パチンコによる肩こり・腰痛の対処法【体を動かしましょう】
歳を重ねるごとにパチンコ中の肩こり・腰痛がひどくなってきた、カスカスです。
さてみなさんも私と同じように、パチンコ中の肩こり・腰痛に悩まされている人はいませんか?
過去に集計したデータ(2020年8月まで)では、30人中18人がパチンコ中の肩こり・腰痛があると答えています。
同じ姿勢で朝から晩まで打ち続けるわけですから、肩や腰にダメージがあって当然ですよね。
確かに打ち終われば、その肩こり・腰痛は改善します。
しかしそのままではより症状を深刻にしてしまう場合もあります。
腰痛になって「いてぇよ~いてぇよ~」って騒いでいるうちはいいですが、それが原因で仕事ができないもしくは仕事を辞めるなんてことになったら大変です。
そうならないためにもパチンコ中の肩こり・腰痛の対処法についてお話ししようと思います。
パチンコによる肩こり・腰痛
パチンコ中に起こる肩こりや腰痛というのは、当たり前のことかもしれません。
というのも同じ姿勢で何時間も座っているわけですから、筋肉が固くなってしまいます。
パチンコだとハンドルを握ったまま、パチスロだと中途半端な腕の動きしかしません。

カスカス
しかしパチンコの肩こり・腰痛の原因というのは他にもあり、液晶を長時間見続ける事による目の疲れから肩こりを起こす場合や、液晶を見る際に知らず知らずのうちに猫背になり、それが肩こり・腰痛の原因となっている場合もあります。
またストレスも関係しており、ストレスを感じる事で筋肉が緊張し血管が収縮、それが肩こり・腰痛に繋がるそうです。
ともかくパチンコをすることで、肩こりや腰痛が起こりやすいってことです。
・同じ姿勢で長時間打つため
・目の疲れの累積
・猫背による姿勢の乱れ
・ストレス
目の疲れに関してはこちらで・・・
パチンコによる肩こり・腰痛を放っておくと・・・
冒頭でも言いましたが、パチンコによる肩こり・腰痛は打ち終われば治ることがほとんどです。
しかしそれを放っておくと常態化してしまう可能性もあります。
肩こり・腰痛が直接的な影響を及ぼすということは少ないかもしれませんが、常態化することで姿勢が悪くなり、それによって血流が乱れ別な症状を誘発する場合もあるそうです。
腰痛なら言わなくても分かると思いますが、重たい物が持てなくなり仕事などに影響することもあります。
まぁ一番の問題は、パチンコを純粋に楽しめなくなることかもしれません。

カスカス
肩こりや腰痛が起きて「どうせ治るから」とそのまま放置するのではなく、早めに対処するべきだと思います。
パチンコによる肩こり・腰痛の対処法
ここで紹介するパチンコによって起きる肩こり・腰痛の対処法は何も難しい事ではありません。
他のブログみたいに病院に行けとも言いません。
普段のパチンコにちょっと取り入れるだけでいいことばかりです。
一定時間ごとに休憩する
パチンコ中の肩こり・腰痛の対処法として、まず重要な事が一定時間ごとに休憩するということ。
ゲームでもよく1時間ごとに15分休憩しましょう的なガイドラインがありますが、それと同じです。
一番いいのは、席を離れて外で軽く背伸びをすること。
もし離れられないのであれば、その場で軽く体を動かすだけでも違うと思います。
とにかく長時間同じ態勢が良くないので、休憩したり体を動かすことを心がけましょう。
腰サポーターを使う
長時間打つ気持ちなら、腰サポーターを使ってみるのもいいかと思います。
腰サポーターは、介護や工場などの現場で多く使われている腰痛改善グッズです。
腰全体を加圧し支えることで、腰椎(ようつい)から骨盤にかけてしっかりサポートしてくれます。
巻いていて違和感はほとんどありませんし、服やズボンで隠れるので巻いているのが誰にもバレないのでオススメです。

カスカス
私の使っている腰サポーターはこれです。
価格はピンキリですが、安い腰サポーターを使ってみるのが一番かと思います。
自宅でストレッチする
これはパチンコから帰ってきた後にやるべきことです。
先ほども言いましたが、パチンコを止めると肩こり・腰痛が治っていたりします。
しかしそこで何もしないのではなく、痛くなくとも自宅でストレッチすることが大切です。
数秒~数十秒でできる肩こり解消法を貼っておきます。
お風呂または温泉に浸かる
パチンコ中に肩こり・腰痛が起きてしまったら、帰宅後にゆっくりお風呂に浸かりましょう。

カスカス
お風呂に入ることで、全身の血行が良くなり、筋肉の緊張をほぐしてくれます。
他サイトにあった肩こり・腰痛に良い入浴法をご紹介します。
・入浴しながら少し体を動かす。
・入浴剤を入れてリラックスする
パチンコのストレスから肩こりなどを発症することもあるようなので、お風呂に入って全身リラックスすることが大切です。
トゥルースリーパーを使う
トゥルースリーパーを使った感想と口コミについてでもご紹介しましたが、トゥルースリーパーはマジでオススメです。
上記の方法を行ったとしても、どうしても多少の痛みや違和感は起きてしまうものです。
それはやはり加齢によるものが大きいかと思います。
そこで使って欲しいのがトゥルースリーパーです。
マットレスが体を包み込んでくれるので、傷んだ肩や腰の負担を軽減してくれます。
なのでパチンコによって肩こり・腰痛が起きたとしても次の日に響きません。※個人差はあります

カスカス
肩こり・腰痛はそのままにしないように
パチンコによる肩こり・腰痛というのは、年齢が上がるにつれてひどくなってきます。
若い頃なら朝から晩まで打ち続けても何ともなかったのですが、30超えてから数時間で肩こり・腰痛・・・。
とりあえず上で挙げた対処法を行って症状があまり出なくなっていますが、100%治ってはいないと思います。
ただ「一時だけだからどうでもいいや」と、そのまま放置するのだけは止めましょう。
その痛みやコリは、積み重なって将来的に影響を及ぼす場合があります。
難しいことは言いません。
長時間の同じ姿勢が良くないので、ちょっと遊戯中に体を動かしたり、休憩して背伸びするなど簡単な事から始めましょう。

カスカス
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません