スロットのシンフォギアは勝てない?【勝てない理由と勝ち方】

シンフォギアの原作知らない、カスカスです。

さて2021年12月に導入されて長い月日が経ちましたが、意外と稼働があるSシンフォギア 勇気の歌

私自身も最近ようやく打たず嫌いから解放され、触るようになってきています。

まずはSシンフォギアのスペックから。

スロット シンフォギア 勇気の歌

ベース
50枚あたり32.9ゲーム
純増
2.8枚
天井
①800G(恩恵:期待度80%のCZ)
②CZ4回失敗(恩恵:5回目でAT濃厚の特殊CZ)
③同一有利区間1499G消化後のCZ
(恩恵:AT確定)

設定 CZ AT 機械割
1/285 1/425 97.5%
1/260 1/408 98.8%
1/250 1/390 100.3%
1/226 1/348 104.1%
1/204 1/308 108.5%
1/195 1/291 110.5%

基本的なゲーム性は通常時にCZを目指し、CZからATを目指すシンプルな仕様。

CZは相手のダメージを削り切ればATで、押し順ナビの第一停止でダメージ量が変わります。

5号機中~後期に登場した初代はわりと人気だったので、今作もかなり期待されての登場でした。

しかしネットではスロットシンフォギアは勝てないとの声多数。

その理由をみていきます。



 

スロットのシンフォギアが勝てないと言われる理由

スロットシンフォギアが勝てないと言われる理由は、以下の通り。

・コイン持ちが悪い
・CZが突破できない
・出ない

 

コイン持ちが悪い

スロットシンフォギアのベースは、約32.9ゲームと言われています。

6.2号機なのでこれは致し方ない。

しかし打ってみれば分かりますが、明らかにそれ以下のコイン持ち。

このコイン持ちが悪いという部分が勝てないと言われる理由でしょう。

Left Caption

カスカス

30ゲームも回らないんじゃないかってレベル

 

CZが突破できない

CZ『GXバトル』が突破できないというのも勝てない理由。

AT期待度65%と言われ、わりと期待できるCZです。

しかしこれがまぁ、沼にハマると突破できなくなる。

押し順第一ナビでダメージ量が決まるのですが、悪い時は弱いダメージばかり選ばれる。

「CZの押し順はデキレだ!」って声もありますが、デキレでないにせよ、立て続けに負ければそう疑いたくなる気持ちも分かります。

Left Caption

カスカス

期待度は確かに65%ありそう。ただダメなときは、50%以下の突破率しかない

 

出ない

糞悪いコイン持ちでCZを突破し、ようやくAT『V-SONG』

継続率+セット数で平均5セット継続すると言われています。

しかし、まぁこれが意外と出ない

だいたい3~7セットくらいは続いているので平均はクリアしてそうだけども、枚数が付いてこない。

1セット90~100枚計算で、300~600枚くらいの範囲が基本だと思います。

通常時のコイン持ちでかなり削られている中で、この獲得枚数はかなりキツめ。

Left Caption

カスカス

一回ドハマりくらえば、取り返せなくなると思います

 

口コミ

ではスロットシンフォギアの口コミをみていきます。

・バランス崩壊しているゴミ台
・吸い込み500枚、獲得300枚の繰り返し
・絶唱に入っても500枚
・デキレ感がすごい
・コイン持ちどうにかならんのか

口コミで多かったのが、【デキレ感】【コイン持ち】に対する厳しい評価。

CZの第一ナビはデキレではないと思いますが、それでも悪い方に偏るときは偏ります。

コイン持ちに関しては・・・牙狼並みに酷いです。




 

スロットシンフォギアは勝てないけど、面白い

冒頭でも言いましたが、私がシンフォギアを打ち始めたのは導入から半年後。

最初は結構勝ってたのですが、いつの日からかATすら入らないように。

コイン持ちの悪さも重なり、負ける時は数万負けが当たり前になっています。

なのでスロットシンフォギアは勝てないという意見です。

ATを伸ばせないと、結構吸い込みます
出玉の波も荒め

 

しかし面白いのも事実。

CZは叩きどころだし、意外と最後まで分からないのでわりとひりつけます。

そしてATもセット上乗せとか、GX目やリーチ目など楽しめるポイントも多い。

これ系好き

まだまだ打ち足りない部分もあり、【絶唱】すら経験していないので何とも言えませんが、もう少し打ち続けてみます。

Left Caption

カスカス

お金が持つか微妙なところですが・・・

 

スロットシンフォギアの勝ち方

読者様より拝借

シンフォギアは低設定でもヒキで何とかなる部分もありますが、とにかくコイン持ちが悪いので、CZが軽い高設定を狙うor天井狙いをする必要があります。

 

天井狙い

シンフォギアには3つの天井があります。

①800G(恩恵:期待度80%のCZ)
②CZ4回失敗(恩恵:5回目でAT濃厚の特殊CZ)
③同一有利区間1499G消化後のCZ(恩恵:AT確定)

期待値がありそうな天井狙いの目安をまとめます。

ゲーム数
(CZ0スルー)200G~
(CZ1スルー)300G~
CZスルー
3スルー~
同一有利区間G数
1300G~
テーブル
豪華or黄金

シンフォギアのメニュー画面で各項目が確認できるので、期待値がありそうな台があったら狙ってみてください。

出典:ちょんぼりすた

 

リセット後狙い

設定変更時・AT終了時の有利区間リセット後は、150G以内のCZ期待度45%となっています。※CZ後ではないので要注意

あくまでもCZ期待度なので積極的に狙うほどではないと思いますが、立ち回りの参考程度に。

 

AT終了画面

AT終了画面に設定差があります。

出典:ちょんぼりすた

 

通常時からの絶唱

通常時(前兆経由)から特化ゾーン【絶唱】に突入した際、設定2以上確定となっています。

また高設定ほど通常時から絶唱に行きやすいとのことなので、確認できれば期待できます。




 

これからスロットシンフォギアを打つ人へ

読者様より拝借
Sシンフォギアはこんな人にオススメ
・シンフォギアが好き
・GXバトルがしたい

シンフォギアの原作を知っている人は楽しめるでしょうが、私は全く知りません。

というかパチスロで知るアニメが多すぎ・・・。

 

あとこの台の魅力は、CZ【GXバトル】が詰め込まれているといっても過言ではないでしょう。

もちろんATも6号機の中では面白いですが、終わるときはあっさり終わります。

Left Caption

カスカス

レア役引けないとどうにもならない

コイン持ちが悪いせいもあり、当たり前のように数万消えることもあります。

台数が少ないので設定面に期待できるか微妙ですが、お金と心に余裕を持ったうえでSシンフォギアを触ってみてください。

Sシンフォギアは勝てると思いますか?
Left Caption

カスカス

勝ち負け抜きにして普通に面白いです。ただ下手に触ると絶唱どころか絶叫しそうになります。みなさんのご意見もお待ちしています




プロフィール

 

※画像は本人ではありません

年収180万円の低所得者。

副業が大好きで、底辺の頂点目指しています。

記事に対する皆さんのご意見を聞きたいので、気軽にコメントください。※誹謗中傷はNGよ

「記事に共感した」「可哀そうだからフォローしてやるか」って方は、Twitterのフォローよろしくお願いします!※フォロバします

Twitter【底辺カスカス】