パチンコをやると不幸になる3つの理由【周りも巻き込みます】
「幸せ」という二文字を数年前に失った、カスカスです。
さて、いきなりですが皆さんに問いかけたいと思います。
あなたは、パチンコをやって幸せですか?
幸せを感じているならこの記事は不要です。
ですが、パチンコをやって不幸を感じているなら一読ください。
パチンコは人を不幸にする?
ハッキリ言いますが、パチンコは人を不幸にします。
別記事でも「3つの無駄」というタイトルで書いていますが、不幸にする要素は他の趣味や遊びに比べても多いです。
その中でも特に、パチンコをやると不幸になる理由を3つ挙げてみます。
![Left Caption](https://sakonzisuropati.club/wp-content/uploads/2024/03/asuka2-2.png)
カスカス
お金がなくなる
最初にして最大の不幸になる要因です。
パチンコは9割が負けるギャンブルと言われています。
一時的に勝っても後々それ以上に負け、人によっては1日数万、年間で数十万以上失う人もいるでしょう。
![Left Caption](https://sakonzisuropati.club/wp-content/uploads/2024/03/asuka2-2.png)
カスカス
それだけで十分不幸だと思いますが、パチンコでお金を失うと生活を制限しなくてはなりません。
貯金はもちろんのこと、欲しいものすら買えなくなってしまいます。
↓
お金がなくなる
↓
生活費を制限
↓
欲しい物を諦める
↓
ストレスを感じる
↓
パチンコに突っ込む
といった悪循環。
パチンコをやるということはお金を失うことであり、自分自身をどんどん不幸にしてしまうのです。
![Left Caption](https://sakonzisuropati.club/wp-content/uploads/2024/03/asuka2-2.png)
カスカス
他のことに興味がなくなる
パチンコを嗜んでいる皆さん。
パチンコ以外に楽しみってありますか?
あくまでも私の例ですが、パチンコにハマっている時は他のことに興味が湧きませんでした。
![Left Caption](https://sakonzisuropati.club/wp-content/uploads/2024/03/asuka2-2.png)
カスカス
パチンコにハマることで、他のことに興味を持たなくなってしまいます。
どんなに負けていても、たまにある“勝ち”の虜になってしまうから。
何やるにも“パチンコ第一”、寝ても起きてもパチンコのことばかり。。。
もちろん趣味だけではなく、
・仕事
・友人関係
といったことにも興味が無くなってしまいます。
仕事に絞ると、パチンコをやるためにズル休みしたり、パチンコのために転職したり・・・
その時は良かったのですが、歳を取ってから気づくんです。
![Left Caption](https://sakonzisuropati.club/wp-content/uploads/2024/03/asuka2-2.png)
カスカス
世の中を敵に回す
パチンコをやり続けることによって、お金や様々なことへの興味を失っていきます。
周りとの格差が広がっていき、徐々に孤立していく。
そして最終的には「世の中が悪い」「周りのせいだ」と思い込み、世の中を敵に回す。
![Left Caption](https://sakonzisuropati.club/wp-content/uploads/2024/03/asuka2-2.png)
カスカス
たまにこんな人がいますよね。
・今の会社は給料安すぎ、もっと上げろ
・生活費が足りないから補助金よこせ
自分がパチンコにのめり込んで落ちぶれたのに、それを周りのせいにする。
周りからすれば、こういった良心を失った人は不幸しか見えないと思います。
自分が不幸じゃなくても周りを不幸にする
パチンコをやって「自分は不幸だ」と感じていない人もいることでしょう。
しかし、もしかすると自分以外の誰かを不幸にしている可能性もあります。
これは賭け事である以上どのギャンブルにも言えますが、パチンコは特にその傾向が高いです。
・パチンコのために嘘をつく
・家族との時間を持とうとしない
・仕事を辞める人
借金すれば保証人となる人・親・子供を不幸にするし、嘘をつかれた方は不幸になる。
パチンコのために仕事を辞めれば、会社にも迷惑がかかる。
「自分だけ」と思っていても結果として周りを不幸にしている、それがパチンコなのです。
パチンコは不幸になる、でもあとは本人次第
パチンコをやることで、
・他のことに興味がなくなる
・世の中を敵に回す
といったことが起こります。
今現在、上記に当てはまっている人も多いのではないでしょうか?
自分だけが不幸になるだけなら“自業自得”と言いたいところですが、知らず知らずのうちに周りも不幸にしている可能性があります。
少なくとも、パチンコをやることで誰も幸せにはなりません。
パチンコをやって幸せと感じているのは、パチンコを通して自分を発信しているユーチューバーやTwitter民くらいでしょう。
![Left Caption](https://sakonzisuropati.club/wp-content/uploads/2024/03/asuka2-2.png)
カスカス
パチンコは楽しい
これはまごう事なき事実。
しかし、「楽しい」と「幸せ」は必ずしもリンクしない。
楽しくてもお金を失い、生活に支障が出てしまえばそれまで。
不幸としか言えないでしょう。
じゃあどうすればいいか?
生活に支障がない範囲で楽しみましょうってこと。
これって当たり前のことだけど、意外とできない。
上の記事を参考にして、適度にパチンコを楽しんでください。
あとは本人次第です。
![Left Caption](https://sakonzisuropati.club/wp-content/uploads/2024/03/asuka2-2.png)
カスカス
ディスカッション
コメント一覧
ckqglb
>パチンコは不幸になる
不幸の定義次第ではありますが
元々行き先のない孤独で不幸な人を
手放しで迎えてくれる救済所は昨今
パチ屋だけな気もしますね…
まぁ、実際迎えてるのは金ではありますがw
生活に支障の出ない範囲で➖金持ちだけが楽しめるようになってる。
低所得者は楽しむことすら出来てないと思う。
使える金額が少ないから。
副業で日収1万円とか稼いでもそんな額はパチ屋では半日も保たない。運が良ければ増やすこともできるがそうそう上手くはいかない。
年金をたっぷり貰ってて生活費は家族に頼ってられる高齢者は勝っても負けてもパチンコやパチスロを楽しんでるし、店にとってもそういった高齢者にこそ多く来てほしいのかも。