クズ人生ほど素晴らしいものはない【クズ人間から学ぶこと】
どうもクズ人間の代表、カスカスです。
さて、タイトルを見て「はっ?」って思った方も多いことでしょう。
”クズ人生ほど素晴らしいものはない”
「ちょっと何言ってるか分かんない」って感じだと思います。
世の中には私を含めて色んなクズがいるわけですが、クズと呼ばれているものの人生に悲観している人ってそれほど多くないと思うんです。
むしろ人生を楽しんでいるのではないか?
人間らしいことを行っているのではないか?
私は「クズ人間からクズ人生を学ぶことで、大きな刺激になるのでは?」と考えるわけです。
クズ人生の素晴らしさ
まずみなさんはクズに対してどんなイメージをお持ちですか?
・借金
・盗み
・仕事をしない
・だらしない
・人の気持ちを考えない
・他人に興味がない
・・・・・・など
クズに対してのイメージは人それぞれだと思いますが、共通して言えることは”自己中心的”ということですよね。
「自分さえ良ければ、他はどうでもいい」
「自分がやりたい事を後先考えずにやる」
これこそがクズの特徴と言えます。
非クズ→申し訳ない気持ちになる
クズ →お構いなしに使ってしまう
例2、友達が病気で入院した
非クズ→心配でお見舞いに行く
クズ →めんどいから行かない
例3、失敗をして上司から怒られる
非クズ→頭を下げて謝罪する
クズ →社員の失敗は会社のせいと開き直る
例4、今月生活が厳しい・・・
非クズ→残りのお金でなんとか耐える
クズ →残りのお金で一発賭ける
しかし逆に言えば、「欲に素直」「ポジティブ」なんてことにも置き換えられ、そんなクズ人生って素晴らしいと思うんです。
だって他人の事を考えなくてもいいし、自分の欲ややりたい事をやればいいんだから。
普通に生活していると、どうしても人間関係とか周りの視線が気になってしまうもの。
ですがクズ人間になれば、そんな事なんてどうでもいいので、精神的にも楽になると思うんです。
それだけでもクズ人生って素晴らしいって思いませんか?
自分の欲や考えをそのまま実行するクズ人間からは学ぶべきこともあるはずです。
クズから学ぶべきこともある
クズの根本的な考えは”どうすれば楽して生きれるか”それに尽きるわけで、過酷なストレス社会において学ぶべきこともあるかと思います。
例えばギャンブル中毒のクズ。
一見、ハイリスクハイリターンを求めてクズな人生と思われがちです。
確かに将来の事を考えずに、大金を紙屑のように使ってしまうギャンブル中毒はクズです。
でもその”思いっきり”は学ぶべきことの一つかもしれません。
普通の人の中には、「学校行って勉強がしたいけど、貯金を削りたくないから我慢しなきゃ」など、やりたい事があっても我慢せざる負えない場面ってたくさんあるし、そこで我慢して後悔する人も多くいます。
しかしそこにクズの精神があれば、「お金はないけど、後悔するのは嫌だからやっちゃえ!」みたいな思い切った決断ができるはずです。
何事も躊躇ってはいけません。
自分のやりたいことはやる!これこそ人生において大事な事だと思います。
もう一つ例えばですが、自己中で他人の事はどうでもいいクズ。
他人から何を言われようが空返事で済ますような人は、協調性のないクズですよね。
しかしそんな自己中で”他人の意見に動じない”クズの精神は学べる事です。
今の人は、他人の意見に制御され過ぎだと思います。
ようは自分の意思を強く持てない人が多いって事。
自分が「こうだ」と思っていても、他人に「違う、こうだ」と言われればそう信じてしまい、洗脳されていく。
SNSなんかもそうですよね。
仕事でも上司に注意されたり失敗したりすると、自分に自信がなくなり「もうダメだ」と諦めてしまう人も多い。
そんな時にこのクズの精神である自己中・他人の事はどうでもいいというのが役立つわけです。
周りに何を言われようが動じない、そんな強い精神力は学ぶべきことだと思います。
クズ人間と知り合うことで人生が変わる
クズから学ぶべきことがあるといっても、なかなかクズと出会える機会はないと思います。
というか「クズなんかと知り合いたくない」と思う人の方が大多数。
でもクズ人間の知り合いがいることで、今まで常識と思えてきた自分の人生が変わる可能性もあります。
5000円のステーキばかり食べていても、それほど感動はありません。
ですが800円のステーキの味を知った後に、5000円のステーキを食べるとその味の違いに気づき感動します。
それと同じで、今まで当たり前だと思っていたことが当たり前じゃないと気付かせてくれるのです。
自分より下と思える人や自分の考えとは違うひねくれた考えの人と出会うことは、これからの人生に大きな刺激を与えてくれるはずです。
ぜひクズ人間との関わりを持ってみてください。
クズ人生=人間らしさ
今の時代の多くの人は、人間らしさが失われていると思います。
やりたいことがあっても先を考えてしまい行動できなかったり、仕事でミスして怒られて動けなくなってしまったり・・・。
それって人間らしさなのでしょうか?
行動を制限され楽しさが失われてしまったら、もはや人間である必要はないと思います。
そこで学ぶべきことが、クズ人生です。
「欲に素直」や「他人なんてどうでもいい」といったクズの精神やクズの考えって、実は人間らしさだと思うんです。
人間の奥底に眠っているのがクズの精神。
確かにクズになり過ぎる事は良くありませんし、犯罪なんてもってのほか。
ですが人間らしさという面では、クズ人生から少し学ぶべきことはあるはずです。
クズ人生を学ぶことは、新しい考え方や強い自分を作るために必要。
人間、気を張ってばかりいれば疲れます。
クソ真面目な人は一度肩の力を抜いて、自分とは真逆の人生”クズ人生”を取り込んでみませんか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません