退職した後に遊ぶってアリ?【求職期間中に遊ぶときの注意点も!】

退職した後の解放感は最高、カスカスです。
何かしらの理由で会社を退職した後、仕事を探しながらもしくは探す前に遊びまくりたいって人も多いと思います。
カスカス
私もそうでした。私自身も仕事を辞めた後、 ...
上司と喧嘩してしまったとき『謝るべき』か『退職すべき』か?

当時の私は上司との喧嘩は日常茶飯事、カスカスです。
さてみなさん、上司と喧嘩したことありますか?
喧嘩と言っても色々あります。
ほとんどは口論ですが、中には殴り合いの喧嘩をしたって人もいるみたいです ...
水商売は底辺ではないと思う理由【むしろ人の役に立つ仕事】

いつか高級キャバでお姉さん達とお話ししたいな、カスカスです。
さて、コロナ感染拡大の原因として夜の街が関係しているというニュースがありましたよね。
そのニュースのコメント欄では、居酒屋などよりも「風俗で働く人も ...
底辺職業ランキング【私は魅力を知っています】

底辺職業と言われるには理由がある、カスカスです。
さて世の中には色んな仕事があるわけですが、その中には『底辺職業』と呼ばれる職業もあります。
私はこういった職業を身をもって経験してきたわけですが、大変さはもちろ ...
年下の上司ってむかつく?【年下上司との上手な付き合い方】

年下には慕われる(もしくは下にみられる)ことが多い、カスカスです。
さて、どこの会社にも存在するのが『年下上司』
能力が高いという理由から年下が上司になる例や、転職したときの転職先に年下上司がいるって例は多くな ...
仕事が長く続かない人の特徴【長続きさせるための方法も!】

10年間で転職を6回以上しているジョブチェンジャー、カスカスです。
さて正社員になってもパートであっても、すぐに仕事をコロコロと変えてしまい長く続かないって人はいませんか?
1年もしくはそれ以下で仕事を辞めてし ...
【会社の犬】社畜になりやすい人の特徴と末路

会社に飼われてしまった社畜、カスカスです。
私はご存じの通り、色々な会社を転職してきましたが、やっぱり色んな会社があるわけですよ。
残業代を出さないとか、休みが全然ないとか、変な勤務体系だったりとか・・・。
有給が取れない会社はおかしいと思う理由

労働者応援週間ということで、労働者視点で色々書いていきますカスカスです。
さて皆さんの会社では「有給休暇」をしっかり取れていますか?
有給という言葉を知らない人はいないと思いますが、一応有給とは?について簡単に ...