マルハンとダイナムどっちが勝てるのか?【田舎視点で比較】
田舎ではマルハンとダイナムが近くにありがち、カスカスです。
さて、パチンコホール業界で2強をなすマルハンとダイナム。
・317店舗(2020年3月まで)
・売上高1兆5000億円
・業界最大手のパチンコホール。
・「人生にヨロコビを」がキャッチフレーズに、全国各地に展開。マルハンの「ハン」は韓昌祐氏の「韓」からきている。
ダイナム
・448店舗(2020年3月まで)
・売上高7600億円
・業界第二位のパチンコホール。
・沖縄以外の都道府県に展開する日本一店舗数の多いホール。低貸専門店への転換やメーカーとのコラボ機種も展開。
たぶん、パチンコをしない人も企業名は知っているくらい、有名なパチンコホールですよね。
そしてこの2つのホールは田舎で強烈なシェアを誇っており、なぜか近い距離に出店する傾向でもあります。
そんなマルハンとダイナムですが、どっちが勝てるのでしょうか?
単純比較はできないと思うので、ちょっと違った視点からみていきます。
マルハンとダイナムを比較
マルハンとダイナムを田舎視点で比較してみます。
マルハンと言えば「7の付く日」、ダイナムと言えば??
まず『特定日』という観点からみていきます。
マルハンの特定日と言えば『7の付く日』ですよね。
7が特定日とかベタベタな感じですが、告知ができない今の時代でも「7の日と言えばマルハン」って印象が強いですよね。
じゃあ逆にダイナムの特定日は?と聞かれると、「・・・」です。
たぶんあるんでしょうけど、あまり印象がありませんよね。
昔はダイナムにもイベントがありましたが、今となってはこれといった特定日は思い浮かびません。
特定日という観点で見ると、7が強い印象があるマルハンの方が勝てる気がしますね。
マルハンのCMは観るけど、ダイナムは記憶にない
地元では深夜帯になるとパチンコ屋のCMがバンバン流れます。
特にマルハンは多いです。
「マルハン○○店、新台入替!」の後に、「マルハン○○○店、新台入替!」と店舗名変えて連続して流れることもあります。
しかしダイナムのCMは流れません。
少なくとも新台入替のCMは記憶がありません。
CMを観たからって「行こう!」とも思いませんが、CMを流して積極的にアピールしているのはマルハンですね。
マルハンは特定機種、ダイナムはバラエティー
これも地元店舗を見た勝手な印象ですが、マルハンはメイン機種・特定機種がズラッとあって、ダイナムはバラエティー機種が豊富というイメージ。
まぁ店舗や地域にもよるんでしょうけど、メイン機種を打ちたいならマルハン、バラエティー機種を打ちたいならダイナムって感じですかね。
ダイナムは独自のPB機種(ダイナム専用機)も昔から作っており、普通よりも遊びやすい(回るとは言わない)スペックになっていて、楽しませようと頑張っているイメージです。
ダイナムは低貸専門店でがっちり!
業界2位のダイナムは売上高こそ減少傾向ですが、実は営業利益は増加しています。
その理由が低貸専門店へのシフト。
全店舗のうち約2/3が低貸店で、毎年のように高貸店から低貸店への切り替えも行っています。
実際に2019年3月期の連結決算をみると、
営業収入:1463億7100万円(前期比57億2100万円減)
※貸玉収入から景品出庫額を引いた金額
営業利益:193億4200万円(前期比19億9300万円増)
高貸玉店舗:731億1400万円(前期比5.9%減)
低貸玉店舗:732億5700万円(前期比1.5%増)
※2020年3月期も減収増益
となっていました。
1/4の低貸で利益を出してるということは・・・そういうことです。
低貸店は4・20併設店よりは売り上げが落ちますが、低貸は釘を悪くしても設定を落としても一定の稼働があるので利益を出しやすいみたいです。
マルハンは2019年3月期こそ減収増益でしたが、2020年3月期は減収減益。
そう考えると低貸店の多いダイナムは強いですね。
地元のマルハンとダイナムのイメージ
ここからは地元(○〇○○町と○○○市)のマルハンとダイナム(低貸店)を比較してのイメージを書きます。
マルハン・・・若者、中年、サラリーマン系
ダイナム・・・高齢者、若い女性、農家・自営業
たぶん低貸好きな高齢者が多いからだと思いますが、ダイナムは高齢者や地元農家が多い印象。
対してマルハンの客層は若者~中年まで様々。
打ち手レベルが高いのはマルハンで、打ち手レベルが低いのはダイナムってところでしょうか?
マルハン・・・メリハリ志向
ダイナム・・・回らない、低設定or中間
高貸と低貸では回転数や設定を一概に比べられないので、同じ1パチや5スロ基準でみていきます。
マルハンは結構極端で、すごく回る機種もあれば回らない機種もあります。
設定面もそう、わりと極端。
ダイナムは全台そこまで回らず、設定に関しても良くて中間程度。
マルハン・・・綺麗で空いている
ダイナム・・・普通で混んでいる
マルハンのトイレは綺麗なイメージで、わりと空いています。
なので便意を催しても安心できます。
対してダイナムのトイレは普通で、だいたい混んでいます。
なので安心してすることができません。
マルハン・・・狭苦しい
ダイナム・・・開放的
居心地的にはマルハンは狭苦しいイメージがあります。
特にパチスロですがシマ自体が変な形をしていたり、店内が少し暗かったり・・・
対してダイナムはシマが綺麗に並んでおり、さらには天井が高いためかすごく開放的です。
木造のせいか店内も明るいイメージです。
まとめ:勝てるのはマルハン、好きなのはダイナム
ちょっと本題からズレてしまいましたが、結局勝てるのはマルハン・ダイナムどっちなのか?
個人的には勝てるのは『マルハン』。
けど好きなのは『ダイナム』ですね。
確かに勝ち負け重視に考えれば、特定日もありCMも流すマルハンの方が安心です。
ですがやっぱり居心地もそれなりに必要なわけで、低貸だったらダイナムに行くと思います。
もしマルハンとダイナムが近くにあり、どっち行こうかな?って迷った時は参考にしてみてください。
ディスカッション
コメント一覧
ダイナムの特定日はゾロ目ですよ!!
都会の一部の店舗を抜かしたら基本的にはダイナム>マルハンかと、、、。
マルハンは本当に中間までしか使わない店舗が多い。
ダイナムは普段は全然出してないけどゾロ目の特定日にはきっちり6使ってる店舗が多く滅茶苦茶メリハリ設定な店舗が多い。
マルハンはどちらかと言うとスロットよりパチンコに力入れてるホールが多い。
コメントありがとうございます。
ダイナムはゾロ目でしたか!
まぁ地域による部分もあるんでしょうね。。。
昔はダイナムの6イベントがありましたが、最近は・・・
マルハンの中間までしか使わないのは納得です(笑)