パチンコユーチューバーを目指す人へ【必要な物や撮影方法など】
みなさんは一度でもYouTubeやニコニコ動画などでパチンコ・スロット実践動画を観たことはありますよね。
私がよく観るのはチェリ男チャンネルのチェリ男さんとか、スロパチステーションのいそまるさん・よしきさんですね。
上記の人たちはどちらかというと会社やグループでチャンネル運営しているわけですが、有名なパチンコユーチューバーの中には個人で作っているチャンネルもあります。
さらば諭吉のごみくずニートさん、懐かしい台を打ってくれる桜鷹虎さん、夜勤明けパチンコパチスロ実践記さんなど自分の手で動画を撮影している人気チャンネルもあり、近年真似をする人も増えています。
実際にYouTubeにおけるパチンコ・スロット実践動画というのはリピーターも多く人気で、安定した視聴回数を取れることでも比較的参入しやすいカテゴリでもあります。
普通の動画はまず「何をやるか」を考えることからスタートしますが、パチ・スロ実践動画はとりあえず新台や懐かし台などの実践を撮影しておけば簡単に動画が出来てしまいます。
もちろんプラスアルファでキャラ作りや編集能力が試されてきますが、家で普通に撮った動画でも2000再生くらいなら普通に可能です。※私の神たま動画が良い例
そんなパチンコユーチューバーを目指すにはどうしたらいいか?
その基本的な方法を書いていこうと思います。
パチンコユーチューバーは稼げる?稼げない?
パチンコ・スロットをやっている人の中には「趣味のパチンコで稼げればいいなぁ」とか「パチンコを利用した副業ができないかなぁ」って思っている人もいるかと思います
そんな人にオススメの副業が、YouTubeでのパチンコ・スロット実践動画の配信するパチンコユーチューバーです。
視聴回数も付きやすく、ネタも豊富にあるため比較的稼ぎやすいジャンルだと思います。
その稼げるという額は人それぞれですが、副業としても本業としても食っていけるほどになる可能性があります。
こちらのサイトをご覧ください。
チューバータウン
こちらのサイトはユーチューバーの推定年収を調べれるサイトです。
個人のパチ・スロ動画配信者で有名な「ごみくずニート」さんの推定年収をピックアップしたいと思います。
ごみくずニートさんは推定年収1500万円と役職付きの会社員並みに貰っていることが分かります。
個人で好きな事をやってこれだけ貰えているのなら天国ですよね。
他の方も見てみると「桜鷹虎」さんが105万円、「夜勤明け・・」さんは54万円と副業と考えればかなりの金額です。※推定なのでもっと貰っている可能性もあります。
もちろんこれからも継続して観られていくことでしょうからもっと増える可能性が高いですし、動画ネタはパチンコ・スロット業界が破綻しない限り尽きませんので、半永久的に稼げるのかもしれません。
パチンコユーチューバーは稼げることは分かったと思いますので、ではどうやって稼ぐのか、どうやって作るのかを見ていきましょう。
パチンコユーチューバーでの稼ぎ方
ではどうやってパチンコユーチューバーで稼ぐのかを改めてみていきましょう。
簡単に言えば、YouTubeに動画投稿して広告収入を得ることが基本的な稼ぎ方です。
しかし今のYouTubeの収益化(お金にする)するには・・・
・過去12か月の総再生時間が4000時間以上
という条件があります。
難しそうに見えますが、【総再生時間】に関しては実践動画を定期的に上げていれば簡単に届くと思います。
例えば5分の動画を上げて200人に観てもらえたとします。
1000分÷60分=16.6時間
4000時間÷16.6時間=約241
つまり200人以上に観てもらえる5分の動画を241本上げれば到達します。
ねっ?簡単でしょ?(笑)
動画時間5分・視聴回数200以上という低い水準で計算していますが、中に数千とか数万の動画が出てきたり動画時間が長ければ長いほどもっと到達が早くなるはずです。
収益化で一番問題なのが【チャンネル登録者数】。
1000人って簡単そうに見えて難しいんですよね・・。
動画を見て「もっとこの人の動画が観たい」と思ってくれるようなファンになってもらえなければチャンネル登録者は増えません。
例えばチェリ男さん・いそまるさん・ごみくずニートさんを例に挙げてみます。
→Aタイプをメインに打ってくれるので、打ち方を知りたい人やAタイプ好きのファンが付く
いそまるさん
→視聴者目線のトークや投資を行っており、共感できることも多いためファンが付く
ごみくずニートさん
→液晶とリールをメインに撮影・字幕を駆使し、最新台や演出を見たい人などのファンが付く
どういった視聴者がいるかを絞って撮影するのも大事だし、どのユーチューバーでもそうですがオリジナリティ溢れる個性的な動画を作ることも重要です。
基本は個人運営になると思うんで、ごみくずニートさんの動画が一番参考になると思います。
このように視聴者の心をグッと掴むことができれば、パチンコ・スロット実践動画というのは依存性があるので、すぐにチャンネル登録者1000人到達する人は出てくると思います。
そこに台がある限りネタは尽きませんしね。
他の動画に比べてネタが尽きない、そしてリピート率も高いことからパチンコユーチューバーというのは稼ぎやすい部類だと思うわけですが、まずはこの収益化を目指すことからスタートになります。
しかしライバルも多い事も忘れないでください。
パチンコ・スロット動画作りで必要な物
さてここまで見て「自分もパチンコユーチューバーを目指してみたい」という人に、パチンコ・スロット実践動画の作りで必要な物について説明していきます。
正直、稼ぐのは他の動画に比べて楽だと思うんですが、ここが一番重要かもしれません。
・スマホ(撮影用)
・モバイルバッテリー
・編集ソフト
・お金
これらがあれば簡単に実践動画を作れると思います。
スマホはみんな持ってるでしょうから、初期投資としてはパソコン・編集ソフトくらいですかね。
スマホだけでも投稿できますが、編集はかなりしにくいのでオススメしません。
パソコン
パソコンはスペックも考慮して、新品なら最低10万円は必要です。
というのも動画編集にはCPU性能が大事になっており、CPU性能が高ければ高いほど価格も上がります。
CeleronとかCorei5・i7という表示を見たことがあるかと思いますが、それがCPU性能。
Celeronは使ったときないけど価格は安い反面、性能は良くないと思います。
そうなるとCorei5・corei7になりますが、動画編集で推奨されているのはcorei7以上です。

カスカス
まぁ最初のうちは、性能を気にしつつ中古PCでもいいかと思います。
型落ち品でも探せば、高性能な中古PCは結構ありますよ。
動画編集ソフト
動画編集ソフトとは字幕を入れたり動画を切り貼りなどをするソフトの事で、これがないと動画を上手く作れません。
もちろん無料のフリーソフトもありますが、使い勝手や編集のしやすさを考えると有料ソフトをオススメしています。
有料ソフトと言っても色々ありますが、私が使っている有料ソフトはサイバーリンク社製の【パワーディレクター】です。※ちなみに私のソフトはパワーディレクター14なので古いバージョン
価格は安い物ではなく、バージョンにもよりますが5000円~1万ちょっとします。
しかし一度買ってしまえばずっと使えるし、パソコンが変わってもソフトがあれば簡単にインストールできるので安心です。
パワーディレクターならYouTubeへの直接アップロードもできるので便利ですよ。
お金
実際にパチンコ・スロットを打って動画撮影するわけですから、【お金】はかかります。
基本的にパチンコユーチューバーの多くは4パチ・20スロで撮影しています。
もちろんゲームセンターや1パチ・5スロでもいいのですが、お金を使う緊張感を伝えるためにも高レートが必須とされています。
ただの演出紹介でもいいのですが有名なパチンコユーチューバーを見る限り、やはりお金を使うというリアル感も必要になっています。
軌道に乗るまではかなりの額が必要になるかもしれません。
できるだけベースの高い機種を打つか、もしただの演出動画でよければ私のように実機購入しての配信もオススメですね。
パチンコ・スロット動画撮影方法
問題はここからです。
もちろん実践動画ですからパチンコ屋での撮影が基本となるわけですが、撮影時は常にスマホを片手に持たないといけません。
撮影時のスマホの持ち方は人によって様々ですが、私の場合はこうです。

さすがにこれでも疲れてくるので、撮影タイミングとしては「CZ突入時」「当たりそうな演出時」「大当たり時」「確変・AT時」のみに絞って撮影してもいいと思います。※通常時をずっと撮っても面白くないからね
撮り直しは出来ませんので、できるだけ手ブレも抑えないといけません。※パチンコの方が楽?
