マッチングアプリ養分には絶対なるな【サクラや業者に要注意】
先日、会社の先輩(50代)がマッチングアプリを通して、10万円近くつぎ込んでしまったそうです。
本人は真剣に出会いを求めていましたが、それが仇となり餌食、つまりマッチングアプリの養分になってしまいました。
最近のマッチングアプリは安全になってきたとは言われていますが、今現在もサクラ・業者だらけのアプリが多く存在します。
焦りを感じている独身であればあるほど、詐欺に騙されたり、マッチングアプリの養分になってしまう危険性があります。
マッチングアプリで出会いを求めることは悪いことだと思っていませんし、もしろそれがメジャーになっています。
しかしネットで繋がるということは、色んな危険があるってことも忘れてはいけません。
マッチングアプリ養分にならないために、マッチングアプリの利用を考えている人は一読ください。
マッチングアプリ養分とは?
マッチングアプリ養分とは、簡単に言えばマッチングアプリにお金をつぎ込んでいるものの、まったく出会えない人の事です。
マッチングアプリ養分になってしまう理由としては以下の2つがあります。
②そもそもやりとりが下手
②のようにマッチングアプリを使いこなせずにただ課金してしまっている人も中にはいますが、養分になってしまう理由の大半が①です。
運営がサクラを雇い、出会いがない人(特に男)から利用料を搾り取る、そして養分にしていきます。
特にメッセージ1通〇ポイントといった従量課金制を取っているマッチングアプリに多いと言われています。
またメッセージをやり取りする中で、業者が他のサイトへ誘導し高額利用料を取るといった詐欺も存在します。

こういった被害にあってしまうのもマッチングアプリ養分と考えて良いでしょう。
サクラ
アプリ運営関係者であり、メッセージなどのやり取りさせて課金を促す
業者
運営とは無関係であり、他の有料サイトなどへ勧誘する
私の知人もメッセージだけは続くけど、一向に会えない状況が続いていたそうです。
そしていつの間にか連絡できなくなっていたという典型的なマッチングアプリ養分になってしまいました。
マッチングアプリ養分になりやすい人の特徴
マッチングアプリ養分になりやすい人には特徴があります。
・恋愛経験が少ない
・コミュ障
恋愛に焦りを感じている
「早く彼女が欲しい!」「誰でもいいから付き合いたい!」こういった人はマッチングアプリ養分になりやすいです。
恋は盲目という言葉があるように、ちょっと好きになれば何も考えずに突っ走ってしまいます。
好みの女性のためにと課金しまくったり、相手の指示にすぐ従ったり・・・。
これは恋愛に焦りを感じている中年に多く、養分になりやすい傾向です。
自分に合わないような可愛い女性が近づいてきた際は要注意。
まずはサクラや業者を疑うことから始めた方がいいと思います。
恋愛経験が少ない
恋愛経験が少ない人もマッチングアプリ養分になりやすいです。
というのも恋愛経験が少ないと女性に不慣れのため、ちょっと優しくされただけでコロッと好きになってしまう人も多いから。
普段女性と関わりが少ないからこそ、女性から連絡が来ればはしゃいでしまうものです。
そして言葉巧みに操られ、養分へと導かれていきます。
コミュ障
コミュニケーションが苦手な人もマッチングアプリ養分になりやすい傾向にあります。
こちらも恋愛経験が少ない人と同じで女性との関わりが少なかった人が多く、ちょっとの事ですぐに心が落ちます。
コミュ障で直接話すのが苦手だからとマッチングアプリを使う人も多く、直接は話せないけどメールなら・・・と気軽さゆえに養分化してしまうのです。
そういった人を言葉(文字)巧みに狙うのも、サクラ・業者の手口です。
危険なマッチングアプリの特徴
今の時代多くのマッチングアプリというのが存在しますが、正直言って90%くらいが危険なマッチングアプリと言っても過言ではありません。
危険なマッチングアプリは、利用者の男たちをマッチングさせる気がありません。
できるだけ長く利用してもらい、利用料を払わせ運営の養分としていきます。
そしてその危険なマッチングアプリには明らかにオカシイ部分というのが必ずありますので、そこを見逃さないようにした方が良いと思います。
紹介画像に薄着の女性が出てくる
アプリの紹介画像に薄着の女性が出ているマッチングアプリは危険です。
これは結構多いと思います。
そもそも恋人探しや結婚相手探しなのに薄着の女性が出てくる必要がありますか?って話です。
水着だったりほぼ裸だったり・・・
裏の意図を汲めば『こういった○○目的の若い子と出会えるよ』といった、明らかに欲求不満な男達を誘う罠でしかありません。
・胸とか脚を無駄にドアップ
など
女性会員が多いと謳う
男性会員より女性会員の方が多いと謳っているマッチングアプリも危険です。
この手のマッチングアプリで女性の方が多く登録することは絶対ありません。
これは「女性が多く居るので男性はチャンスですよ~」という罠です。
とりあえずアプリ側は登録してもらうまでに導くのが最初の一歩なので、こういう誘い文句で登録者を募っています。
・会員数が明らかに多すぎる
など
アプリのレビューが極端
まずはこちらの画像をごらんください。
☆5と☆1が極端じゃないですか?
この極端な評価が付いているのは危険なマッチングアプリにありがちな事です。※商品レビューでもありがちです
☆1付けてる人が正規の人で、☆5を付けている大半がサクラor業者だと思われます。
これには理由がありますのでこちらをご覧ください。
右と左の画像は別々の日に投稿されたレビューです。
違うアカウントで投稿されているのですが全く同じ文章なのです。
これは明らかにおかしいですよね。
そしてこちらの方が真実を語ってくれています。
これが真実です。
このようにレビューに違和感があるようなマッチングアプリは基本的に危ないです。

カスカス
・☆1の評価が多い
・日本語がオカシイ、もしくは同じ文書がある
など
登録後にすぐ連絡がある
こちらは登録後の話になりますが、登録後にプロフィールも書いてない状態なのに「連絡がありました」「メッセージが届いてます」と、女性からすぐ連絡が来るようなマッチングアプリは危険です。
そしてその連絡に「すぐ会いたい」「会って話したい」なんてメッセージ送ってくるのも業者orサクラ。※分かっているとは思いますが・・
たぶんメッセージをやり取りしているうちに「ポイントが無くなりました、購入してください」なんて連絡が来て課金してしまったり、「こっちのサイトの方がやり取りしやすいよ」なんて別なサイトへ誘導されるのがオチです。
・他サイトに誘導される
・メッセージの内容が薄い
など
プロフィールがおかしい
これも登録後の話です。
プロフィール画像に恥ずかしげもなく、顔をさらけ出している人はサクラや業者の可能性があります。

カスカス
どんなに出会いが欲しいとしても、そんなに自信もって顔を出しますかね?
個人的には恥ずかしそうに顔を隠している女性の方がまだ信頼できると思っています。
また自己紹介文にも目をやると、「すぐ会いたい」とか「すぐ連絡して」なんて書いている人も危険です。
ある意味、サクラや業者の焦りとも捉えることができますね。
プロフィールを見て違和感があれば疑ってみてもいいと思います。
・「会いたい」アピールが強すぎる
・脚とか胸の画像を貼っている
など
こんなパターンも・・・
これはなかなかパターンです。
やり取り中に相手から「メッセージが表示されてない」と連絡が来て、「やり取りする場所を変えよう」と言ってくる。
メッセージが届かないなら仕方ないか・・・と別サイトに誘導されて、最終的には個人情報を抜き取られたり、高額な利用料のサイトへ入会させられます。
かなり強引な方法ですが、実際にこれで引っかかる人もいるみたいです。
マッチングアプリの養分にならないために
寂しい世の男性を餌食にしようと多くのマッチングアプリが登場しています。
というのも、女性が出会うキッカケとしてマッチングアプリの人気が高まっている事にも理由があります。
そんなマッチングアプリ養分にならないために以下のことは守ってください。
・登録無料から始めて、一通り中身をよく見てみる
・従量課金制よりは月額会員のアプリがいい
・運営会社が大手ほど良い
これだけでも危険なマッチングアプリを排除できると思います。
もっというなら、
・24時間の監視体制がある
の方が安心です。
登録時に免許証などを確認するマッチングアプリが増えましたが、それは業者を排除するための方法です。
少しめんどくさいですが、本人確認のあるマッチングアプリは信用できます。
もちろんどんなマッチングアプリであってもサクラ・業者はいるので注意が必要ですが、運営元がしっかりしていれば養分化することもないでしょう。
危険なマッチングアプリを排除できたら、あとは自分の努力次第。
自分の力不足でマッチングアプリ養分になってしまう可能性もありますので、できるだけ費用を抑えながら女性と出会っていきましょう。
私のマッチングアプリ体験や各マッチングアプリの詳細についてはこちら。

カスカス
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません