ギャンブルに向いていない人の特徴【養分】
最近負け続きの、カスカスです。
さて私はパチンコ・パチスロ系ブログをやっているわけですけども、他のサイトみたいに「毎月10万勝っている」とか「パチンコで生活している」ってわけではありません。
むしろギャンブルに向いていない、ただの養分です。
5万財布にあっても1日~2日で無くせます。
本気になって立ち回っても余裕で負けます。
それくらいセンスがない、つまりギャンブルに向いていないわけです。
そんな私が考える、ギャンブルに向いていない人の特徴を書いていこうと思います。
※この記事は全て今まで私が書いてきた記事を否定する内容になります。なので矛盾点が多いですが、ネタ記事としてご覧ください。
ギャンブルに向いていない人の特徴
この記事でのギャンブルとは主にパチンコ・パチスロになりますが、他のギャンブルにも共通する部分があるかもしれません。
ではみていきましょう。
有り金の全てを使ってしまう
財布に入っているお金を全て使ってしまうような人はギャンブルに向いていません。
例えば財布に5万あったとします。
誰しもが最初から全部使う気ではないでしょうが、1万、2万と使っているうちに「全部突っ込んじゃえ」と自棄になってしまいがちです。
気付いたら残り1万、でも「1万もゼロも同じだ、使っちゃえ!」という気持ちになってしまい、結局ゼロになってしまう事も多々あります。
他の記事でも書いていますが、ギャンブルに向いている人はしっかり止め時と予算を決めています。
ギャンブルに向いていない人はそれができないので、結果的に大負けに繋がってしまうんですね。
負けを取り返そうとする
前日もしくは最初の負けを取り返そうとする人もギャンブルに向いていません。
ようは気持ちを切り替えられないんですね。
午前中にA台で1万負けたからと午後はB台でその分を取り返そうとすると、せっかくB台で5000円勝ったとしても物足りなく感じてしまいます。
そして「あと5000円だ、取り返せる」と結局突っ込んでしまう。
一度そのような気持ちになってしまえば、次のC台に移っても同じ。
無限ループ。
負けを認めて、気持ちを切り替えることが大事なのです。
常に勝とうとする
ギャンブルに向いていない人には、常に勝とうという気持ちがどこかにあります。
もちろん誰しもがそうなったら嬉しいのは確かです。
しかしギャンブルと言われている以上は、10の負ける人がいて1の勝つ人がいるわけです。
毎日勝てるなんてのはありえません。
常に勝とうという気持ちが少しでもあれば、上でも話した「取り返そう」という気持ちが出てきてしまい、結果的に大負けに繋がります。
ギャンブルというのは、”負けることが当たり前”みたいな気持ちの余裕がないといけません。
もし本当にギャンブルで勝ちたいと思うのなら、1日単位の勝ち負けで考えるのではなく長期目線で考えたほうがいいと思います。
嘘をつく
「今日、体調が悪くて・・・」とか「用事があって・・・」など何か理由を付けて仕事や約束をすっぽかし、ギャンブルに向かったりした事ありませんか?
また勝ってもいないのに「昨日10万勝ったよ」とか言った事はありませんか?
簡単に嘘をつくような人は、根本的にギャンブルに向いていません。
私もよく嘘をついてパチンコに行くので人の事は言えませんが、ギャンブルをやるからには正直でなければならないと思うんです。
バレないかビクビクしたり、後ろめたい気持ちでギャンブルをやっても気持ちよくありません。
これはオカルトですが、真面目な人にこそギャンブルの神様は微笑むと思います。
簡単に嘘をつくような人は最終的に盗みなどの犯罪、もしくは借金という結末が待っているのです。
感情的になる人
これは上の全てをまとめる形になるかもしれませんが、負けて感情的になってしまう人はギャンブルに向いていません。
台を蹴ったり、人のせいにしたり・・・ギャンブルに向いている向いていない抜きにしてギャンブルをやる資格がないと思います。
確かに台のせい、人のせいにして「自分は悪くない」と思えば全て解決します。
でもそれでは何も変わりません。
最終的には誰からも信用されなくなるでしょうし、人間としても終わりでしょう。
ギャンブルで負けるのは全て自分のせいなのです。
ギャンブルに向いていない=養分
ここまで読んで、当てはまることはありましたでしょうか?
ギャンブルに向いていないということは、ただの養分でしかありません。
自分の負け額が誰かの勝ち額になっているのです。
そう考えると悔しいですよね。
私はギャンブルに向いてる・向いていないというのは、【性格】が大きく関係していると思っています。
ドスンと構えているような気持ちがブレない人ならギャンブルは向いていますし、あれもこれもと気持ちがブレブレな人はギャンブルに向いていません。
でもそれってそう簡単に変えれられることではありませんし、この性格で生まれたことを後悔するしかないでしょう。
向いてる人はそのまま一生向いていると思うし、向いていない人は一生向いていないと思います。
ギャンブルに向いていないと感じているのであれば、『ギャンブルから足を洗う』もしくは『ギャンブルから遊びという考えに改める』ということが大事。
それでもギャンブルを続けたいのなら、このままでは養分のままなので、一生懸命勝つための勉強したほうがいいと思います。

カスカス
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません