クレア4は勝てない?【勝てない理由と勝ち方】
歴代のクレアは全て面白い、カスカスです。
さて8月2日、クレアシリーズより第4弾『もっと!クレアの秘宝伝 女神の歌声と太陽の子供達』が登場しました。

カスカス
A+RTが魅力のクレアを6号機で楽しめると、期待していた人も多かったのではないでしょうか?
ではまず、クレア4のスペックからご紹介。
もっと!クレアの秘宝伝(クレア4)
50枚あたり39ゲーム(設定1)
純増
BIG:最大207枚
REG:最大71枚
RT :現状維持程度
天井
なし
設定 | ボーナス合算 | 機械割 | フル攻略 |
1 | 1/168.9 | 97.1% | 98.2% |
2 | 1/161.0 | 98.0% | 99.2% |
3 | 1/152.8 | 100.0% | 101.2% |
4 | 1/138.0 | 103.2% | 104.5% |
5 | 1/131.1 | 105.8% | 107.2% |
6 | 1/120.5 | 108.6% | 110.0% |
6号機A+RTであるクレア4。
基本的にチャンス目などからボーナスを狙っていくスタイルは、従来と一緒。
しかし今作は、RTのCZと通常時RTを搭載しています。


遊びやすい仕様と話題でしたが、蓋を開けると『クレア4は勝てない』という声が多数。
そんなクレア4が勝てない理由を探っていきます。
クレア4が勝てないと言われている理由
クレア4が勝てないと言われている理由は以下の3つ。
・当たらない
・レギュラーが多い
一つずつ見ていきましょう。
※まだ解析が出揃っていないので、憶測も含めています。
全然増えない
まずは6号機Aタイプということで、クレア4はボーナス獲得枚数が大幅に減らされています。
REG:最大71枚
その分“RTで枚数を維持し次のボーナスを狙いましょう”ってことなんだろうけど、REG後はCZもないし、BIGもRT確定ではない。
RTのヒキに左右される感じになるでしょう。

異色BIG後:20%
同色BIG後:60%
通常CZ :40%
RT終了後 :40%
ベースも昨今の6号機Aに比べて低めになっているので、RTを引けずにハマれば簡単に出玉が飲まれるかと思います。
まとまったボーナスがないと全然増えないのも、クレア4が勝てない理由です。

カスカス
当たらない
クレア4が勝てないという声に『ボーナスが当たらない』ってのもありました。
同時当選期待度をみていきましょう。

前作のクレア3がチャンス目から22%前後だったことを考えると、逆に当たりやすくなっている感じです。

カスカス
ただチェリーは弱くなっており、その代わりスイカBやチェリーBが増えました。
確率的には重めなので、この辺のヒキに左右されてしまうかもしれません。
前作のクレア3とボーナス確率を比較してみます。
設定 | クレア3 | クレア4 |
1 | 1/148.9 | 1/168.9 |
2 | 1/143.1 | 1/161.0 |
3 | なし | 1/152.8 |
4 | なし | 1/138.0 |
5 | 1/133.2 | 1/131.1 |
6 | 1/129.0 | 1/120.5 |
前作とは仕様がちょっと違うので単純比較はできませんが、低設定域のボーナスがかなり重くなっています。
低設定は前作より辛いので、当たらないって気持ちになってしまうのも仕方ないでしょう。
レギュラーが多い
『レギュラーが多い』という理由からクレア4は勝てないという人もいました。
個人的にですが、そこまでレギュラーに偏る感じはありません。

カスカス
BIGとREG確率を見てみましょう。
設定 | BIG合算 | REG |
1 | 1/277.7 | 1/431.2 |
2 | 1/270.8 | 1/397.2 |
3 | 1/262.1 | 1/366.1 |
4 | 1/240.9 | 1/322.8 |
5 | 1/224.4 | 1/315.1 |
6 | 1/206.1 | 1/290.0 |
REGはそこまで多くないことがわかります。
でもREGはたったの70枚で、RTチャンスもありません。
それでREGに偏られた日にゃ、大変ですね。

カスカス
口コミ
クレア4に対する口コミをみていきます。
・RTに入らな過ぎてキツ過ぎ
・RTループ率40%は嘘、1/5くらい
・これは設定23稼働になりそう
・公表値よりもボーナスが重い気がする
・クレアが可愛くない
クレア4に対する評価はハッキリ分かれるかと思います。
チャンス目を引けば何かしらのチャンスという部分は評価されている様子ですが、そのせいかクレアらしいメリハリが無くなっている印象。
出玉もだらだらしているので、ホールが高設定を使ってくれないとかなり厳しめ。


カスカス
クレア4は勝てないです
試行回数が少ないのでハッキリと評価はできませんが、現状ではクレア4は勝てないと思っています。
枚数が少ないし、RTも自分で仕留めなければいけない。

カスカス
高設定域のボーナス確率や機械割が上がりましたが、導入台数が少ないのでホールが高設定を入れてくれかどうか。。。

一つ評価できる点としては、レギュラーに偏りにくくなったこと。
クレアといえばお馴染みのレギュラー地獄ですが、それは解消されている印象。
出玉面ではクレア1・2、演出面ではクレア3、遊びやすさでクレア4って感じでしょうか?

カスカス
クレア4の勝ち方
クレア4はAタイプなので、とにかく高設定を掴むことが重要です。
なのでクレア4の勝ち方としては、
1択でしょう。
小役確率
クレア4は小役確率に設定差があります。
1:1/60.9
2:1/60.9
3:1/58.4
4:1/54.3
5:1/53.0
6:1/49.8
強チャンス目
12:1/16384.0
34:1/10922.7
56:1/5461.3
ベル確率とかにも設定差はありますが、スイカABの合算と強チャンス目の確率がわりと大きな設定差。
従来作同様、強チャンス目(ピラ揃い)は特に設定差が大きい部分なので、一度でも出現したら「おっ」って思ってもいいかもしれません。
同時当選期待度
同時当選期待度にも設定差があります。

特にベルとチェリーAからの同時当選に大きな設定差があります。
前作よりも同時当選確率が細かいので、カウンターは必須でしょう。
BIGの振り分け
奇偶判別に使えそうなのはBIGの振り分け。
同色と異色均等 :偶数設定?
「奇数設定」は同色BIGに偏りやすくなっています。
「偶数設定」に関しては同色と異色に大きな差はないので、1:1になりやすくなっています。
REG確率
クレア4はREG確率に大きな設定差があるので、夕方からの立ち回りの参考にはなるでしょう。
1:1/431.2
2:1/397.2
3:1/366.1
4:1/322.8
5:1/315.1
6:1/290.0
これプラス合算を見れば、高低だけは見抜けるのではないでしょうか?
これからクレア4を打つ人へ
・大都の楽曲を聴きまくりたい
クレアといえば見た目からは想像できない荒さが売りでしたが、今作はわりとマイルドになっている感じがします。
若干の変更点はありますが、クレア好きならすんなり入れるはずです。
BIG中の楽曲も全52曲と大幅にアップしているので、歴代の大都の曲を楽しみたい人にはもっとこいの機種。
現状そんなに打ってないのでハッキリとした評価はできませんが、もう少し打って色々追記していきたいと思っています。

カスカス
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません