オミクロンは怖くない?【騒ぎすぎって声も】
批判覚悟でこの記事を書きます、カスカスです。
さて、全国各地で猛威を振るっている新型コロナウイルスのオミクロン株。
連日多くの感染者が見つかっています。
では、みなさんに質問します。
オミクロン怖いですか?
「オミクロンやばいよね~怖いね~」なんて口では言うけど、実際はそこまで気にしていない人の方が多いのではないでしょうか?
ネットでも、
・どうせ軽症でしょ?怖くない
・毎日オミクロンのニュースであほらしい
といった声が多くあります。

カスカス
オミクロンは怖くないと言われる理由
オミクロンは怖くないと言われる理由として考えられるのが以下の4つ。
・オミクロンは風邪と同じ症状
・感染する人が多くなった
・ワクチンを打っている安心感
軽症で済むことが多い
今回猛威を振るっているオミクロン株は、日本そして世界の例を見ても『感染力は強いが重症化しにくい』傾向にあります。
ほとんどの人が軽症もしくは無症状で、前みたいに「新型コロナに感染したら死ぬ」みたいな恐怖感は薄れている気もします。
また、海外では日本の何倍もの新規感染者がいるにも関わず、ノーマスク主義を貫いている国もあり、そういったニュース映像を見て、

世間の声
と思っている人も多いと思います。
オミクロンは風邪と同じ症状
最初の頃は『新型コロナ=未知のウイルス』みたいな恐怖感がありました。
しかし最初の発見から時が経ち、新型コロナへの対処法なども分かってくるようになり、前ほどの恐怖感は正直ありません。
そしてオミクロンに対しては、『ただの風邪』という人も出てきています。
確かにオミクロンの症状としては、
・咳
・だるさ
・のどの痛み
といった風邪に似た症状。
重症化、もしくはPCR検査を受けなければ「ただの風邪」だと思って過ごしてしまっていると思います。

カスカス
感染する人が多くなった
初期の頃は『感染者は悪』みたいな雰囲気があり、ウイルスの怖さよりも、
・旅行に行くから感染したんだ
といった、「感染後のバッシングが怖い」って人も多かったと思います。
しかし今のオミクロン株は毎日数万人の感染者がいるので、いつどこで感染してもおかしくない。
感染者が急増したことで、感染しても周りからバッシングを受けなくなり、それが逆に“オミクロンは怖くない”ってことに繋がってるのかもしれません。
ワクチンを打っている安心感
たぶん、ほとんどの人がワクチンを1回もしくは2回打っていると思います。
「ワクチンを打ったからオミクロンなんて怖くない」っていう人もいるのではないでしょうか。
ワクチンを打っても感染してる人がいるので安心とは言えませんが、打ってないときよりは新型コロナに対する恐怖感は少なくなったと思います。
オミクロンで騒ぎすぎって声もある
テレビ・新聞では、毎日のように新型コロナの新規感染者数を報道しています。
・先週〇曜日と比べて、〇倍
それに対してネットでは、
・政府批判のダシにしている
といった声もあります。

カスカス
【過去最多】って言葉を連日アピールし、「オミクロンは感染力が強い」「オミクロンは危険」と煽り立て、特に中身のないやり取りをスタジオ内で繰り返しているだけ。
「コロナネタは飽きた」とチャンネルを変えている人もいることでしょう。

カスカス
そもそも新型コロナのニュースに興味がある人はどのくらいいるのだろうか?
街角インタビューでも、
2万ですか!?怖いですね。久しぶりに渋谷来たんですが、意外と人多いなって思います。
なんて心のこもっていない回答。
メディアは騒いでいますが、街の人はそこまで気にしていないのかもしれません。

カスカス
オミクロンは怖くない
たぶん多くの人が、口では言わずとも『オミクロンは怖くない』と思っていることでしょう。
怖くないんだけど、“怖くないとは言えない”そんな感じではないでしょうか?

カスカス
いくら感染力が高いといえ、軽症で済むならそこまで過剰反応する必要もないかなって思います。
・・・
って言うと、一部の人から批判が来ることでしょう。
分かりますよ。
オミクロンの重症化率が低いとはいえ、分母が増えればその分重症者が増えて医療がひっ迫しますからね。
どこかで感染を抑える必要もあるでしょう。
でも、我々庶民にできることってマスクと消毒くらいで、それをやっても感染するなら打つ手がない。
外出するなって声もあるが、テレワークできる会社なら自宅に籠って仕事ができるかもしれないけど、普通の人はそれもできない。
つまり外出するしかないわけで、「オミクロンが怖いから外に出ない!」なんて言ってられないわけです。
経済衰退の方が怖い
個人的に一番怖いのは、オミクロンにより経済が衰退すること。
オミクロンによって感染者の急増はもちろんですが、そのたびに多くの人が濃厚接触者になって自宅待機になっています。
欠勤による休業や、売り上げ低迷から閉鎖を余儀なくされる事業所もある。
経済が衰退してリストラなんかが増えると、コロナ以上にヤバい末路が待っている気がします。
外出自粛の呼びかけによって一時的に感染者を減らせたとしても、また第〇波といった感じで同じことの繰り返し。
どうせ感染者をゼロにすることはできないんだし、経済のためにもどっかで諦めることが大切なのかもしれません。

カスカス
最後に
オミクロンの感染力は高いですが、感染しても軽症で済むと言われています。
にも関わらず、メディアでは煽りに煽って社会を混乱させているようにも思えます。
「オミクロンは感染力が強い、楽観視できない」
そんなことみんな分かっている。
だからマスクしてるし、消毒もしている。
それでも感染するんだから、あとはどうすればいいのか?
「どっちにしろ感染するんだったら、感染してもいいから楽しんじゃえ!」って思ってしまう人もいることでしょう。
こういったオミクロンは怖くないって人が多い以上は、外出自粛の呼びかけは意味ない。
変に煽って恐怖感を植え付けることは良くないので、外出自粛とかではなく、マスクや手洗いのようなもっと簡単で前向きなコロナ対策をするべきだと思います。
ゼロコロナは無理なんだから、欧米のようにコロナと共存しようとすることも大切なのではないでしょうか?

カスカス
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません