パチンコ・パチスロの特定日一覧【特定日を見つける方法】
私が店長だったら毎日が特定日、カスカスです。
さてパチンコ・パチスロをやる人なら誰でも一度は、「出る日」いわゆる『特定日』を気にしたことがあるはずです。
特定日とは、釘を開けたり設定を入れたりなどパチ屋が客への還元を目的とした日の事です。

カスカス
6日だったら「6が付くから設定6をたくさん入れよう」
海の日だったら「海物語を出そう」
つまりこの特定日というのは、パチンコ・パチスロが出る日なのです。
広告宣伝規制でイベントが厳しくなった今では、新台入替・リニューアル・ファン感くらいしか告知することはできず、今の「特定日」というのは打ち手のオカルトでしかありません。
しかし告知はしなくとも店が気合を入れてパチンコ・パチスロを出す日、つまり特定日は必ずあると思っています。
まずは思いつく限りの特定日になりそうな日を一覧にして、どのくらい信頼できるかをパチンコらしく信頼度で表記しますので、オカルト多めですが立ち回りの参考にお願いします。
- 1. パチンコ・パチスロが出る特定日一覧
- 1.1. 1月1日:元旦
- 1.2. 1月8日:1パチの日
- 1.3. 2月22日:にゃんまるの日
- 1.4. 3月10日:水戸(310)黄門の日
- 1.5. 3月31日:サミーの日
- 1.6. 5月5日:ジャグラーの日
- 1.7. 5月10日:ゴッドの日
- 1.8. 6月6日:6が付く日
- 1.9. 7月4日:ナナシーの日
- 1.10. 7月7日:7が付く日
- 1.11. 7月のいづれか:海の日
- 1.12. 8月3日:山佐スロワールドの日
- 1.13. 8月4日:パチスロの日
- 1.14. 8月7日:ハナハナの日
- 1.15. 8月13日~16日:お盆
- 1.16. 10月31日:ハロウィン
- 1.17. 11月14日:パチンコの日
- 1.18. 12月24日・25日:クリスマス
- 1.19. 12月31日:大晦日
- 1.20. その他:ゾロ目の日
- 1.21. その他:奇数日(1の付く日・3の付く日など)
- 1.22. その他:旧イベント・隠れイベント
- 1.23. その他:新台入替の日
- 1.24. その他:新台入替前日(一部機種)
- 1.25. キャラクターの誕生日
- 1.26. ホールの誕生日(周年記念)
- 2. 特定日を見つける方法
- 3. パチンコ・パチスロの特定日は覚えておこう
パチンコ・パチスロが出る特定日一覧
この記事では「特定日=出る日」としていますが、一部記念日と表記しています。
『記念日=特定日=出る日』と思ってみてください。
1月1日:元旦
信頼度:☆☆☆
一年の最初を祝う新年初打ち記念日。
店側も新年という事で、「今日だけは!」と力を入れてくることが予想されます。
こちらの記事も参考にしてみてください。
1月8日:1パチの日
信頼度:☆
正式な記念日ではありませんが、低貸店などは気にしてくる可能性があります。
釘いじりは原則禁止なので、設定付きの機種などに力を入れるかもしれません。
2月22日:にゃんまるの日
信頼度:☆☆
大手パチンコホールマルハンの公式キャラクター:にゃんまるの誕生日で、一般社団法人日本記念日協会に「にゃんまるの日」として正式に記念日登録されました。
マルハンと言えば「7の日」ですが、裏イベントとしてかなり力を入れる可能性があります。

カスカス
3月10日:水戸(310)黄門の日
信頼度:☆
正式には水戸黄門の日ではないかもしれませんが、遊び心のある店長なら気にしてくるかもしれません。
3月31日:サミーの日
信頼度:☆
北斗の拳などで有名な大手メーカーサミーが制定し、2018年3月に一般社団法人日本記念日協会に認定された正式な記念日です。
店側がこの記念日を知っていれば北斗の拳やディスクアップなどサミー系に力を入れる可能性があります。
5月5日:ジャグラーの日
信頼度:☆☆☆☆
GOGOランプに語呂合わせして5月5日に制定され、日本記念日協会にも認定されています。
GWという回収日にもぶつかりますが、ジャグラーだけは気合を入れる可能性が高いです。

カスカス
5月10日:ゴッドの日
信頼度:☆☆☆
正式な記念日ではありませんが、メーカーもこの日にちを気にしているようですし、語呂合わせが好きな店などは力を入れてくる可能性があります。
6月6日:6が付く日
信頼度:☆☆☆
パチスロ界において縁起の良い数字の日。
この6という数字を気にして特定日とする店も多いはずで、いつもよりは気合を入れる可能性が高いです。
7月4日:ナナシーの日
信頼度:☆
癖が強いパチンコメーカーでお馴染みの豊丸産業の人気機種:ナナシーの語呂に合わせて制定した記念日です。
7月7日:7が付く日
信頼度:☆☆☆☆☆
パチンコ・パチスロ界において最も縁起の良い数字が並ぶ日。
この日にちを特定日としてくるホールも多いと思うので、激熱日といっても過言ではありません。
むしろこの日に気合を入れない店は終わっていると思います。

カスカス
7月のいづれか:海の日
信頼度:☆☆☆
年によっても変更が多い海の日は名前の通り、大人気パチンコ海物語に注目が集まる日。
公式な記念日ではありませんが、メーカーもTwitterで「特別な日」と書いていることから気にしている様子。
この海の日を気にする店も多いはずで、店側も何かしらの力を入れるかもしれません。
8月3日:山佐スロワールドの日
信頼度:☆
アプリサイト「山佐スロワールド」の7周年を記念してパチスロメーカーの山佐が制定し、日本記念日協会に認定されました。
この記念日を知っている店は少ないと思いますが、もし知っていれば山佐系機種に力を入れるかもしれません。
8月4日:パチスロの日
信頼度:☆
パチスロ(回胴式遊技機)を広く知ってもらおうと日本電動式遊技機工業協同組合と回胴式遊技機商業協同組合が制定し、日本記念日協会に認定された正式な記念日。
当日には秋葉原で日電協によるパチスロサミットが開かれます。
8月7日:ハナハナの日
信頼度:☆☆☆☆
大人気沖スロ:ハナハナのPRのため、メーカーのパイオニアが制定した記念日。
ジャグラー同様、台数も多く人気機種であるため、店側が特定日として力を入れてくる可能性がかなり高いです。
8月13日~16日:お盆
信頼度:☆
祖先の霊を供養する日であり、多くの養分が供養される日でもある。
帰省客からの回収日となっているため、行かない方が身のため。
ただ店によっては新規客も増えるため、気合を入れる店もあるかもしれません。
お盆のパチンコ・スロットは勝てない!その理由をオカルト交えて解説
10月31日:ハロウィン
信頼度:☆☆
仮装してバカ騒ぎし、逮捕者が出る日。
ハロウィンという事で、大人気パチスロ:マジカルハロウィンに設定が入るかもしれません。

カスカス
11月14日:パチンコの日
信頼度:☆
全国遊技業協同組合連合会(現 全日本遊技事業協同組合連合会)が制定した記念日。
8月8日にするという案もありましたが、ボーナス期を控え客の増加が見込まれる11月を記念日としました。
語呂もあまり関係ないことから、力を入れてくる店は少ないかと思います。

カスカス
12月24日・25日:クリスマス
信頼度:☆☆
なんか色々とモヤモヤする日で独り身パチンカスが寂しさを紛らわせるため、パチンコ屋に行く日。
「かわいそうだから出してやるか・・」と優しさを見せてくる店も少なからずあると思います。
しかし冬のボーナス後ということもあり、回収してくる可能性もあるので要注意。
12月31日:大晦日
信頼度:☆☆
一年の締めくくりの日でほとんどの店は短縮営業、三重県の一部店舗においてはオールナイトとなっています。
1年の初め1月1日元旦があることから。12月31日は据え置き営業の所が多いとされています。
特定日ではないかと思いますが、据え置き狙いなら勝てる可能性大。
その他:ゾロ目の日
信頼度:☆☆
店が特定日としやすいがゾロ目の日。
1/1・1/11・2/2・2/22・3/3など月と日がゾロ目になる場合と、4/11や4/22など日にちがゾロ目になる場合の2種類。
どちらが出やすいかは店によりますが、今までの経験上、ゾロ目がイベントになりやすかったことを考えればワンチャンスある可能性があります。

カスカス
その他:奇数日(1の付く日・3の付く日など)
信頼度:☆☆
「7が付く日」はもちろんの事、「1の付く日」「3の付く日」など奇数日はパチンコにとって縁起が良いと言われており、その日を特定日とする店もあるかもしれません。
イベント全盛期の頃は、主に奇数日にイベントがよくありました。
ただ4、6などもパチスロ的には縁起がいいので、正直のところ「じゃあ毎日縁起が良いじゃん」ってことにもなりかねないので要注意。
その他:旧イベント・隠れイベント
信頼度:☆☆☆
その他のパチンコ・パチスロが出る日としては、イベント禁止地域における旧イベントです。
禁止されているのでイベントと告知していないものの、過去のイベント日をそのまま継承している店も中には存在します。
そういった店を調べるためにも地域の掲示板で探してみるのもいいかもしれませんし、「なぜかこの日だけ混んでる」といった場合には旧イベントの可能性もあります。
あとは隠れイベントとして、玉やコインを流すときに店員が「明日は気合入れて頑張りますのでよろしくお願いします」と言ってきた場合や、いつもと旗の色が違う・店内の雰囲気がいつもと違うなどの違和感での告知してくる場合があります。
気のせいの場合も多いですが、もしかするとチャンスの場合もあるので要注目です。
イベント全盛期の日にちを継承している場合も・・・
隠れイベント
遊び心のある店だったら違和感で示唆してくる。
例)店内の曲・のぼり旗の色・謎の声掛けなど
その他:新台入替の日
信頼度:☆☆
イベントが禁止されている地域では一番人を集めやすいのが新台入替の日。
新台はもちろんの事、新規客を取り込もうとこの日に力を入れる店もあります。
これはオカルトですが、新台の横の台が出やすいと言われています。
その他:新台入替前日(一部機種)
信頼度:☆☆☆
新台入替を機に消えていく台も出ると言われています。
例えばスロ化物語が消える前日は、全台高設定という店も多かったという情報も入っています。
新台入替の前日は勝てないイメージが多いですが、一部機種に限っては出るかもしれません。
キャラクターの誕生日
信頼度:☆☆
特定の人気機種のキャラクター誕生日に合わせて設定を入れる事もあります。
実際に10/3の鹿目まどか(まどマギ)誕生日には、アイランド秋葉原で4000人以上が並んだというのはTwitterのトレンド入りするくらい話題となりました。※設定が入っていたかどうかは不明
ただし店長もしくは設定を入れる人が、キャラの誕生日を知っている場合に限るので注意が必要です。

カスカス
ホールの誕生日(周年記念)
信頼度:☆☆☆
地元民向けの隠れイベントとしてあるのがホールの誕生日。
一昔前は「〇周年記念祭」と還元イベントを行っていたものですが、今は無告知。
なのでホールがいつ出来たかを知っている人はチャンスになってきます。
やはりホールが残っているのは客のおかげなわけで、その日に合わせて出すというのは自然な考え方でしょう。

カスカス
特定日を見つける方法
上記までに紹介した特定日が“本当に特定日なのか分からない”って人も多いと思います。
そんな時は、まず1年間通して様子を見てみましょう。
その年に力を入れた日は、結構な割合で次の年も気合を入れるはずです。
しかし逆に特定日だと思っていた日が「何でもなかった」ということもあります。
確実にパチンコの出る日を見つけるためにも、個人的な特定日を見つける方法をご紹介します。
客付き
例えば普段稼働が低いのに、その日だけは満席もしくは高稼働だったりすれば、店の特定日だったりすることもあります。
基本何もないのに満席になるって考えられません。※大型連休は除く
地元民しか知らない特定日なのか、メール会員だけに告知された特定日なのかは分かりませんが、何かしらの理由があるわけです。
朝一の並び
客付き同様、特定日と思われる日は朝一の並びがかなり多い場合があります。
どこからか漏れた情報なのかみんな暇なのか分かりませんが、朝一の並びで特定日を判断することも可能です。
特に深夜組がいるような店は要注目。
前日から並ぶほどの強い特定日である可能性が高いです。
データ
結局はデータ上で出ていなければ特定日ではないので、特定日と思われる日のデータを見ましょう。

カスカス
「あれ?普段より出てる」と思えばその日は特定日だった可能性が高まります。
何もないのに「今日は多めに設定入れるか」とは思わないだろうし、何かしらの理由があるわけです。
隠し告知
イベント禁止の地域であれば、ギリギリのラインでイベント告知してくる可能性もあります。
例えば、某ホールがライン友達だけに公開した隠し告知。
一見、普通の新景品の告知のように思えますが、よく見るとイベント告知が隠れています。
ランプ→完全告知機
30 →30パイ
ライス→ごはん(設定5が半分)
表立って告知はできないのですが、こういった遊び心を出してくるホールもあります。
ホール内の違和感

カスカス
よく行くホールでいつもは運動会みたいな音楽が流れているのに、その日だけはキャラクターソングが流れていたりします。
聞くだけだとなんの曲かは分かりませんが、その曲が流れる機種に設定が入っていたりしました。

カスカス
また普段と旗の色が違う、店員がいつもより多いなどホール内での違和感からも特定日を読み取ることも可能だったりもします。
・普段と違う旗の色
・いつもより多い店員の数 など
これらはイベント規制によって特定日を告知できなくなった代わりに、ホールが上手く客を呼び寄せようとしている作戦でもあります。

カスカス
特定日とは言え、勝てる保証はないけどね・・・
仮に特定日だったとしても、100%勝てるという保証はありません。
みんな勝ったら店が赤字なわけで、利益は薄くても赤字が出ないようなメリハリをつけて営業しています。
勝てるチャンスは多くはなるけど、特定日=必ず勝てるわけではないという事は頭に入れておいてください。
また特定日は空き台が少なく、たまたま空いた回収台に座ってしまう危険性も無きにしも非ず。
特定日に回収されては「周りは出て自分だけ負ける」といった養分にもなりかねません。

カスカス
パチンコ・パチスロの特定日は覚えておこう
ここで紹介した特定日はほんの一部に過ぎません。
中には「店長の誕生日」とか「気分」で特定日を決めている店もあります。

カスカス
隠れた特定日を知っていることで、周りのライバルと差を付けれる可能性もあります。
なのでいち早く店の特定日を見つける必要もあるのです。
これらはオカルトにしか過ぎないのかもしれませんが、実際にそういった日にちを気にしてくる店もあるわけで、特定日をただのオカルトとは思わず、打つ台に迷ったときの立ち回りの一つとして覚えておくのも良いかと思います。

ピエロ
ディスカッション
コメント一覧
今ファン感謝デーの真っ最中ですが、クジで当たったことないし、そんなのでお茶を濁すよりも出玉率を上げてほしいですね。あれで1等とか当たった人いるのでしょうか。
それとナナシーの日で昔の一般電役のナナシーがインチキナナシーと呼ばれてたなぁと思い出しました。
時々、炎の全回転が最後の最後に外れてたので…
今のデジパチのナナシーではどうなんでしょう。
打ったことがないので。
1等の大型テレビを当てた友人はいましたね。
すぐにフリマアプリで売ってましたが(笑)
ナナシーを打ったことないので分かりませんが、昔は色々インチキ挙動があったようですね。
いろんな特定日があるんですね。でも、だから必ず勝てるとは限りませんよね。
私の行きつけの店は今日、正にイベント日なのですが、それは会員のポイントで商品ゲットできるというあまり勝ち負けには関係ないものです。でも会員になっててイベント日➖①の付く日➖しか来ない人だけが勝ちを拾っていつも来る人は負けてます。
イベント日だけ来る人の中にも負けてる人はいますし、いつも来てる人の中にも勝ってる人はいますが、割合的にイベント日だけ来る人の方が勝ってる人が多いです。
そして出そうにないと思った台が意外と出てたりします。
あと、特定日と関係あるかどうかですが、このところ新台入れ替えやり過ぎだと思いませんか?
今週あってまた来週も新台入れ替えですよ。
これだから還元する日が少なくなるんですよね。
今日はマジカルハロウィン7の300ゲーム辺りで当たり0回の空き台を天井恩恵を狙って打ちカボチャンス入りましたけど、45Gだけで終わり過去データ見て続行してもダメだなと即やめしました。
今は勝てそうな台が空くのを待ってます。
極論言えば、イベント日だけ打っていれば勝てる可能性は高いですね。
なかなか難しい話ですが。。。
イベント日以外は平均設定の高い店を探すことが大事です。