ファンキージャグラー2は勝てない?【勝てない理由と勝ち方】
ファンキーよりもハッピーが好き、カスカスです。
さてホールの稼ぎ頭ジャグラーシリーズから、『ファンキージャグラー2』が登場しました。
ファンキージャグラーが好きな人は、かなり楽しみにしていたのではないでしょうか?
まずはファンキージャグラー2のスペックから。
ファンキージャグラー2
50枚当たり約42ゲーム
ボーナス枚数
BIG:240枚
REG:96枚
天井
なし
設定 | BIG | REG | 合算 | 機械割 |
1 | 1/266.4 | 1/439.8 | 1/165.9 | 97.0% |
2 | 1/259.0 | 1/407.1 | 1/158.3 | 98.5% |
3 | 1/256.0 | 1/366.1 | 1/150.7 | 99.8% |
4 | 1/249.2 | 1/322.8 | 1/140.6 | 102.0% |
5 | 1/240.1 | 1/299.3 | 1/133.2 | 104.3% |
6 | 1/219.9 | 1/262.1 | 1/119.6 | 109.0% |
5号機ファンキージャグラーからの変更点はこんな感じ。
約35ゲーム→約42ゲーム
ボーナス獲得枚数
BIG:312枚→240枚
REG:104枚→96枚
今作は6号機なのでボーナス枚数が減り、ベースが上がっています。
そして先に登場した6号機アイムジャグラーよりも、スペック面では高くなっています。
スペックうんぬんよりも、ジャグラーにおいて選択肢が増えることはいいこと。
そんなファンキージャグラー2ですが、ネットでは「ファンキージャグラー2は勝てない」という声多数。
ファンキージャグラー2が勝てないと言われる理由を考えてみます。
ファンキージャグラー2が勝てないと言われる理由
ファンキージャグラー2が勝てないと言われている理由は以下の3つ。
・荒い
・設定が入らない
回らない
ファンキージャグラー2の口コミでは『回らない』って声が多くありました。
ベースが上がり打ちやすくなったと思いきや、5号機ファンキーと同じくらいしか回らなかったらバカ臭いですよね。
一応7ゲームくらいベースアップしていますが、実際打ってみると分かる通りかなりムラがあります。
1000円で100ゲーム近く回る人もいれば、ぶどうが全く落ちずに20ゲームちょっとしか回らない人もいる。

カスカス
ちなみにこちらは5号機ファンキーとの比較です。
50枚当たり35ゲーム
BIG1回(312枚)の回転数:約218回転
ファンキージャグラー2
50枚当たり42ゲーム
BIG1回(240枚)の回転数:約201回転
仮にベース通り回ったとしても、5号機と比べてBIG1回あたりの回転数は下がっています。
こういったことも『回らない』って言われる理由ではないでしょうか?
荒い
ファンキージャグラー2は『荒い』って声もありました。
打った感じではありますが、低設定はまぁまぁ荒れる印象です。
2000ゲームくらい回して合算1/100だった台が、700ハマりや500ハマりを繰り返し、最終的には1/160で閉店を迎えたり。

カスカス
中には3000枚以上吸い込んでいた台もありました。
逆にファンキージャグラー2は『甘い』って声があるのも事実。
設定6の合算が1/119.6とかなり良く、BIG偏向型なのでわりと安定していると思います。
『当たらない』って声もありましたが、前作とアイムに比べれば当たりやすくなっているのでそこはヒキの問題でしょう。
強いイベントなんかでは注目されそうですね。
設定が入らない
ホールにもよりますが、ファンキージャグラー2の設定状況としてはあまり良くないってのが印象です。
これは6号機アイムジャグラーの時もそうでした。
導入時はまだ5号機ジャグラーが残っている段階なので、そこまで力を入れる必要はないのかもしれません。

カスカス
しかもファンキージャグラー2は高設定域の機械割が高く、設定6なんかは安定しているので使いづらいってのもありそうです。
口コミ
ではファンキージャグラー2の口コミを見ていきます。
・これ打つくらいならハナビ打つわ
・ビッグに偏っても勝てないとか終わった
・1000枚超えずにダラダラと閉店
・ベースは嘘。とにかく回らない
・低設定はとにかくキツイ。簡単に飲まれる
人気のジャグラーにしては、酷評が多い印象です。
5号機が撤去されるまでは厳しい状況が続くかもしれません。
ファンキージャグラー2は勝てないです
先日、ようやく打つことができました。
ファンキージャグラー2
なかなかファンキーだった。-1万5000円 pic.twitter.com/EiTXi9ftRe
— 底辺カスカス (@tehenkasukasu) October 26, 2021
結果はマイナスでしたが、BIGに寄りやすい点ではアイムジャグラーよりは戦える感じがしています。
もちろん枚数はたいして出ないですが。
ベースに関してはかなり荒れるので、1000円2000円じゃ収束しないと思った方がいいかもしれません。

カスカス
ちなみに5台入ったのですが、どの台も設定1~3くらいの合算値。
最初調子が良かった台も、最終的にはハマりの連続で凹んでいました。
設定が入っていない証拠でしょうね。
アイムの記事でも言いましたが、BIGの枚数減少により誤爆が減ったので5号機以上に設定は大事かもしれません。
設定が入らない現状では『ファンキージャグラー2は勝てない』とさせていただきます。
ただ出玉のポテンシャルは持ってると思います。
これは『きむちゃんねる』の55時間スペシャルを見てもらえれば分かるかと思います。
ファンキージャグラー2の勝ち方
どのジャグラーにも言えることですが、設定が勝敗を決めます。
機械割的に100%を超える設定4以上を狙っていくことが大事です。
REG確率
REG確率に設定差があるのでみていきます。
1:1/439.8
2:1/407.1
3:1/366.1
4:1/322.8
5:1/299.3
6:1/262.1
夕方から立ち回る際には参考になると思いますが、一応+ボーナス合算も目安にして立ち回りましょう。

カスカス
他の解析についてはまだ分からない部分が多いので、分かり次第追記します。
ホール選び
設定が入らないファンキージャグラー2において、ホール選びは超重要。
ジャグラーに力を入れていて、なおかつ6号機ジャグラーも強い。
そんな店を選びましょう。
これは閉店間際のデータを一通り見れば、なんとなく見えてくると思います。

カスカス
これからファンキージャグラー2を打つ人へ
・ファンキージャグラーが好きだ
ファンキージャグラーって普通のジャグラーとは違う魅力がありますよね。
『レッツゴー♪テレレレ』みたいな。
打感も初代ファンキージャグラーと同じなので、枚数以外は違和感なく打てるかと思います。
とにかくジャグラーの選択肢が増えることはいい事だと思うので、設定面は今後のホールに期待して、ファンキージャグラー2を楽しんでいきましょう。

カスカス
ディスカッション
コメント一覧
素人さんかな?
コメントありがとうございます。
その通り、ド素人でございます。