パチンコの80%が継続しない理由【平均5連って言われるけど・・・】
80%よりも65%の方が連荘する気がする、カスカスです。
さて、何かと物議を醸しているパチンコの80%継続。
ハイスペック機が主流の時は確変80%がメジャーでしたが、規制が入って禁止になった今でも形を変えた80%継続がメジャーになっています。
80%継続ということは平均4,5連くらいだと思いますが、

世間の声
なんて思っていても、実際のところ2~3連で終わることも多い。
なぜパチンコの80%が継続しないのか?
その理由を考えてみます。

カスカス
パチンコの80%は意外と継続しない
パチンコの継続率で『80%』という数値を見ると、なんとなく連チャンしそうですよね。
10連チャン、20連チャン期待したくなるような確率ですが、、意外なほどに継続しないのも80%。
確かに80%と言えば5回に1回は継続しないわけで、100人同時に80%ラッシュをやれば20%ずつが脱落していきます。
単発 :100人→80人
2回目:80人 →64人
3回目:64人 →約51人
4回目:約51人→約41人
5回目:約41人→約33人
・・・・
10回目:約13人→10.7人
平均である5連に到達するのは、100人中33人のみ。
さらに10連までいくと、10人くらいしか残らなくなります。
あくまでも計算上ですが、80%でも意外と継続しないように見えるはずです。

カスカス
同じ80%でも確変機とST機では若干異なります。
確変機の80%
最近は見なくなりましたが、確変機の80%は平均5連すると言われています。
10個の玉から8個ある確変を引き続ければ継続していくイメージです。
確変機の場合は、出玉はともかく確変であれば次回大当たりも確約されているので、連チャンの安定感がある気はします。
ST機の80%
最近主流のST機の80%継続は、STスルーも加味すれば平均4連と言われています。
STの場合は次回大当たりが確約されておらず、指定回数以内に当たる期待度が80%くらいありますよってイメージです。
振り分けはとにかく指定回数内に当てればいい話ですが、確変機に比べて荒れやすい印象で、ST+転落タイプはもっと荒れる印象。

カスカス
80%継続をシミュレート
継続率シミュレーターを使って、80%で何回続くか確認してみました。
2回目:4連
3回目:2連
4回目:3連
5回目:21連
6回目:4連
7回目:10連
8回目:3連
9回目:2連
10回目:単発
11回目:単発
12回目:4連
13回目:3連
14回目:2連
15回目:単発
平均:4.5回
合計15回のシミュレートで、平均4.5連チャンしました。
もう一度シミュレートしてみます。
2回目:4連
3回目:単発
4回目:単発
5回目:5連
6回目:3連
7回目:6連
8回目:3連
9回目:3連
10回目:単発
11回目:17連
12回目:5連
13回目:5連
14回目:5連
15回目:単発
平均:4.1回
2回目のシミュレートでは平均4.1回の連チャンでした。
どうでしょう?
もちろんシミュレートなので実際の挙動とは違う可能性もありますが、80%って言ってもこんなもんなのです。
80%に期待しすぎ
パチンコの80%って継続しまくりそうですが、意外と継続しないことが分かっていただけたかと思います。

カスカス
もちろん20連・30連の可能性もありますが、ほとんどが平均以下で脱落していきます。
単発 :100人→80人
2回目 :80人 →64人
3回目 :64人 →約51人
4回目 :約51人→約41人
5回目 :約41人→約33人
80%ST機(平均4連)
STスルー:100人→80人
1回目 :80人 →64人
2回目 :64人 →約51人
3回目 :約51人→約41人
4回目 :約41人→約33人
80%継続でもこんだけ続かないのに、ST突入率50%を加えるとどうなるでしょう。
同じ機種(ST突入50%のST継続80%)を100人打って同時に当たったとしても、ST平均連荘に届くのって15%前後になるのではないでしょうか?
ラッシュ突入のハードルも高いのに、ようやく入った80%STが意外と継続しない。
そう考えると怖いですよね。
我々は“80%”という継続率に期待し過ぎなのかもしれません。
『パチンコの80%』に対する皆様のご意見をコメント欄にてお待ちしております。

カスカス
ディスカッション
コメント一覧
スパロボの例えは妙な説得力がありますねw
コメントありがとうございます。
スパロボの命中率80%ってここぞというところで外れますからね笑