仮想通貨とパチンコどっちが稼げるか?
仮想通貨はメンタルが持たずに一旦辞めました、カスカスです。
さてみなさん、仮想通貨ってご存知ですよね。
簡単に言えばビットコインなどの事で暗号通貨とも呼ばれ、ドルなどの法定通貨のような国の強制通用力はなく、主に電子データのみでやりとりされる通貨です。
たぶんパチンコ・パチスロをやる人で、仮想通貨にも手を出している人は多いのではないでしょうか?

カスカス
そんな仮想通貨をやっている知人が一つ疑問を投げかけてきました。
「仮想通貨とパチンコ、どっちが稼げるのだろう・・・。」
パチンコユーザーであり仮想通貨を少し経験した私が考えてみようと思います。
仮想通貨とパチンコを比べるのはナンセンスかもしれませんが、ネタ記事としてお読みください。
仮想通貨とパチンコの違い
まず仮想通貨とパチンコは根本的に違います。
パチンコはギャンブル(もしくは娯楽)ですが、仮想通貨はギャンブルではなく投資です。
将来的な利益を期待してお金を使う行為
ギャンブル
目先の勘や偶然性にお金を賭ける行為
時間単位で目先のお金を増やそうとして行うパチンコとは違い、仮想通貨は数日もしくは数か月・数年単位でお金を増やしていくわけです。
確かに一昔前は、知らない草コインが乱立して運任せに大量買いしてた人が多く、ギャンブルと言われても仕方がない状況でしたが、今はある程度の選別がされています。
少なくとも日本の取引所・販売所ではそういった傾向です。
もう一つ大きく違うのは運要素。
パチンコにおけるお金の増減というのは基本的に運でしかありませんが、仮想通貨は金融情勢・世界情勢などにより変動することもあります。
もちろん運もありますが、仮想通貨は運要素だけではないってことです。
この辺はパチンコよりもパチスロの“設定”が似ている部分かもしれません。

カスカス
とはいっても、どちらもやらない人からすれば「仮想通貨もパチンコもギャンブル」と思われています。
確かにどちらも大損できるし、やっている人の考え方は共通で“お金が欲しいから”なわけだし、パチンコ以上にボラティリティが高い仮想通貨は、ギャンブルって言われても仕方ないかもしれません。
ただパチンコ・パチスロは数万というお金が1日でゼロになってしまうことが多々ありますが、仮想通貨は1日ではそう簡単に半分も減らないし、0になることは盗まれない限りほぼありません。
その辺も大きな違いですかね。
似ているようで違う仮想通貨とパチンコですが、私は【仮想通貨の方が稼げる】と思っています。
仮想通貨の方が稼げる?
パチンコと仮想通貨を比べた時にどっちが稼げるかというと、断然仮想通貨だと思います。
パチンコってどんなにお金を使っても、出せる金額に限界がありますよね。
1000円で1万発出そうが2万円で1万発出そうが同じ金額(4万円)でしか戻って来ません。
しかし仮想通貨は投資した金額に応じてお金が増えていくので、上手く行けば使った金額の何十倍にだってなるわけです。

カスカス
これは“億り人”という言葉が流行った時のビットコインの価格変動です。
1btc2~3万円だったのが、2017年後半から2018年初めにかけて最高値を記録し、約66倍以上の価値に跳ね上がりました。
つまり10万円分のビットコインを買えば、660万円の価値になったということ。
パチンコで10万円使っても660万にはなりませんが、仮想通貨ならあり得るのです。
もちろんこれは仮想通貨バブルの頃の話なので、今はそこまで暴騰することは少ないです。

カスカス

基本は数%の増減がデフォなので暴騰を期待して持っていてもいいし、安い時に買って高い時に売ることを徹底すれば稼げると思います。
10000円分投資=1000コイン
価格が12円に上昇→1000コイン売る(資産12000円)
価格が9円に下落 →12000円分買う(1333コイン)
価格が11円に上昇→1333コイン売る(資産14663円)
・・・この繰り返し

パチンコはどんなに知識を入れても確率は1/316とかでしかありません。
しかし仮想通貨は上がるか下がるかの2択で、金融や世界情勢などの知識を取り込むことでその2択の精度を上げることもできます。
パチンコのように資金がゼロにならない、投資した分だけ恩恵がある、知識で勝てるようになる、これらが仮想通貨の方が稼げると思う理由です。
パチンコよりも仮想通貨の方が簡単!
私の仮想通貨の収支をご覧いただきましょう。
投資額 :20万円
内訳 :リップル(10万円)モナコイン(10万円)
最終資産 :37万8945円
収支 :+17万8945円
なんとかプラスで終えられました。
モナコインの暴騰で、一時期+30万円まで行きましたが、後の暴落も受けてこの金額になっています。
仮想通貨って何も難しいことはありません。
視覚的にチャートを見て“安い時に買って高い時に売る”というのが基本形。
出るか出ないか分からないパチンコよりは金銭的ハードルが低いかと思います。
また仮想通貨は1コイン以上持たなくてならないわけではなく、小数点以下の枚数からでも持てます。
そしてパチンコでの機種選びと同じで、好きな通貨を選ぶことができます。
※取引所によっては取り扱う通貨が違います。
お金が欲しいって人はパチンコよりも仮想通貨の方が何倍も資産を築くことができます。

カスカス
ただし仮想通貨は投資した分だけ暴騰時の恩恵はありますが、暴落した時のダメージはパチンコ以上。
なので、貯金を全部仮想通貨に使うってハイリスクな考え方は止めましょう。
最初は手堅くパチンコの軍資金同様、数万円程度から始めることをオススメします。
仮想通貨の方が稼げるけど・・・
仮想通貨は確かに稼げます。
しかし冒頭で言いましたが、私はメンタルが持たずに仮想通貨を一時辞めました。
その理由がこちら。
・チャートを眺めているのが疲れる
・夜寝れなくなる
精神的ダメージはパチンコよりも大きい
パチンコよりも稼げるとはいえど、稼げるまでに時間がかかり過ぎます。
昔みたいに何十倍にも暴騰する事は少なくなり、10%の上昇でも暴騰と言われる時代に。
暴騰が減った代わりに暴落が最近は多くなってきており、いくらゼロにならないとはいえ、かなりの精神的ダメージを受けます。
パチンコなら1万溶けてもなんとも思わないのに、仮想通貨なら発狂するレベル。
そもそもパチンコをやるような目先の金目当ての人には合わないのかもしれません。
チャートを眺めているのが疲れる
パチンコは演出などで盛り立ててくれますが、仮想通貨はただただチャートを眺めるだけ。
私のような知識の薄い初心者は「上がった」「下がった」それしかありません。
暴騰すれば脳汁プシャーですが、それ待ち。
ただ眺めているのは楽ですが、価格の増減を自分でどうこうできるものではないので、結構疲れてしまいます。

カスカス
夜寝れなくなる
仮想通貨をやれば分かりますが、だいたい夜中~早朝に大きく金額が動いたりします。
チャート見て「よし、今日はこのままかな」と思って寝ると、朝起きて「嘘でしょ・・・」って思った事は何度もあります。

カスカス
つまり心配で夜も寝れなくなってしまうんです。
確かにお金のためとはいえ、寝れなくなってはさすがに疲れる。
これらが私が仮想通貨を一時辞めた理由です。
でもまたチャンスがあればいつでも参戦できる準備はしています。
仮想通貨取引所・販売所
ここまで読んでちょっと仮想通貨に興味が出てきた方へ、仮想通貨取引所・仮想通貨販売所についてご紹介します。
販売所・・・販売している会社と仮想通貨を売買する場所
取引所は、簡単に言えばフリマみたいなもの。
例えば1コイン=100円だったとして、こちらが101円で販売したら101円で欲しい人に売買成立。
逆に98円で買いたいときに98円で販売してくれる人がいれば売買成立になります。
対して販売所は、お店みたいなもの。
例えば1コイン=100円だったとして、販売所は手数料を上乗せした101円で売り出しているのでそれを購入する形。
上手く言葉見つからないですが、そんな感じです。
取引所は個人間なのでそこまで手数料がかからないのがメリットですが、売買成立しない場合や混雑時のパンクなども考えられます。
販売所は販売会社経由なのでどうしても手数料が上乗せされてしまいますが、売買が確実に通ることやパンクしにくいというのがあります。
どちらを選ぶかは人それぞれですが、少ない金額を回すなら取引所がオススメです。

カスカス
まとめ
仮想通貨とパチンコどっちが稼げるか分かって頂けたかと思います。
もちろん稼げる・稼げない以前に資産がゼロになる危険性のあるパチンコやパチスロよりも、仮想通貨の方が安心という部分もあります。
しかも仮想通貨は投資なので、長期的に考えれば大きな資産を築くことができる可能性も秘めています。
ただしパチンコと同じ考えでやっては絶対ダメ。
目先の増減ばかり気にして売り買いしていると、パチンコ以上に負けてしまいます。
もし仮想通貨を始めるなら、多少の上下は気にせず『長い目でお金を増やしていく』ということを頭に入れておきましょう。

カスカス
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません