※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

状況別オススメの甘デジ海物語【立ち回りの参考に!】

2023年1月13日

甘海大好き、カスカスです。

前に黙って1パチの海物語の甘デジだけやっていれば勝てる!?という記事を書きましたが、多くの反響を頂きました。

そして多くの感想・意見・質問などのDMも頂いております。

たぶんほとんどの方には返信済みかと思いますが、その中でこんなメッセージがありました。

いつも甘デジの海物語をやっているのですが、どれをやればいいか迷ってしまいます

 

確かに「海物語の甘デジがやりたい」と意気込んでホールに行っても、甘海にも色んな種類があるのでどれを打てば良いか迷ってしまうこともあります。

Left Caption

カスカス

しかもだいたい似たようなスペックなので、あとは状況で選ぶしかありません

そこで甘デジ海物語が好きな知人の意見と私の意見を混ぜて、オススメの甘デジ海物語を状況別にご紹介したいと思います。

甘デジ海物語の立ち回りに困った時、参考にしてください。


 

安定的な出玉が欲しい人向け

数多くある甘デジの中でも、海物語は安定志向が強いです。

その中でも特に安定感ある出玉を得ることができる甘海物語をご紹介します。

こんな人にオススメ!
・軍資金が少ない
・のんびり遊びたい
・長時間楽しみたい

 

新海物語

大当たり確率 1/99.9
ST中確率 1/9.9(ST5回)
時短 20or45or299回
出玉 約500or約1000玉
平均連荘数 2.7回
天井 低確299回消化(恩恵:時短379回)
期待出玉 約1120玉
ボーダー(250玉あたりの回転数)
4.0円・・・18.5回転
3.5円・・・19.4回転
3.3円・・・19.9回転
3.0円・・・20.7回転
2.5円・・・22.2回転

2022年に登場した新海物語

基本的なスペックは普通の甘海同様ですが、今作からは突然時短(約1/199)が付いており、通常時のハズレなどから突入します。

図柄揃い以外でも期待ができるという点では、いつでもどこでも楽しめる甘海ではないでしょうか?

Left Caption

カスカス

天井も搭載しているので、ハイエナも可能な一台です

 

スーパー海物語IN沖縄5withアイマリン

大当たり確率 1/99.9
ST中確率 1/9.9(ST5回)
時短 20or45or95回
出玉 約500or約1000玉
平均連荘数 2.5回
期待出玉 約1300玉
ボーダー(250玉あたりの回転数)
4.0円・・・18.6回転
3.5円・・・19.5回転
3.3円・・・20.0回転
3.0円・・・20.8回転
2.5円・・・22.3回転

沖縄5の甘デジとして登場したスーパー海物語IN沖縄5withアイマリン

基本的なスペックは従来の甘海と同じです。

前作の沖縄4甘と比べると、16R(1400玉)→10R(1000玉)に減っていますが、10R振り分けは10%に上がっています。

平均的な出玉自体は変わっていないので、あとはホールの扱い方次第でしょう。

Left Caption

カスカス

沖海はバランスがいいいですね

 

スーパー海物語IN JAPAN2 with 太鼓の達人

大当たり確率 1/99.9
確変突入率 55%
時短 33回
出玉 平均480玉
平均連荘数 3.1回
期待出玉 約1300玉
ボーダー(250玉あたりの回転数)
4.0円・・・18.9回転
3.5円・・・19.9回転
3.3円・・・20.5回転
3.0円・・・21.4回転
2.5円・・・23.2回転

スーパー海物語IN JAPAN2 with 太鼓の達人は甘海シリーズは数少ない継続率タイプで、安定した出玉を得たいならオススメです。

大半の大当たりが出玉480玉と安定感があります。

確変55%しかないと思っていても10連チャン・15連チャンしてくれている台も多く、荒れやすいSTタイプよりは遊べるかと思います。

 

海物語3R2

大当たり確率 1/99.9
確変突入率 50%
時短 33回
出玉 約490~約980玉
平均連荘数 2.8回
期待出玉 約1300玉
ボーダー(250玉あたりの回転数)
4.0円・・・19.6回転
3.5円・・・20.6回転
3.3円・・・21.2回転
3.0円・・・22.2回転
2.5円・・・24.1回転

海物語3R2はカスタム機能がついた海物語3Rシリーズ。

継続率は50%と前作同様ですが、前回の3Rにはなかった10R(4%)が付いたことで一撃性も兼ね備えた形です。

時短も33回も引き継がれているので、釘さえ良ければ安定感はあると思います。

 

大海物語4スペシャル Withアグネス・ラム

大当たり確率 1/99.9
ST中確率 1/19.5(ST10回)
時短 15or40or90回
出玉 約400or約600or約1000玉
平均連荘数 2.4回
天井 低確299回消化(恩恵:時短379回)
期待出玉 約1200玉
ボーダー(250玉あたりの回転数)
4.0円・・・20.2回転
3.5円・・・21.1回転
3.3円・・・21.7回転
3.0円・・・22.5回転
2.5円・・・24.2回転

2021年2月に導入の大海物語4スペシャル Withアグネス・ラムは、甘海初の天井付き。

基本的な演出・ゲーム性は今までのアグネスと似ていますが、マイ海カスタム搭載のため楽しみが広がりました。

あと天井(低確299回転消化)が付いているので、わりとハイエナ向きの甘海。

個人的には150回転くらいから積極的に狙えるのでは?と思っていますが、釘がキツめのホールも多かったので要注意。



 

短時間勝負向け

2000玉程度なら射程圏内の甘デジ海物語を、仕事帰りや閉店間際など短時間勝負で打つ人も多いはず。

そういう人は安定的な出玉より、一撃性を求めると思います。

そこで一撃性もあり短時間勝負でも楽しめる甘デジ海物語をご紹介します。

こんな人にオススメ!
・一撃性を求めたい
・負けを取り戻したい
・短時間しか打てない

 

海物語3R2スペシャル

大当たり確率 1/99.9
確変突入率 75%
時短 20回
出玉 250or700玉
平均連荘数 4.9回
期待出玉 約1200玉
ボーダー(250玉あたりの回転数)
4.0円・・・20.4回転
3.5円・・・21.4回転
3.3円・・・22.0回転
3.0円・・・22.8回転
2.5円・・・24.5回転

3Rシリーズの確変ループが高継続になった海物語3R2スペシャル

75%の確変継続と時短20回のトータル80%以上の継続期待度があります。

時代に合わせたのか変動秒数は1.5秒とかなりスムーズな消化になり、短時間勝負にも向いています。

出玉こそ減りましたが、その分継続率でカバーしましょうって感じの機種です。

 

まわるん大海物語4スペシャル Withアグネス・ラム 119ver.

大当たり確率 1/119.8
ST中確率 1/19.5(ST10回)
時短 20or40or90回
出玉 約55or約750or約1300玉
平均連荘数 2.3回
天井 低確300回消化(恩恵:時短450回)
期待出玉 約1450玉
ボーダー(250玉あたりの回転数)
4.0円・・・19.1回転
3.5円・・・20.0回転
3.3円・・・20.6回転
3.0円・・・21.4回転
2.5円・・・23.0回転

一撃性を求めるならまわるん大海物語4スペシャル Withアグネス・ラム 119ver.をオススメします。

上で紹介したアグネスとはスペック違いとなっており、出玉力が向上しています。

6R時の出玉は約750玉と、2連チャンしただけでミドル1回分近くの出玉を手に入れられるのも魅力。

右打ちなのも大きな特徴。

過去作の119verに比べて時短こそ少なくなっている印象ですが、演出テンポも速いので短時間勝負には向いていると思います。

Left Caption

カスカス

天井到達率は高めだと思いますが、ハイエナも可能です

 

 

ギンギラパラダイス 夢幻カーニバル 強99ver.

大当たり確率 1/99.9
高確時確率 1/37.9
時短 初回15回(突破後ST45回+α)
出玉 約350or約800玉
平均連荘数 2.9回
期待出玉 約1300玉
ボーダー(250玉あたりの回転数)
4.0円・・・18.5回転
3.5円・・・19.3回転
3.3円・・・19.9回転
3.0円・・・20.6回転
2.5円・・・22.2回転

短時間1発狙いであるならギンギラパラダイス 夢幻カーニバル 強99ver.もオススメ。

ST突入条件は初当たりの2%を取るか、時短15回+残保留で引き戻すか。

突破期待度は約40%と低めですが、突破できればトータル77%の高い連チャン性能を堪能することができます。

約50%で10R、約15%で時短296回となっているので、連チャン性能・出玉性能ともに短時間であってもワンチャンスある台です。

 

スーパー海物語 IN 沖縄5 夜桜超旋風

大当たり確率 1/99.9
右打ち中確率 1/3.99
時短突入率 50%
時短回数 6回転+2回転
出玉 210or350or700個
平均連荘数 不明
期待出玉 約1300玉
ボーダー(250玉あたりの回転数)
4.0円・・・19.7回転
3.5円・・・20.6回転
3.3円・・・21.1回転
3.0円・・・21.9回転
2.5円・・・23.6回転

高速消化が魅力の夜桜超旋風の甘デジ版スーパー海物語 IN 沖縄5 夜桜超旋風 99ver.

ミドルタイプは100%ラッシュ突入でしたが、甘デジ版は50%でラッシュ。

継続率は約90%と高く、源さんのようなスピード感があるので、短時間勝負が可能です。

ボーダーは決して高くないので、回転数には要注意です。




 

 

演出重視の人向け

海物語はご存知の通り、シンプルな演出が多いです。

基本的な海モードに飽きてしまったって人には、演出切り替えをオススメします。

その中でも特に演出重視の人向けの台をご紹介します。

こんな人にオススメ!
・海モード以外を楽しみたい
・変わった演出が見たい
・海のプレミアを探したい

 

スーパー海物語IN沖縄2 SAHS

大当たり確率 1/106.5~1/119.8
ST中確率 1/17.7~1/19.9(ST10回)
時短 30or60or90回
出玉 約500~約1200玉
平均連荘数 2.7回(設定による)
期待出玉 1200~1400玉
ボーダー(250玉あたりの回転数)
設定1…23.9回転
設定2…23.0回転
設定3…21.9回転
設定4…21.3回転
設定5…20.5回転
設定6…18.7回転
※等価の場合

スーパー海物語IN沖縄2 SAHSは海物語初の設定付きで、大人気だった沖海2のリメイクです。

個人的にも好きなマリンモード・ステップアップが楽しい沖縄モードなど、沖海2が好きだった人もご新規の方も楽しめると思います。

設定付きなので高設定ほど楽しめますが、設定なんてあってないようなものなので純粋に演出を楽しみたい人はあまり考えずに楽しむといいでしょう。

この他にダイナム専用機Verもあります。

 

スーパー海物語IN地中海

大当たり確率 1/89.8
ST中確率 1/32.5(ST20回)
時短 80回(2回目以降)
出玉 約300or約500or約800玉
平均連荘数 3.2回
期待出玉 約1100玉
ボーダー(250玉あたりの回転数)
4.0円・・・19.2回転
3.5円・・・20.2回転
3.3円・・・20.8回転
3.0円・・・21.7回転
2.5円・・・23.5回転

スーパー海物語IN地中海は、10年前に登場した大人気地中海のリメイクバージョンになります。

大当たり確率は10年前と一緒ですが、変更点としては『ST5回からST20回になっている』『ST中に大当たりすれば時短が80回』『16R→10R』になったという点です。

地中海と言えば海底神殿モードや地中海モードの豊富な演出ですが、リメイクの今作も大幅に演出が増えているので、地中海ファンにはたまらない甘海だと思います。


 

状況に応じて甘デジ海物語で立ち回ろう

甘デジ海物語を朝一から打つ人はそこまで多くないと思いますが、

・のんびり打ちたい
・気楽に打ちたい
・とりあえず少しでも出玉を稼ぎたい

って人に甘デジ海物語がオススメです。

その中で、自分の状況に応じて立ち回ることが重要になってきます。

あくまでも参考程度に覚えておいてください。

こちらの記事もオススメしています。

Left Caption

カスカス

海物語ってシンプルだけど奥が深いんだよね。甘デジだと初当たりが取れるから、ミドルよりはダラダラしなくて楽しめると思います。




プロフィール

 

※画像は本人ではありません

年収180万円の低所得者。

副業が大好きで、底辺の頂点目指しています。

記事に対する皆さんのご意見を聞きたいので、気軽にコメントください。※誹謗中傷はNGよ

「記事に共感した」「可哀そうだからフォローしてやるか」って方は、Twitterのフォローよろしくお願いします!※フォロバします

Twitter【底辺カスカス】