カスカス
趣味ならおすすめ
“稼ぐ”といった下心なく、趣味として始めるならパチンコブログはおすすめです。
自分の書いた記事が読まれるって嬉しいことですし、高い目標がない分、余計なことを考えずに済むので書きやすいと思います。
そこから人気になって、有名なパチンコブロガーになるって可能性もありますし。
それでもパチンコブログを始めたい方へ
パチンコブログで稼ぐことが難しい理由として、
・売る物がない
・そもそもブログは稼げない
・書くのがしんどい
以上の4つを挙げましたが、それでもパチンコブログを始めてみたいって方もいると思います。
そんな方へ、パチンコブログを始めるための手順みたいなのを教えようと思います。
パチンコブログに必要なもの
パチンコブログを始める際に必要なものとしては、
は必須です。
ほぼ文書なのでスペックはそこまで要求されないと思いますが、画像を多く使用するため、
ストレージ:SSD 256GB以上
メモリ :8GB以上
のパソコンがおすすめです。
ただ最初のうちは中古PCとかでもいいと思います。

カスカス
パチンコブログにかかる経費
ブログを始めるのは簡単です。
一般的な方法としては、
②ドメインの取得
③ワードプレスのインストール
といった流れで進めていけばいいだけ。

カスカス
ただ問題なのが、『経費』です。
実はブログというのは少なからずお金がかかります。
レンタルサーバー
年間5000~10000円くらい
ドメイン代
年間1500~3000円くらい
※サイトによっても異なります
最初のうちはどうしても稼げないと思うので、赤字運営が基本となります。

カスカス
WordPressを使うならロリポップ!
簡単インストール完備で楽々スタート!
無料ブログから始めてみるのもOK
「お金がかかるのはちょっと・・・」って方もいるかと思いますが、そんな時は無料ブログから始めるのもOK。
アメブロ、FC2、ライブドア色々あると思いますが、個人的におすすめなのは【Seesaaブログ】です。
他の無料ブログとは違いアフィリエイトOKだし、慣れてきたらそのまま有料に切り替えることも可能。
最初からサーバーとかドメインを契約して失敗するくらいなら、慣れるまで無料ブログをやってみるといいでしょう。

カスカス
半年は頑張ってみよう
芸能人とかならまだしも我々庶民は知名度がないので、ブログを書いてすぐ人気になることは絶対ありません。
アクセスが集まるのは、早い人でも半年かかると言われています。
なので半年間はとにかく記事を書くことが大事。
・最低でも100記事目指す
・1記事当たり1000文字以上
半年経ったあとにアクセスが集まっているかどうかをチェックし、そこで自分にセンスがあるかないか判断するとよいでしょう。
仕事をしていれば記事を書く時間が取れないかもしれませんが、地道にでもやっていけばきっと成果は出てくると思います。

カスカス
ロリポップ!なら大人気のWordpressも簡単インストール!
あなたもWordPressでブログデビューしちゃおう!!
最後にまとめます
パチンコブログで稼ぐのは難しいと言いましたが、稼いでいる人がいるのも事実なので、不可能ではありません。
ただしそういった人たちは楽して稼いでいるのではなく、人知れず努力しているのです。
ブログのみならずYouTubeでもそうですが、『楽して』という考え方は絶対にやめましょう。
それでもパチンコブログを始めてみたい方は、
2.有料もしくは無料ブログを始めよう
3.記事を書きまくろう
といった手順で頑張ってみてください。

カスカス
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません