フケに悩む30代へ!フケの原因と改善方法
フケが原因でからかわれたことがある、カスカスです。
さて最近、30代の若い世代でフケに悩んでいる人が多くなっているそうです。
髪の毛をちょっと触るとフケがポロポロと落ち、黒いスーツなんか着るとより目立ち、周りの目も気になってしまいます。
高齢になってからフケに悩むなら仕方ないですが、30代なのに若くしてフケに悩むのは嫌ですよね。
女の子受けもよくありませんし、それが原因で自分に自信がなくなります。
でもそのフケの悩みは原因を知れば改善することができるんです!
私も20代後半くらいから急にフケが増えて悩んでいましたが、フケの原因を知り、しっかりと対策を行ったおかげで今はフケに悩まないようになりました。
この記事ではフケに悩む30代のみなさまに、フケの原因とフケ改善方法を書いていきます。
なぜフケに悩む30代が増えているのか?
先ほども言いましたが、フケに悩む30代が増えています。
それは私も同じで普段は気になりませんが、スーツを着た時なんか毎回のように肩にフケがついていないか確認するほどです。
フケって小さいけど、たくさん落ちるし白いから意外と目立ちます。

カスカス
ネット上のフケに悩む30代の声を抜粋します。
・取引先に行くたびに肩をチェックしてる
・髪の毛にフケが絡まって目立つ・・・
フケが理由で自信を失い、仕事や恋愛がうまくいかないって人もいるようですね。
フケの悩みを解決する前に、そもそもフケって何が原因なのかを知りましょう。
フケというのは簡単に言えば「古くなった頭皮の角質」です。
体でいう垢みたいなものかもしれません。
でも垢は擦らないと出ませんが、フケは自動的に沸き上がり、そして勝手に落ちていきます。
通常古くなった角質は細かく排出されていくのですが、何かしらの原因でボロボロと目に見えるほどの大きさのフケとなり落ちていくのです。
フケの原因
フケの原因として以下の事が挙げられます。
・頭皮の乾燥
・ストレス
・食生活
・睡眠不足
・髪を乾かさない
・外部からの頭皮のダメージ
加齢によりフケが出やすいと言われていますが、必ずしもそうとは限りません。
これを見て分かると思いますが、ほとんどが生活習慣の乱れから来ます。
ということは、生活が乱れている事が多い30代の若い世代は特にフケが出やすいということです。
実際に30代以外にも、10代・20代でもフケに悩む人が増えているようです。

カスカス
またフケにも種類があって、
・脂性フケ
以上の2種類に分類されます。
乾性フケは乾いていてパラパラと小さいのが特徴で、頭皮の乾燥が原因。
もともとの肌質が原因の場合やシャンプーが合っていない場合があるそうです。
脂性フケは脂っぽく大きいのが特徴で、頭皮に脂分が多いのが原因。
食生活の乱れや髪を乾かさない事が原因と言われています。
自分はどっちのタイプのフケかによっても対策が変わってくるので、一応覚えておいてください。
フケは頭皮のニオイの原因にも・・・
フケというのは頭皮のニオイと大きな関係性があり、頭皮に発生した菌がフケをエサにして繁殖しニオイを発生させます。
つまり「少ししかフケが出ないから何もしなくもいいや」って思っていても、その少しのフケが原因で頭皮が匂うってこともありえるのです。

カスカス
とにかくフケを止めることが頭皮のニオイの改善にも繋がるっていう事です。
ではフケの改善方法をみていきましょう。
30台のフケ改善方法
「どんな丁寧に頭を洗ってもフケが出る・・・」と悩む人もいるかと思います。
私もどちらかというとしっかり洗っているつもりでしたが、それでも数時間後にはポロポロとフケが旅立っていきます。

カスカス
確かにシャンプーでフケを洗い流すことはできますが、上記でも書いたフケの原因を改善しない事にはフケを止めることはできません。
まずはフケの原因の中から改善できそうな事からやっていきましょう。
食生活を改善
30代といえば会食や外食が多い年代で、偏った食事になりやすいです。
特に脂っこい食事は頭皮の脂分を増やしてしまい、それが脂性フケになってしまいます。
なので脂っぽい食事を抑えることから始めてみるのをオススメします。
食生活を整える事もフケを改善するうえで大事です。
外部からの頭皮のダメージを防ぐ
タバコの煙や車の排気などは頭皮にダメージを与えます。
若い人は色んなお店に行くことが多いですが、飲み屋やパチンコ店など人ごみの多い場所なんかは出来るだけ避けた方がいいと思います。
もし行ったのであればしっかりとシャンプーで汚れを落としましょう。
そのまま寝るのはご法度です。
髪を乾かす
特に男はシャンプーした後に乾かさない人が多いですが、濡れたままの頭皮はフケの原因となります。
濡れている時は目立たないですが、乾くと目立つようになります。
なのでシャンプーの後はドライヤーなどでしっかり乾かしましょう。
「俺は自然乾燥派!」という人もいますが、自然乾燥している間に外気などのダメージもあるのでそれは止めましょう。

カスカス
自分に合うシャンプーでフケを改善
上記の方法だけをしっかりやっていれば、30代のフケを改善させることは可能だと思います。
しかし私もそうでしたが100%改善はしませんでした。
その理由としてネットで分かったのが、『女性用のシャンプーを使っていたから』。

カスカス
でも実は頭皮とシャンプーの相性があるみたいなんです。
特に女性用シャンプーは女性向けに作られているので男の頭皮に合わない場合が多いそうです。
合わないシャンプーを使っていると頭皮にダメージを与えてしまい、どんなに丁寧に洗っていても逆にフケを増やしてしまう。
なので男であれば男性用シャンプーを使うべきです。
そこでオススメなのが【薬用シャンプー】と呼ばれているシャンプーです。
薬用シャンプーは配合されている有効成分で頭皮の脂を取り除いてくれます。
オススメの男性用薬用シャンプー
フケにも効果的な男性用薬用シャンプーとして人気なのが、『スカルプD シャンプー ストロングオイリー』。
売上11年連続No.1を記録しているスカルプD薬用シャンプーで、頭皮をしっかりと洗浄し皮脂汚れを落としてくれるため、フケを抑える事が可能です。
価格は4000円と決して安いものではないですが、比較的手に入りやすいのでオススメです。
またアートネイチャーが提供している薬用シャンプーで、フケの改善だけでなく抜け毛やかゆみも防いでくれるのが『アートブラックシャンプー』です。
こちらの薬用スカルプシャンプー【ラボモ アートブラックシャンプー】は、毛髪と頭皮のプロ「アートネイチャー」が開発した男性用シャンプーです。
グリチルリチン酸ジカリウムなどの有効成分と、カンカエキス・エゾウコギエキスなど厳選した保湿成分が配合され、 フケ・かゆみ・抜け毛を防いでくれます。
価格も2750円と他の薬用シャンプーに比べて高くないのも特徴。
シャンプー選びは良く分からない・・・って思う人は、こういった専門毛髪メーカーの商品を試してみるのも良いかもしれませんね。

カスカス
30代のフケは改善できる!
30代に多いフケの悩み。
どうやってもフケがポロポロ出てくるし、肩に付くので周りの目も気になる・・・。
でもフケは原因を知ったうえでちゃんと対策すれば、改善することができるんです。
もう一度フケの原因を振り返ってみましょう。
・頭皮の乾燥 ※改善可能
・ストレス ※仕方ない
・食生活 ※改善可能
・睡眠不足 ※改善可能
・髪を乾かさない ※改善可能
・外部からのダメージ ※改善可能
共通して言えることは【生活習慣の乱れ】です。
生活が不規則になりがちな若い時こそ気を付けないといけません。
そしてこの原因を知り、一つずつ改善していけばフケを止める事が出来ます。
私もこれらを改善し、そして薬用シャンプーを使うことでフケに悩まなくなりました。

カスカス
30代でフケに悩んでいるのなら、今すぐにでもしっかりとした生活習慣を身に着け、自分に合ったシャンプーに変えていきましょう。
そうすればあなたも私と同じようにフケで悩まなくなるはずです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません