外出自粛せずにパチンコに行くパチンカスの言い分
あ~パチンコしたい!!!、カスカスです。
さてこのブログを読んでいる皆さんは外出自粛要請に従い、パチンコを我慢しているかと思います。
しかしながら『一部』のパチンカスの行動で、我々パチンコ・パチスロユーザーへの風当たりが強くなってしまっています。
こちらは産経新聞の一文。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う政府の緊急事態宣言を受け、自治体の休業要請に従わず開店しているパチンコ店などに批判の声が寄せられている。東京都内の繁華街にあるパチンコ店も20日に営業を再開。近県からも客が訪れているといい、会員制交流サイト(SNS)上では「秩序を乱す」「あきれた」との非難が相次いでいる。
引用:4月22日 産経新聞
仮に日本に約1000万人いると言われている遊戯人口の90%が自粛したとしても、残りの10%である100万人が自粛しなければ意味がないわけです。
その10%なのか数%なのか分からない自粛しない人たちが、数少ない営業中のパチンコ屋に行けばそりゃ集中するわけで批判されても仕方ありません。
しかし自粛せずにパチンコ屋へ行く彼らにも言い分があるようです。
パチンコ自粛中のパチンカスである私が、自粛しないパチンカスに対して文句を言う記事になります。
一部の方の気分を害する可能性がありますのでご注意ください。
パチンカスの言い分
パチンカスは周りの声が耳に入っていません。
行くなと言われても行きます。
新聞の記事にはそんなパチンカスたちの言い分が書かれていたのでご紹介しましょう。
楽しみを奪われるのは心外だ
同じく産経新聞から抜粋した50代男性の言い分をご覧ください。
無責任と批判されても構わないが、息が詰まるような毎日の中で楽しみを奪われるのは心外だ
引用:4月22日 産経新聞
カスですね。
パチンコしか楽しみがないとか相当のカスですね、私と同じですね。
あなたの勝手な行動が、パチンコに対する批判を強くして私たちの楽しみを奪っているのです。
パチンカスは本当に自己中です。
たぶんこういう人は腕を切られても行くでしょうね。
「息が詰まるような毎日・・」ってありますが、そんなに我慢してもいないくせによく言うよって感じです。

カスカス
俺の趣味はパチンコだ
大阪では休業要請に応じないパチンコ店の店名公表に踏み切りました。
しかし予想どうりですが、公表されたパチンコ屋に多くの人が集まったそうです。
その中で自営業の40代男性の言い分をご覧ください。
家にいてもヒマやからな。地元の店は休業中だから、遠征してきた。コロナ? ハッ!? パチンコはオレの趣味や!
引用:4月25日 日刊スポーツ
ここまで強気でこられるとどうしようもないパチンカスですね。
いや、クズですね。
しかも遠征してまで。
パチンコが趣味なのは分かりますが、趣味だからこそ自粛するべきでしょう。
こんな危険な環境下で楽しめる人の気が知れない。
カラオケが趣味、ボーリングが趣味って人たちも今は我慢している。
それはなぜか?
休業中という事もあるが『趣味だからこそ落ち着いた後に思いっきり楽しみたいから』
趣味と言い張り、我慢できない奴に「パチンコは趣味」って言って欲しくない。

カスカス
家族との約束は守るつもり・・・
同じく日刊スポーツから常連の60代男性の言い分。
家族からは行くなと言われているけど、午前中だけと言って出てきた。コロナもちょっと怖いし、もし絶好調モードに入っても、家族との約束は守るつもり…
引用:4月25日 日刊スポーツ
ツッコミどころがあり過ぎてどうしようもないですが、まず一つ、絶好調モードって何?
私もオカルト信者ですが、絶好調モードは知りませんでした・・・。
そして、コロナもちょっと怖い?
怖いくせにパチ屋に行くとは、本当に怖がっているのでしょうか?
そして最後に「家族との約束は守るつもり・・」ってありますが、家族から行くなって言われているのにパチ屋に来た時点で約束守ってないですよね?
丁寧な受け答えで取材を受けたんでしょうが、回答が糞過ぎてゲボが出そう。

カスカス
パチンコ台は消毒されているから大丈夫
これは建設業20代男性の言い分です。
パチンコ台はこまめに消毒されているし、利用者もマスクをして会話を控えている。感染しやすい場所とは思わないのでストレス解消に来てしまう
引用:4月24日 産経新聞
過去記事でも言いましたが、確かにパチンコ屋が原因のクラスター感染は起きていません。
しかし起きていないからと言って安全な場所というのは大きな勘違いです。
この方は「こまめに消毒している」と言っていますが、なんの根拠があって話しているのでしょう。
確かに台を止めれば店員が何かしらで消毒すると思いますが、遊戯中は消毒しませんよね。
しかもパチンコ台は良くてもトイレ・ドアや玉・メダル・お金など至る所に感染リスクがあり、それらを本当にこまめに消毒していると思いますか?
何を根拠に「感染しやすい場所とは思わない」と言っているのか謎。

カスカス
仮に感染しても自宅療養しておけば大丈夫
40代自営業の男性の言い分。
自分は感染しない。仮に感染しても自宅療養しておけば大丈夫でしょう
引用:4月24日 産経新聞
こういう考えが一番嫌い。
おめぇの事はどうでもいい、他の人に迷惑がかかるんだよ。
んで、こういう奴ほど本当に感染すれば「助けて~」って周りに助けを求める。
THE自己中。
何やってるか知らんが自営業って書いてあるけど、客商売しているような店だったら、自分の事しか考えない時点で商売人として失格。
自営業辞めた方がいい。
馬鹿丸出し。

カスカス
なぜパチンコ店だけ・・・
下野新聞に載っていた45歳男性の言い分。
ネットで開いている店を調べて来た。なぜパチンコ店だけ公表されるのか
引用:4月30日 下野新聞SOON
お前みたいな奴が多いからだよ!
パチンコ店だけ・・・と思っている人が多いでしょうが、多くのパチンコ店をはじめ集客力のある娯楽施設はほとんど休業要請に従っている。
公表されたくなきゃ、休業要請に従えばいいだけ。
そして客も外出自粛中に行かなければいいだけ。
いい歳して馬鹿なのか?
というか公表されようがされまいが、こういった奴は近所のパチ屋が閉まっていてもネットで調べて開いている店に行くでしょうね。

カスカス
金を増やそうと思って・・・
日テレニュースの取材を受けた男性の言い分。
(Q:なぜパチンコやろうと思った?)金ないんですよね。だから(金を)増やさないとなって思って
引用:5月9日 日テレNEWS24
『お金がないからパチンコをやる』まさにパチンカスですね。
いや、ほんと俺だわ(笑)
考え方は嫌いじゃないが、この時期に行くのはどうかしている。
過去記事でも言ってるがこの休業時期や自粛時期にパチンコに行っても回収されるだけ。
そもそもの金の増やし方も間違っているし、この時期に増やそうなんて無謀過ぎる。

カスカス
店も換気などの対策を取っている
茨城新聞に載っていた65歳男性の言い分。
何でも自粛させる国のやり方が悪い。店も換気などの対策を取っている
引用:4月30日 茨城新聞クロスアイ
私もパチンコ店の換気システムは飲食店などよりも充実していると思っています。
けれど問題はそこじゃない。
パチンコ店に行くってことが問題で、人が移動すれば交通機関などが密になる。
車や徒歩だってコンビニ・ガソリンスタンドなどで人と接触する。
人が移動するって事はパチンコ店以外の所にも迷惑がかかるわけで。
もちろん上でも言ったが店内感染の可能性も。
そして何でもかんでも国のせいにするのがパチンカス。

カスカス
自粛しないパチンカスは滅びろ
ご存じの通り、私もパチンカスです。
仕事を休んでパチンコをします、お金を借りてパチンコをしていました、何度も嘘ついたりもしました。
そんなパチンカスの私でも、今は自分や他人の命を大切にしパチンコ自粛を行っています。
しかし今回新聞の取材を受けた外出自粛しないでパチンコに行く奴らは、それすらも考えていない。
本当に滅びて欲しい。

カスカス
多くのパチンコ愛好家たちが我慢しているにも関わらず、一部のパチンカスのせいで『パチンコユーザー=社会の秩序を乱す』みたいな捉え方をされてしまいます。
すごく迷惑ですよね。
そしてまた規制やら何やらの声が高まっていくのです。
もちろん私も行きたい気持ちはあります。
たぶんちょっと油断すれば体が動いてしまうでしょう。
それがパチンカスです。
この記事を読んでいる皆さんは大丈夫でしょうけど、もし我慢できなくなったらこの言葉を思い出してください。

カスカス
ディスカッション
コメント一覧
パチンコ
世の中に不要なもの。
やる人は頭がおかしいと思う。
コメントありがとうございます。
パチンコをやらない方のお怒りはごもっともだと思います。
パチンコをやる者として代わって謝罪申し上げます。