それ以上に何と言っても周りの視線が気になってしまうわけです。
恥ずかしさに耐えれるかも勝負になるはずです。
またずっと撮り続けるのであればモバイルバッテリーは必需品です。
スマホ以外にも小型カメラなんてのもあります。
撮影許可は必要なの?
パチンコ・スロット動画をホールで撮る際、撮影の許可は必要なの?って話ですが、正直言うと撮影許可は必要です。
店によっては張り紙で注意喚起していますが、貼っていない場合でも注意されたりします。
実は私も大手ホールで一度だけ注意されました。※それ以降やっていません
なので事前の撮影許可は必須ですがそれは店によっても違い、昔ながらのお店では見逃してくれるところもあるそうです。
また一部のホールでは一般向けの撮影OKなホールもあるようで、有名になるまではそういったホールで撮影したほうが確実です。
仮に許可を貰えたとしても撮影マナーには気を付ける必要があります。
例えば「音楽NG」とか「他の人の映さない」など注意する点もあることを覚えておいてください。
家スロなら許可もいらない、撮影も楽!
許可が出ないのならパチンコユーチューバーを諦めるしかない・・・ちょっと待った!!
家スロなら撮影許可もいらないし、三脚を使った撮影も可能です。
もっと楽に撮影するなら、自分目線で撮影できる『GoPro(ゴープロ)』なんかはとくにオススメですね。
有名なパチンコユーチューバーほどの人気にはならないかもしれませんが、名機・神台を撮影すれば安定した視聴回数を確保できるし、周りの視線も気にしなくてもいいので家スロもオススメですよ。※実機専門店によっては配信者割引があるところも
下記の記事ではオススメの中古実機販売店をまとめていますので参考にしてみてください。
動画編集時の注意
動画を編集する際は、「他の人が見て“楽しい”と思える動画」にしないといけません。
なので実践時間が4時間であっても動画時間を30分以下に短縮したり、字幕やキャラを登場させるなど、視聴者目線に立ち色々な事を取り入れなければなりません。
じゃないと視聴回数も増えないし、それ以上にファンが付かないのでチャンネル登録者が増えません。
やっぱりパチンコユーチューバーを始めるのであれば、みんなに楽しんでもらえるような動画づくりは大切だと思います。
パチンコユーチューバーを目指そう!

このパチンコユーチューバーというのは、パチンコ・スロットが趣味っていう人にはオススメかもしれません。
好きな事をやりながら、将来的には稼げるかもしれないのですから。
パチンコ動画は視聴回数を稼ぎやすいので他の動画に比べて誰でも参入しやすいカテゴリですが、撮影時の問題やお金の問題が絡んでくるので参入できない人が多くいます。
また近年ごみくずさんなどを真似たライバルも多く出現しており、稼ぎにくくなっていると言われていますが、他の配信者とは違った色を出すことで観てもらえる動画になるはずです。
最近増えているのは「1000円カニ歩き」とか「設置台数1台の珍古台旅打ち」とか視聴者が普段できないような事をやる人も多くいて、そういった内容の差別化も必要になってくるのかもしれません。
ただ編集にはかなり時間がかかるので、地道にこなしていきましょう。
軌道に乗ればパチンコ・スロットの軍資金程度の額になったり、本格的な副業・本業としてやることもできるはずです。
私は挫折してしまいましたので、これからパチンコユーチューバーを目指している人を応援していきたいと思います。

カスカス
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません