1パチで1万円負けるのは簡単だと思う理由
1パチで一万負けはマジ簡単、カスカスです。
先日こんなツイートをしました。
朝一から2万逝って
残金8000円
帰るか1パチ打つか車で悩み中 pic.twitter.com/JdcoSvb9bc— 底辺カスカス (@tehenkasukasu) April 3, 2021
朝一スロで2万持っていかれたので、残金が8000円しかなくなったわけですね。
時間も早くどうしようか迷った挙句、行き着いた先が1パチ。
「8000円あれば出るだろ!」という勝手な思い込みで打ち、たった2時間?でゼロ円になりました。

カスカス
と思ってもらっても構いません。
ただ1パチで1万円負けることは凄く簡単なことです。
1パチで1万円負けは簡単
最近は1パチで1万前後負ける日が多くなっています。
直近の戦績ですが。。。
4月5日:7600円マイナス
4月7日:3800円マイナス
4月8日:1万2000円マイナス
とめちゃくちゃ負けてますし、交換すらしていません。

カスカス
1パチで1万円負けるまでの流れを書きます。
これだけあれば当たるだろう
6000円~9000円
1回くらいは当てたい、連チャンさせたい
10000円以上
ぜってぇ当ててやる・・・
最初は誰しもが1000~3000円、多くても5000円くらいで出そうと思うわけです。
そして5000円がなくなり、「なにくそ!!」と思いながら追加投資で最終的に1万負け。
「1パチだから」と当たるまで打ってしまうのがパチンカスなので、1万円なんてあっという間。
甘デジとかならまだしも、ミドルなんかだとわりと普通です。

カスカス
通常時700ゲーム回せば1万負ける
1パチは4パチよりも回らない場合が多く、1000円あたり平均70回転くらいだと思います。
つまり1万円で700回転。
同じ台であっても移動しながらでも700回転回せば1万負けになります。
2:A台300回転→B台→200回転→C台200回転→終わり
ストレートで700回転でなくても、単発でショボい出玉しか貰えなかった場合でも700+αくらいで万負けに到達します。
それよりも回らない台だと、もっとあっという間です。
4パチとかだと300~500ハマれば金額的にも気持ち的にも諦めがつきますが、1パチだとまだ1万円以下。
「まだいける」「当てるまで」って気持ちにもなりやすく、1パチだからとそれ以上に突っ込んでしまうわけですね。

カスカス
4パチと比べるのはナンセンス
よくこんな人がいます。
これは確かにその通りです。
しかし1パチしかやらない、もしくは1パチしかやれない状況の人にとってはどうでもいい話。
負け額こそ1/4ですが、負けるまでにかかった時間も4パチの4倍なので、精神的な苦痛は大きいと言えます。
なので4パチと比べるのはナンセンスなのかもしれません。

カスカス
1パチ打つときはしっかり金額・時間設定を
これって当たり前のことなんだけど、意外とできないものなんですよね。
1パチだと特にそうです。
分かっているんです。
出る時はすぐ出るし、出ないときはいくら突っ込んでも出ないって。
でも金額的に遊びやすい1パチだからこそ突っ込んでしまう。
しかしそこで出ても負ける可能性の方が高いし、勝つどころか取り返すので精一杯。
なので『1パチだから』という気持ちを一旦捨てて、
・時間設定
をしっかり守っていけば、1パチで1万負けは阻止できるはずです。
あとは金額ではなく玉数で考えて、4パチと同じ気持ちで打つと真剣に立ち回れると思います。

カスカス
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません