まどマギ3は勝てない?【勝てない理由と勝ち方】

2022年2月2日

まどマギ展で買ったまどかマグカップは実家のしゃもじ入れになっています、カスカスです。

さて、大人気まどマギシリーズから第三弾SLOT劇場版魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語が登場しました。

Left Caption

カスカス

タイトル長いので、『まどマギ3』にします

6号機としての登場で「リゼロを超える人気になるのでは?」と導入前から話題となっていました。

まずは、まどマギ3の簡単なスペックから紹介します。

SLOT劇場版魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語

ベース
50枚あたり51ゲーム
純増
3.0枚
天井
有利区間移行後699ゲーム(恩恵:マギカボーナス)

 

設定 ボーナス確率(通常時) AT確率 機械割
1 1/285.8 1/543 97.3%
2 1/259.6 1/464.8 98.3%
3 1/255.1 1/418.2 100.2%
4 1/253.9 1/389.1 103.5%
5 1/244.5 1/364.1 106.3%
6 1/214.4 1/289.5 111.5%

ATは純増3.0枚で、今作はゲーム数管理ではなく差枚数管理になっています。

流れとしてはまず、

①レア役・規定G数・CZからマギカボーナスを目指す
②マギカボーナス中にソウルジェムの色を上げていく
③色に応じてAT抽選

と言った感じ。

前作まであった穢れシステムも搭載しているので、従来のファンも楽しめるのではないでしょうか。

しかしネットではまどマギ3は勝てないという意見が多い印象。

バランスの良いスペックが魅力のまどマギ3ですが、なぜ勝てないと言われているのでしょうか?

その理由と勝ち方を書いていこうと思います。


まどマギ3が勝てないと言われている理由

まどマギ3が勝てないと言われている理由は、以下の3つが考えられます。

・まどマギ2が絶賛稼働中
・ATに入らない

・ATで伸ばせない

過去作と比較される

まどマギ3が勝てないと言われる理由は、過去作と比較されてしまっているからではないでしょうか?

まどマギ人気に火をつけた初代(検定切れ2019年10月27日)もまどマギ3導入時には残っていましたし、後継機として人気の高いまどマギ2も現役稼働中でした。

Left Caption

カスカス

2022年2月現在は撤去済み
まど2も最初は糞台なんて言われてましたよね。

初代のような数千枚製造機でもないですし、2のような数百ゲーム乗せが頻繁に来るような台でもありません。

その過去作が残っている中でのまどマギ3の登場ですから、過去作に比べて「勝てない」と言われるのも仕方ない気もします。

 

AT『マギカラッシュ』に入らない

まどマギ3が勝てないと言われいる理由2つ目は、AT『マギカラッシュ』に入らないということも。

基本的なATへのルートは、マギカボーナス中にソウルジェムの色を上げていき、色に応じてATを抽選します。

ソウルジェムの色別AT期待度
青:1.6%
黄:3.1%
赤:40.2%
紫:87.5%
ピンク:100%
※レア役はAT確定

青と黄はオマケ程度で、大事なのは赤の杏子ちゃん。

チャンスモードでの当選時は赤ソウルジェムが1個もらえる他、ボーナス中に目指せる色として赤が現実的。※チャンスモードについては後述

この期待度40%の赤ソウルジェムで当てられるかが勝てる勝てないの分岐点。

この赤で外すようなら、ATはかなり遠いでしょう。

Left Caption

カスカス

赤まで上げられなければ、それ以前の問題ですが。紫でも普通に外すときがあるんで安心できません。あとはレア役待ち・・・。

 

ATで伸ばせない

AT中で伸ばせないという声が多く、やっと入れたATで200枚前後という事も全然あります。

基本は100枚スタート

というのも基本的に100枚スタートで、AT中に強チェリー引いても+20枚、ボーナス引いても+10枚って感じなのでかなり厳しいです。

個人的にも、1000枚以上出したことは指折り程度。

Left Caption

カスカス

たぶん9割がたが200枚前後で終わっていると思います。

ATを伸ばすには、AT中ボーナスの一部で突入する『ほむらVSマミ』で事故らせるかくらいしかないかもしれません。

そこまで期待できない特化ゾーンですが、事故らせるならここ。

初期枚数100枚が基本の純増3枚と言えば5号機AT時代にもたくさんありましたが、上乗せ性能が弱いのでそれ以下の評価になっています。

Left Caption

カスカス

最強特化ゾーン引いても1000枚届きません

 

中段チェリーについて

ちなみに1/16384の中段チェリーもそこまで期待できません。

仮に通常に引いたとしたらエピソードボーナス+αなので、ショボ枚数で終わることも全然あります。

Left Caption

カスカス

引く場所は結構重要。
中段チェリーの恩恵
通常時
エピボ:75% エピボ+特化ゾーン:25%
ボーナス中
悪魔ほむらゾーン確定
AT中
100枚以上の上乗せ+特化ゾーン
※中段チェリーの1/8でフリーズ

 

まどマギ3の口コミ

では世間の口コミを聞いてみましょう。

まどマギ3の口コミ
・ATが伸ばせないんだが・・
・まどマギという名前じゃなかったら初日で客が飛んでる
・まどマギ3打つくらいなら初代か2打ってるわ

色んな人の意見を聞くと、やはり【まどか☆マギカ】というコンテンツに期待していた部分が大きかったため、今作はガッカリしたということかもしれません。

Left Caption

カスカス

初代は突っ込めばいつか出るような感覚もありましたしね。

そんな世間から「勝てない」と言われているまどマギ3ですが、私個人の意見では勝てると思っています。

 

まどマギ3は勝てないけど遊びやすい

まずみなさんが「まどマギ3が勝てない」と思っているのは、前作までのような出玉力がないからだと思います。

低設定でも一撃で伸ばせた前作までとは違い、まどマギ3は高設定を掴み数百枚前後の出玉を少しずつ伸ばす仕様

また〇〇集めを目的とする他の6号機とは違い、小役からのCZやレア役でボーナス当選が訪れるという意味では、勝てないけど遊びやすい仕様なのかもしれません。

Left Caption

カスカス

1000円で当たってATなんてことも全然あるわけで。
CZ「干渉遮断フィールド」※スイカの15%~25%で当選

もちろん一撃性がないため、より設定狙いが必要になってきますが、台数を多く入れているホールも多いので、他の6号機よりは設定が入っている“気”もします。

ただメリハリはないのでダルイ気持ちになってしまいますし、AT性能的に500枚以上使うと取り返せなくなります。

Left Caption

カスカス

まどマギ3に高設定入れてもたぶんホールは怖くないと思う。だって出ないし。

 

まどマギ3の勝ち方

まどマギ3は一撃で伸ばしづらい面も多いので、「時間もないし6号機で一発勝負」という感じでは打てません。

設定を重視し、時間をかけてコンスタントに伸ばしていかないといけません。

なのでまどマギ3の勝ち方としては、

・高設定狙い
・天井狙い

が重要です。

 

スイカからのCZ当選率

スイカからのCZ「干渉遮断フィールド」当選率に設定差があります。

スイカ成立時CZ当選率
設定1:14.8%
設定2:16.4%
設定3:17.2%
設定4:18.0%
設定5:20.3%
設定6:25.0%

設定6だと1/4でCZに入ります。

 

通常時のAT直撃

通常時のAT直撃にも大きな設定差がありました。

通常時のAT直撃確率
1:1/9627.6
2:1/4939.8
3:1/2516.9
4:1/2046.0
5:1/1740.8
6:1/1214.3

設定1と6では7~8倍の差、3以上で1/2000程度なので、AT直撃が複数回確認できれば3以上を期待してもいいかと思います。

 

ボーナス終了後のセリフ

ボーナス終了後にサブ液晶をタッチするとセリフが出ます。

そのセリフに設定示唆があります。

ボナ後のセリフ
なぎさはもう一度チーズが食べたかっただけなのです。
→奇数設定示唆
しー!インキュベーターに気付かれてしまうのです
→偶数設定示唆
こう見えて、私は円環の理の一部なのです
→偶数設定示唆(強)
まどかの本当の力と記憶はなぎさ達が預かっているのです
→高設定示唆
未来には希望が溢れているのです
→設定4以上濃厚
訳が分からないよ
→設定5以上濃厚
今の私は魔なるもの。神の理に抗いこの手に勝利を掴み取る存在
→設定6濃厚

 

AT終了画面

AT終了画面にも設定示唆があります。

 

弱チェリー確率

長時間打つ場合は、弱チェリー確率もカウントしていきましょう。

弱チェリー確率
1:1/109.2
2:1/105.7
3:1/102.4
4:1/99.3
5:1/96.4
6:1/93.6

ユニメモがあれば、自動的にカウントしてくれます。

 

チャンスモード移行率

先ほど上記で、チャンスモードでのボーナスは赤ソウルジェムが貰えるという話をしましたが、このチャンスモードへの移行率にも設定差があります。

チャンスモード移行率
1:12.5%
2:16.4%
3:16.4%
4:20.3%
5:20.3%
6:25.0%

チャンスモードはフェイク前兆発生率で見抜くことも可能です。

※レア役での前兆と間違わないように

チャンスモードは100G台・300G台・500G台もゾーンとなっています。

マギカボーナスで最初から赤ソウルジェムを持っていれば、チャンスモードにいたことになります。

 

天井狙い

天井も699ゲーム+αなので、ベースが50枚あたり50ゲームということを考えれば狙いやすいかと思います。

個人的な狙いゲーム数としては、300以上回っている台

たぶん前者が200ゲーム台抜けで止めているパターンでしょうが、稀に300ゾーンで当たったり、400ゾーンでの当たりも複数回ありました。

天井を保険にしつつ早い初当たりを狙える可能性もあるので、積極的に狙ってもいいかと思います。

Left Caption

カスカス

300ゲーム台は結構落ちている印象です。まぁそれだけATに魅力を感じないってことにも繋がりますがね。

 

穢れはそこまで期待できませんので過度な期待は禁物で、前作までのまどマギと同じような感覚で打ってはいけないということを頭に入れておいてください。

Left Caption

カスカス

穢れMAXで突入する『くるみ割りの魔女』はワルプルギスの夜の代わりみたいな特化ゾーンですが、期待上乗せ枚数200枚前後とかなり弱めの特化ゾーンです

 

これからまどマギ3を打つ人へ

まどマギ3はこんな人にオススメ!!
・原作アニメが好き
・パチスロらしい演出テンポが好き
・差枚数管理が好き

まどマギ3は後継機というよりも、あくまでもHEY鏡のような「まどマギのスピンオフ」という感じで良いと思います。

その方がガッカリ感は薄まるかもしれません。

これからまどマギ3を打つ人は参考にしてみてください。

パチスロまどマギ3は勝てると思いますか?
Left Caption

カスカス

さっきも言ったけど、投資500枚超えると厳しい戦いになる。朝一から天井に持っていかれたらほぼ負けだと思ってもいいかも(笑)低設定は本当に勝てないので、高設定を使ってくれるような店で打ちましょう。



プロフィール

 

※画像は本人ではありません

年収180万円の低所得者。

副業が大好きで、底辺の頂点目指しています。

記事に対する皆さんのご意見を聞きたいので、気軽にコメントください。※誹謗中傷はNGよ

「記事に共感した」「可哀そうだからフォローしてやるか」って方は、Twitterのフォローよろしくお願いします!※フォロバします

Twitter【底辺カスカス】