エヴァAT777は勝てない?【勝てない理由と勝ち方】
エヴァ映画の間隔が開きすぎて内容忘れた、カスカスです。
さてAタイプを色々出して迷走?しているエヴァシリーズ初の6号機【パチスロヱヴァンゲリヲンAT777】。
なんといってもタイトルにもあるように一回のATで777枚取れる・・・こともあるのが最大の魅力です。
まずは簡単なスペックをご紹介します。
ヱヴァンゲリヲンAT777
50枚あたり50ゲーム
純増
4.0枚
天井
①シナリオ間CZスルー最大5回(恩恵:AT当選)
②シナリオ間CZ非当選(恩恵:AT当選)
設定 | AT確率 | 機械割 |
1 | 1/454 | 97.8% |
2 | 1/425.4 | 99.3% |
3 | 1/401 | 100.7% |
4 | 1/347.5 | 103.9% |
5 | 1/301.8 | 107% |
6 | 1/270 | 109.5% |
スペックを見る限り少し残念な感じはありますが、確実に最低150枚以上は取れることを考えれば、獲得数十枚で終わる他の6号機に比べて出玉面では問題なさそうです。
しかし世間の評価を見てみると「エヴァは勝てない」という意見が圧倒的です。
ただ6号機エヴァAT777はやり方次第で勝てるハイエナ台であることも忘れてはいけません。
エヴァAT777が勝てないと言われている理由
エヴァAT777が勝てないと言われている理由には以下の2つが関係しています。
・全然引き戻せない
CZがキツイ
エヴァAT777は基本的に1周期50ゲーム間に小役を引きゲージを上げてCZを目指し、CZからATを狙うという流れです。
インパクト図柄からのCZというのもありますが、個人的に8回中2回当選なのでこれはオマケ程度と考えています。
周期からのCZは3つあり、LCL→ゼーレ→ピアノという順に期待度が違います。
AT期待度15% リプレイ・レア役でチャンス
・ゼーレミッション(なぜかベル引けなくなる)
AT期待度35% 小役でチャンス
・ピアノミッション(あまり来ない癖に当たらない)
AT期待度60% 小役でチャンス

これらはヱヴァンゲリヲンチャンスという所で決まるのですが、大半がLCLなのでほぼ当たりません。
そしてCZ期待度を示す色も結構詐欺的で、周期における緑は期待薄、赤でやっとチャンスといった感じで、他の機種みたいに「赤だからなんとかなる」という甘いものではありません。
全然引き戻せない
なかなか引き戻せない引き戻しゾーンも勝てないと言われている理由です。
多くの人が「引き戻せない」「単発が多い」と書いていますが、引き戻しゾーンはエピソード金(確定)までいかないとほとんど外れます。
というのも引き戻しゾーンには3つのモードがあり、選ばれる大半がモード2。
モード2はエピソード緑での引き戻し期待度が約8%、赤でも約41%と結構キツイ。
引き戻しゾーンは小役を引いてシーン1(白)~4(赤)を昇格させていくゲーム性で、シーン4を昇格させることで継続確定となります。

一応リプレイやベルなどで昇格抽選しているのですが、打ったことがある人なら分かると思いますが、意外とベルとかリプレイが落ちないんですよね・・・。
そしてシーン4(赤)までいっても期待度40%なんで結構外れます。
そう考えると演出バランスが良くない感じがします。
それらが「ヱヴァAT777は勝てない」と言われている理由なのかもしれません。
また天井にも条件があり、条件を満たさないままシナリオを終えても、有利区間がリセットされて振り出しに戻るだけなので条件を満たさずCZで当てられなければ無限投資が待っているのです。
世間の声を聞いてみましょう。
・1400ゲーム回したのにATノーヒット。
・エヴァ終わったな
・どうやったら勝てるの、これ?
・AT777って何なん?
6号機の中でもトップクラスの酷評の多さでした。
私自身エヴァというコンテンツは好きなので反論して助けたいところではありますが、私の意見も世間同様「勝てない」と言わせていただきます。
ただし立ち回り次第では勝てるということも付け加えておきます。
6号機エヴァAT777はハイエナで勝てる!?
世間の声及び私の意見は「エヴァAT777は勝てない」です。
先ほども言いましたが、引き戻しゾーンでの引き戻しが難しいからです。
一応、台の冊子を見ると「引き戻しゾーン継続率MAX80%以上」と書いてありますが、MAX80%以上のモード3は初当たり時の約1%くらいしかありません。
モード2の継続期待度約60%が基本です。
そしてCZもLCLばっかりだとまず当たらない・・・。
ちなみにエヴァAT777の2020年6月までの収支ですが・・・
差枚-900枚 ※正確な数字ではありません
とそこまで大負けはしていないんです。
これは周期狙いに徹底している部分も影響しているのかもしれません。
というのもエヴァAT777はハイエナ専用機と言われるほどの、ハイエナに適している台です。
滞在しているシナリオ、周期がボタン一つで分かってしまいます。
エヴァAT777と機種名にもなっている目玉「777枚取れるAT」の突入チャンスとなるランク0・1周期や、最初からランクが高い周期、AT当選で80%ループ確定シナリオなども一目で分かってしまうので、打たずともボタンを押してチェックすることができます。
なので設定狙いというよりかは、周期狙いに徹底したほうが勝てるのかもしれません。
実際にそれでAT777を2回仕留めたこともありますし、そこから1000枚くらい出した事もあります。
ではなぜマイナスなのか?
期待度が高いシナリオや高設定に期待ができるシナリオを拾ってもATをモノにできてない時が多すぎるからです。
どんなに設定が良くても、エヴァAT777は小役のヒキが重要。
私のCZの成功率は10%くらいだと思います。※ヒキ弱
6号機エヴァAT777の勝ち方
誰もが「勝てない」と嘆いているエヴァAT777ですが、やり方次第では「勝てる」という事も頭に入れておきましょう。
チャンス周期などだけでも覚えておけば、ホールでの立ち回りが有利に働きます。
エヴァAT777の勝ち方としては、
これが全てです。
設定狙いもいいのですが、5スロ落ちが増えてきているので設定5・6なんてそうそう入るものでもないし、機械割的に高設定自体もそこまで強いわけでもありません。
一撃性もそこまで強くないので、投資が多くなればなるほど取り返せなくなります。
だからこそ周期狙い、つまりハイエナしていきましょうって事です。
エヴァンゲリオンAT777は十字ボタンを下に押すだけで、現在いる周期・過去のシナリオが丸わかりです。
周期の「ランク5」や、「ランク0・1」などはチャンス周期となっているのでピンポイントで狙ってみてもいいかもしれません。

ただしリセット後や非有利区間(外界ステージ)に滞在している場合は、シナリオ表が表示されません。
というのも有利区間スタートでシナリオが決定するので、リセット後などの非有利区間ではまだシナリオが決定していないので表示されないわけです。※もちろん有利区間ランプでの判断も可能
仮にシナリオ表が表示されなくても数ゲーム回すとシナリオ表を表示されるようになるので、左のシナリオ履歴というのを見れば非有利区間止めされていても店が対策していてもリセット判別が可能です。

一応抑えておきたいシナリオを記載しておきます。※シナリオは上下ボタンでチェック可能です。
シナリオ | 内容 |
A-? | ランク高めの周期が多い |
B-? | ランク高めの周期が多い |
C-? | 普通 |
D-? | ランク0.1スタートが2個 |
X-? | AT当選で80%ループ |
・Ⅱ 設定2以上
・Ⅲ 設定3以上
・Ⅳ 設定4以上
・Ⅴ 設定5以上
このように簡単に設定が分かってしまう場合もあるのです。
ハイエナ台で簡単に見抜けてしまう事を考えると、ホールとしては設定を入れづらいですね・・・。
とにかくこれからエヴァAT777を打つ人は周期及びシナリオチェックをしっかり行いましょう。
それから打つ打たないを決めてもいいと思います。
これからエヴァAT777を打つ人へ
・777枚ATを味わってみたい
・ハイエナ
・朝一打つ台に悩む人
エヴァAT777は上記でも言いましたが、ハイエナ台です。
それ以外でもそれ以上でもありません。
ハイエナせずに座る人はよほどのエヴァ好きなのでしょう。
十字ボタン押して履歴を見れば数回前のシナリオと現在の周期まで分かってしまうので、朝一はエヴァをチェックしてから立ち回ってもいいかもしれませんよ?
※リセット・非有利区間止めの場合、シナリオ表は表示されませんが、数回転回せば表示されます。そこで履歴が無ければリセットの可能性大です。
とにかく勝てる可能性を1%でも高めていくことがエヴァAT777の立ち回りでは大切です。

カスカス
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません