「貯金がない」と悩んでいる人への助言【独身底辺向け】
THE貯金がない30男、カスカスです。
さてこの記事を覗いたという事は、あなたは貯金がないのですね。
全然いいんですよ、だって私も貯金がないですから。
他のブログでは「貯金がないと老後が大変」「貯金がないと何もできない」なんてネガティブ的な事ばかり書いていますが、決してそうではありません。
もちろん貯金がないことで起きる大変なこともありますが、20代・30代・40代くらいならそこまで気にしなくていいと思っています。
この記事では「貯金がない」とネガティブに悩む人たちへ、ポジティブになれるような助言をしていきます。
基本的に独身底辺向けになっているので、貯金信者の方は見ないでください。
なぜ貯金がないと悩んでいるのか?
まず、あなたはなぜ貯金がないと悩んでいるのでしょうか?
老後のため?結婚のため?欲しい物のため?
そもそも貯金する目的から考えていきましょう。
某サイトで集計された「何のために貯金しているの?」というアンケートの結果を取り上げてみます。
・車の購入のため
・マイホーム資金のため
・旅行や趣味のため
・子供のため
・病気などの緊急時のため
これらに該当する目的があるのであれば、貯金したほうがいいのかもしれません。
しかし「ただ何となく」とか「貯金がないと恥ずかしい」みたいな考え方なのであれば、貯金しなくてもいいと考えます。
お金は貯める物ではありません。
使うものです。
使わないで貯めていてもただの紙屑。
仮に1000万貯めても、使わずにして死んだらどうしようもありませんよね?
使うからこそ意味を成すわけで、目的のない貯金は無意味なのです。
貯金のために人生を無駄にするのか?
貯金というのは無理して貯めるものではなく、余ったお金を貯めていくものだと私は考えています。
何かを我慢し無理して貯めたところで、人生損していると思っています。
例えば、老後必要とされる貯金1000万円を目標とします。
1か月1万円貯金したとして、年間12万円。
1000万貯まるには約83年かかります。
では月3万円ではどうか?
年間36万円なので、1000万貯めるにはそれでも約28年かかるのです。
もし給料が少なくて1~3万円貯金に回すのも大変な人が、無理して1000万貯めようとすれば、人生の大半を我慢して生活しなければなりません。
若い時に遊び・食事などを我慢して、老後に向けてお金を貯めるというのは人生の無駄とも感じます。

カスカス
だったら給料からではなく、副業などの収入を貯金に回すほうが効率的だと思います。
貯金のない仲間は結構いる
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社の【30代・40代の金銭感覚についての意識調査2019】によると、貯金の無い人の割合が23.1%という結果らしいです。
別の統計では約30%強の人たちが貯金なしという情報もあります。
そう、つまり貯金がないという仲間は結構いるわけなんです。
なので「自分だけ貯金がない」って悩む必要はありません。
知らないだけで意外と周りにいるものです。

カスカス
貯金がない人への底辺からの助言
貯金がないからと言って悩む必要は全くありません。
目的のない貯金は無意味だし、同じような仲間はたくさんいます。
もう少しポジティブになりましょう。
ただ本当に貯金したいと考えるのではあれば、以下の基本的な方法をとりましょう。
→高い給料の仕事へ転職しましょう
高給が多い工場などがオススメ!
給料+αで貯金したい
→副業などで副収入を得ましょう
底辺でもできる副業をご紹介!
パチンコなどで使いすぎて貯金ができない
→パチンコ以外の趣味を見つけましょう。
パチンコ以外の趣味・遊び
貯金というのは、もちろんあればあった方がいいと思います。
しかし無理して貯めるものでもありません。
貯金を貯めることに一生懸命になるのではなく、放って置いても貯金できるようになることに一生懸命になりましょう。

カスカス
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません