パチンコでいつも単発だったり連チャンしない理由
パチンコも人生も単発地獄、カスカスです。
パチンコをやっていて毎回単発しか引けない、あまり連チャンしないってことはありませんか?
ST突入の50%引けても単発、65%の台も単発・・・ 良くて2連か3連。
周りは大連チャンしているのに自分だけ何故・・・?
こんな時は何やってもダメなんですよね。
このパチンコで連チャンさせれない状況というのはなかなか改善されず、単発地獄に陥ると抜け出せなくなってしまうものです。
なぜ連チャンしない単発地獄に陥ってしまうのかを、オカルト要素多めに書いていきたいと思います。
パチンコが連チャンしない理由
パチンコを打っていて単発が多かったり連チャンしないと、人によっては「遠隔だ!!」なんて考えるかもしれません。
例えば65%。
一見半分以上が確変に突入しそうですが、逆に言えば35%も通常があります。
この35%というのは、反対のパチスロ界では激熱の部類です。

カスカス
10人が初当たりを引いて4人くらいの人が単発で終わってしまう確率ですし、さらに連チャンするのはもっと絞られます。
何かの記事にも書きましたが、パチンコというのは元々連チャンしづらい仕様なのです。
もっと分かりやすく50%の確変台があったとします。
一人が5連チャンして、後に座った3人が単発であったとしても確率上は50%です。
もちろん5連チャンの後に10連チャンということも考えられますが、確率というのは必ず収束に向かうのでいずれは単発地獄があるといえます。

カスカス
STタイプもそうです。
いくらST70回、1/70で一回くらいは当たりそうな気がしても、誰かがこの1/70を5回当てれば、誰かが5回スルーするんです。
結構強引な考え方ではありますが、単発・連チャンしないって事はこういうことになります。
ここでやっとパチンコの基礎の乱数の話になりますが、パチンコというのは65536個の数字から200とか600の当たりを引くというのはご存知だと思います。
もっと簡単に言えば【1/100で確変50%】の台があったとしたら、1000個の数字に対し5個が通常当たり、5個が確変当たりという事になります。※実際はもっと細かいです

つまり当たってから“50%で抽選”という事ではないため、偏りが起きてしまうのです。
1/100で確変50%であれば、連チャンモードに入る確率は実質1/200。
1/300で確変65%だと、連チャンモードに入る確率は実質1/480~1/500くらいにはなるのではないでしょうか?

カスカス
そう考えると結構キツいですよね。
じゃあST機ならどうかって話ですが、100%確変のST機であれば大当たり確率だけでSTに入れることができます。
しかし問題はそこから。
例えば【ST70回のST中確率が1/70】の台があったとします。
1/70でST70回だと1回くらいは当たりそうですが、1/70の中身を見ると実際は65536分の940になっています。

カスカス
その数字を70回で引けっていうんだから意外と難しく、単発で終わる可能性の方が高いというわけになります。
ただ私は乱数の考え方が好きではありません。
だって目に見えないし、正直本当に抽選してるのか分からないじゃないですか?
だから普通にパチンコを楽しむなら乱数の考え方は捨てても良いと思いますが、パチンコというのは連チャンしにくいというのだけ分かって頂ければ幸いです。

カスカス
確率収束するならいつか連チャンする?
これはイエスです。
確率というのは必ず収束します。
しかしそれは初当たり10回、初当たり100回で収束するものではありませんし、収束しないまま台が撤去ということもありえます。※確変確率だけでなく大当たり確率にも言えます。
少なくとも1日単位では無理でしょう。
そこがパチンコの闇な部分ではありますが、人間が作り出した機械なのでそれを承知で打たないといけません。

カスカス
ただ、収束の話も好きではありません。
同じ店で同じ台を毎日打つなら収束論を語ってもいいと思いますが、そんなことできませんからね。
収束うんぬんの考えも捨てていいと思います。
私が言えることは、『パチンコは連チャンしないようにできている』ということだけです。
「大当たり→確変→連チャン」という流れは、大当たり確率以上に高いハードルがあります。
3回連続単発だったから、次4連チャンするはず!なんて思っていても、そう上手くはいかないもの。
我々は65%とか実質80%といった継続率ばかりに注目しがちですが、あんなのまやかしにしか過ぎません。
余計な事を考えずに、我々は回る台を打ち続けていればいいんです。

カスカス
パチンコで単発が多いのは仕方ない
何度も言いますが、パチンコというのは単発が多いです。
その理由は、
→当たってから継続抽選するのではない
→当たりの中でも継続付きの当たりを引く必要がある
・収束しない
→1日単位では収束しない
→収束しないまま撤去もありえる
ということです。

カスカス
とはいえ、パチンコをやるからには連チャンさせたいもの。
パチンコは連チャンしてなんぼです。
だからといって乱数とか収束論に囚われてはいけません。
別にプロでもなんでもないんですから、もう少し気楽に考えてもいいと思います。
連チャンしない単発地獄から抜け出したいときは・・・

世間の声
と悩んでいる方は、一度自分のプライドを捨ててみてはいかがでしょうか?
例えば、
・確変機ではなく、1種2種混合機を打ってみる
・1パチで感覚を掴む
・大連チャンした後の台を打ってみる
・連続単発台は見切る
こういったいつもと違うことをするのも、単発地獄から抜け出すための方法だと思います。
調子いい時って何やっても連チャンするじゃないですか?
まずはその感覚を掴むことも大事だと思います。
「この台は嫌だ」「これはもう出ないだろう」などの思い込みは一度捨て、この先の見えない単発地獄から抜け出すことを優先しましょう。

カスカス
ディスカッション
コメント一覧
内容は素晴らしいんですが、文書なので日本語を正しく使用願います。
「使わざる負えない」→「使わざるを得ない」
「しずらい」→「しづらい」
パッと見ですが、この2点気になりました。
これでもっと読みやすくなると思います。
コメント、そしてご指摘ありがとうございます。
すぐに修正いたしました。
他の記事でも間違って書いてそうですが、見逃してください・・・
気づいたら直します!
今ちょうど10連続単発中です。
台を変えてもどこに行こうと必ず単発かSTスルーを引きます。
もう、ほんとツラい
コメントありがとうございます。
10連単はキツいですね・・・自分だったらパチンコ嫌いになるかもww
でもそのリターンがきっとあると思います。
というか、そう願っています!!
このようなブログあったとは。もうちょっと早く出会いたかったです(笑)
ルパンしか打たない主義でだいたい演出で判断がつくようになり立ち回りしてますが人の動きは読めず悔しい思いのほうがまだ多いです。
ルパン系に関して言えば金とか不二子とかプレミアムのレインボー絡むと単発です。プレミアム見せてやってんだ!ってことだと思ってますがたぶんプレミアムの引きが多すぎなんだと思ってます(笑)
コメントありがとうございます。
それパチンコあるあるですよね(笑)
私もレインボーとか絡むとショボ連が多いイメージです。
ヒキの使う場所が違うだろ!!ってね。
当ブログはその時書きたい事を書いているブログで、矛盾とか色々あるかもしれません。
機会があったらまた読んでいただければ幸いです。
自分も以前、年収180以下でしたし転職は数えきれないくらいです。あなたが低底なんて事は無いです^_^ 1パチに飽きて最近は4パチの甘や199打ってます。一概に言えませんが199は、なかなか当たりひけません。
コメントありがとうございます。
そうだったんですね、私も底辺から抜け出したいものです・・・
199ってかなり荒れますよね。引けない時は、500・600以上当たり前。
たまに甘並みに初当たり取れることもありますが、それもごくまれ。
でもスペックがちょうど良くて打ってしまいますが(笑)
最近は遊パチで1円パチに切り替え、パソコンで当たり状況を管理するようにしたら勝率が6割と安定してきました。毎月8000円から12000円ういています。軍資金は1回当たり3000円ですが、データ管理から初当たりの回転数がほぼこていされたので、これで初当たりの金額が固定でき7割位的中するようになりました。
コメントありがとうございます。
7割程度の的中率なら収支も安定しますね。
1パチの甘デジを打つって所も肝になってくるのかもしれませんね。