缶コーヒーの飲み過ぎると具合が悪くなる理由と対処法【吐き気・胸焼けなど】
缶コーヒー飲み過ぎるとたぶん死ぬ、カスカスです。
さて缶コーヒーを飲むと具合が悪くなるって人はいませんか?
私は缶コーヒーを飲むと、よく吐き気や胸焼けなどの以下の症状に悩まされます。
・胃痛
・ゲップ
・胸焼け
・動悸
・腹痛
・下痢
など
元々胃が強くないというのもありますが、1缶飲んだだけで具合が悪くなることもあります。
この中でも特に多いのが、『吐き気』と『胸焼け』と『腹痛』。

カスカス
たぶん人によっても出てくる症状は違うと思います。
そんな缶コーヒーを飲むと具合が悪くなる件について考えていきます。
缶コーヒーを飲むと具合が悪くなる理由
好きな缶コーヒーで具合が悪くなるって嫌ですよね・・・。
なぜ缶コーヒーで具合が悪くなるのか、その理由として考えられることが以下の5つ。
・人工甘味料
・香料
・飲むタイミング
・そもそも缶コーヒーが体に合わない
カフェイン
コーヒーの代名詞と言っても過言ではないカフェイン。
カフェインには覚醒作用があり、眠気や疲労感を抑える効果があります。
しかし過剰に摂取することで胃液や胃酸が過剰に分泌され、吐き気や胸焼けを起こす原因になるそうです。
また、摂りすぎることで覚醒作用が自律神経を乱し、不安感やめまいなどを引き起こします。
ブラックコーヒーを飲んで具合が悪くなったのであれば、このカフェインが原因でしょう。

カスカス
人工甘味料
砂糖の代わりに、人工的に甘さをつける甘味料。
アセスルファムK、スクラロースなどが有名です。
この人工甘味料自体は健康に問題がないといわれていますが、過剰摂取することで胃がダメージを受け、胃もたれ・胸焼けなどの症状が出ることもあります。
人工甘味料が入っていない事が多いカフェオレ・コーヒー牛乳などを飲んで大丈夫なのであれば、この人工甘味料が具合が悪くなる原因といえます。
香料
一部の缶コーヒーには、コーヒーの香りを出すために香料が使用されています。
この香料が原因で具合が悪くなるってことも考えられます。
というのも、香料が入っていない淹れたてのコーヒーや無香料の缶コーヒーを飲んでも具合が悪くならないって人もいるからです。

カスカス
もし特定の缶コーヒーで具合が悪くなるって人は、この香料の有無を確認してみてもいいでしょう。
飲むタイミング
缶コーヒーを飲むタイミングでも具合が悪くなることがあります。
私の例で挙げてみます。
・短時間に2缶以上飲んだ時
この場合、だいたい吐き気が多いです。
やはり缶コーヒーは胃に悪いってことかもしれませんね。
そもそも缶コーヒーが体に合わない
どんな缶コーヒーを飲んでも具合が悪くなるのであれば、そもそも缶コーヒーが体に合わないのかもしれません。
体質的に胃が弱かったり、缶コーヒーに含まれている添加物が体に合わなかったり・・・

カスカス
ともかく、この5つが原因で缶コーヒーを飲むと具合が悪くなるわけです。
確かに原材料をみても、カタカナの添加物が多く書かれているし、明らかに体に悪そうですよね。

カスカス
次は缶コーヒーを飲んで具合が悪くならないための対処法についてお話しします。
缶コーヒーで具合が悪くならないための対処法

世間の声
って言われそうですが、いくら具合が悪くなるっていっても飲みたくなるんです。
なので、最低でも以下のことを守りましょう。
・一度具合が悪くなった缶コーヒーは避ける
・飲み過ぎない
まず一つ目は『空腹時は飲まない』こと。
先ほども言いましたが、缶コーヒーは胃にダメージを与えます。
胃が空っぽだとなおさらで、吐き気とかが起きやすいです。
2つ目は『一度具合が悪くなった缶コーヒーは避ける』。
人工甘味料や香料の有無など、缶コーヒーの種類によって合う合わないってのがあります。

カスカス
なので、一度飲んで具合が悪くなった缶コーヒーは避けるようにしましょう。
最後の3つ目は『飲み過ぎない』ってこと。
何でもそうですが、飲み過ぎは体に悪いです。
缶コーヒーはカフェインのせいか依存性があるので、ついつい飲み過ぎてしまいますが、飲み過ぎが原因で具合が悪くなるってこともあるので注意しましょう。
缶コーヒーを飲んで具合が悪くなった時の対処法
どんなに体に合わない缶コーヒーを飲むなって言われても、差し入れで貰ったりすれば飲まないといけない場面もありますよね。
なので、缶コーヒーを飲んで具合が悪くなってしまった時の対処法をまとめます。
水・お茶を飲む
缶コーヒーを飲んで具合が悪くなったときは、まず水やお茶を飲みましょう。
考え方としては、胃の中のコーヒーを薄めるってことです。
ただしお茶の中にはカフェインを含むものもありますので、ノンカフェインの麦茶などがオススメです。
牛乳を飲む
缶コーヒーによって過剰に分泌された胃酸から胃を守るためにも、牛乳を飲みましょう。
牛乳は胃の粘膜を保護してくれるので、わりと即効性があります。
もっと言うならドロッとした飲むヨーグルトもオススメです。
ガムを食べる
缶コーヒーでの体調不良には、ガムもオススメ。
これはネットで挙げられていた対処法です。
ガムを食べる事によって、唾液が分泌されて胸焼けを抑えてくれるそうです。

カスカス
缶コーヒーを美味しく飲みましょう
仕事の休憩中、ドライブ中などの缶コーヒーは美味しいですよね。
しかし美味しいからと飲んで、吐き気や胸焼けなど具合が悪くなってしまっては元も子もありません。
缶コーヒーにはカフェイン・人工甘味料・香料などの、摂りすぎると体に悪影響を与えるものが多く含まれています。
なので、
・一度具合が悪くなった缶コーヒーは避ける
・飲み過ぎない
これだけでも守りましょう。
そして缶コーヒーを美味しく飲みましょう。

カスカス
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません