パチンコをやって幸せですか?不幸ですか?
「幸せ」という二文字を数年前に見失った、カスカスです。
さていきなりですが、みなさんに問いかけたいと思います。
あなたは、パチンコをやって幸せですか?
それともパチンコをやって不幸ですか?
ブログの読者さんの中には「パチンコを止めたい」という人もいれば、「続けていきたい」という人もいると思います。
どちらにせよ、このパチンコをやって「幸せか」「不幸か」ということを今一度見直して欲しいと思います。
これはパチンコとしっかり向き合う意味でも大切な事なので、一読ください。
パチンコは人を不幸にする?
世間的にパチンコは煙たがられ、不幸になるとも言われています。
確かに別記事でも「3つの無駄」というタイトルで書いていますが、不幸にする要素は他の趣味や遊びに比べても多い気がします。
しかし本当にそうなのかと言われると何とも言えません。
中には「パチンコがいきがい」と感じている人や、「唯一の楽しみ」と思う人も少なからずいるわけですから。
そういった人たちからパチンコを奪ったらどうなるでしょう。
普通の人の考え方では「別な事をすればいい」という答えが出るでしょうが、彼らは自分の生きがいを失う事になりますし、人生の路頭に迷うでしょう。
もし別な事ができたら、とうの昔にやっているはずですから。
パチンコは人を不幸にする要素は多いですが、必ずしも不幸になるとは限らないのです。
パチンコは人を幸せにする?
先ほど不幸になるとは限らないとは言いましたが、幸せになるとも思いません。
パチンコをやって幸せと感じる人もいますが、それは感じているだけであって、本当の幸せではないのです。
もし本当に幸せと思うのであれば、勝っても負けても笑顔を絶やさないはずです。
絶対負ければ腹が立つだろうし、負け過ぎれば生活も厳しくなったりもします。
そうなったら幸せではないですよね。
パチンコをやって幸せと感じているのは、パチンコを通して自分を発信しているユーチューバーやTwitter民くらいでしょう。
結局幸せ・不幸どっちなの?
個人的に言わせてもらえば、不幸になる可能性は高いです。
不幸になった事例は過去記事をご覧ください。
ギャンブルの中でもパチンコは特殊です。
幸せになる人の方が少ないと思います。
例えば競馬を例に挙げましょう。
もちろんギャンブルとして競馬をやる人もいますが、中には馬が好きって人もいるし、騎手が好きって人もいて応援するつもりで賭ける人もいます。
これはアイドルを応援する人たちを同じ心情だと思います。
グッズの代わりに馬券みたいな。
しかしパチンコはどうでしょう?
応援するという事もなければ、相手は機械。
終わって拍手もすることもなければ感動の涙も流さない事でしょう。
そこにあるのは“勝ちか負け”それだけの話で、パチンコは誰も幸せにならないのです。
たしかに楽しみとしてのパチンコというのもありますが、それはほんの一部の人。
打っているうちに気持ちの変化があるでしょう。
他人を不幸にしている場合も
仮に「幸せ」と感じてパチンコをやっていたとしても、もしかすると誰かを不幸にしている可能性もあります。
これは賭け事である以上どのギャンブルにも言えますが、パチンコは特にその傾向が高いです。
・嘘をつく人
・仕事を辞める人
一見、本人だけが不幸になっているように見えますが、実は他人も巻き込んでいるのです。
借金すれば保証人となる人・親・子供を不幸にするし、嘘をつかれた方は不幸になる。
パチンコのために仕事を辞めれば会社にも迷惑がかかる。
「自分だけ」と思っていても結果として周りに迷惑をかける、それがパチンコなのです。
パチンコは不幸になる、でもあとは本人次第
私はやるなとは言いません。
息抜きとして楽しみとしてのパチンコは悪いことではないと思っていますから。
ただ自分自身や他人を不幸にしてまで、自分のためにパチンコをするな!と言いたい。
そこは本人次第だと思うし、自分の小遣いの範囲で楽しんでいるのであれば不幸にならずに済むと思います。
ただ今現在、不幸と感じているのであれば、今すぐにでも足を洗っていただきたい。
周りを巻き込む前に。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません