パチンコのライトミドルは勝てない?【オススメの機種も紹介】
振り分けは悪い方を引くのが得意、カスカスです。
さて、みなさんはパチンコのライトミドルを打った事はありますでしょうか?
ライトミドルとは基本的に1/199前後の大当たり確率の台を指します。
そんなパチンコのライトミドルって比較的勝てると思うんです。
特に理由はないのですが、ライトミドルは一撃性・初当たり確率・継続率など甘デジとミドルの良いとこ取りなんで。
ただし『ライトミドルは勝てない』という声もあります。
・振り分け負けする
そんな遊びやすさと一撃性を兼ね備えたライトミドルは勝てるか勝てないのかを考えていきます。
※楽しくライトミドルを打とうという記事なので乱数などの考え方を抜いています。
ライトミドルが勝てないと言われる理由
パチンコのライトミドルが勝てないと言われている理由は以下の3つ。
・振り分け負け
・ST中の確率が重い
意外と当たらない
基本的なライトミドルの確率は1/199。
ぱっと見、結構当たりそうに見えますよね?
しかし意外と当たらないのがライトミドルです。
パチンコでハマってしまう理由とハマる台の挙動でもご紹介しましたが、ライトミドルで0から300ハマりする確率は約22%。
300ハマり:約22.06%
500ハマり:約8.05%
800ハマり:約1.77%
1000ハマり:約0.64%
ほとんどが300ゲーム以内に当たってくれるはずなんですが、なかなか当たらない。
でも調子いい時に限って、甘デジ並みに初当たりを引いたり、ミドル以上にハマり過ぎることもある。
ライトミドルでハマると「ミドル打てばよかった」となりかねませんね。
それこそがライトミドルの良いところでもあり、悪いところでもあります。

カスカス
振り分け負け
この手のスペックは振り分けが五分五分だったり、細かくラウンド振り分けがあったりと出玉がブレます。
なので悪い方に偏ったりすると、甘デジと変わらない出玉だったりなんてことも・・
というかライトミドルはなぜか悪い方に偏りやすいイメージです。
10R50%、3R50%の機種で7連全てが3Rだったこともあるし、過去の記憶を辿っても良い方に偏ったことは数少ないと思います。
このように、振り分け負けしてしまう可能性があるということがライトミドルの勝てないポイントですね。
ST中の確率が重い
ライトミドルのST機は、ST回数とST中大当たり確率が同じくらいの台が多いです。
例えば、ST120回・ST中確率99分の1とかST100回・ST中確率95分の1とか・・・
逆にST70回・ST中確率50分の1とかで当たりやすいように見えても、その分出玉が少なかったりと上手く調整されています。
どちらも重視するのであればやはりミドルスペックを打つべきでしょうね。

カスカス
ライトミドルが勝てる?
冒頭でも言いましたが、個人的にライトミドルは勝てると思います。
というかミドルが怖くて、甘デジだと物足りないって人にはちょうどいいスペック。

カスカス
甘デジで1万発出すのって結構大変。
そしてミドルに関しては1万発は射程圏内ですが、初当たりが重いので最初単発だと心が折れます。
しかしライトミドルは1万発も射程圏内という事と、一撃でいかなくても確率的に複数回の初当たりも狙えて何度も万発チャンスが訪れることが多いです。
出玉も台によってはミドル並みに出る機種や出玉を抑える代わりに継続率を上げている機種もあるので、一回の初当たりに賭ける短時間勝負にも向いているのが特徴です。
・ミドルよりも初当たりを取りやすい
・短時間勝負も可能!
気持ち的にもライトミドルはオススメで、甘デジで数百ゲームハマればイラっとしますし、ミドルで単発2連でもイラっときますが、ライトミドルで数百ハマりしたり単発だったとしてもあまりイラっときません。
なぜかというと確率的にどちらもありえるから諦めがつくんです。

カスカス
そういう精神面での余裕も『ライトミドルが勝てる』と私は思います。
ライトミドルは勝てるか、勝てないかのアンケート
良い所も嫌いな所もあるライトミドルですが、過去に知人のサイトで『ライトミドルは勝てるのか勝てないのか』のアンケートを取っていましたのでご紹介します。
その結果、僅かに【勝てる】という人の方が上回りました。
・2~3万発出る事もあり、意外と夢がある
・ライトミドルってだけで安心して打てる
やはりライトミドルのスペックがミドルと甘デジの間というちょうど良さが、「勝てる」という意見の高さに繋がっているのでしょう。
もちろん【勝てない】という割合も多く、
・単発が多い
・最初の出玉がしょぼい
などの意見が挙がっていました。
1/199は早く当たることもあれば、糞みたいにハマることもあります。
ミドルなら単発でもそれなりの出玉ですがライトミドルだと少しだけという場合も多く、ハマった時のダメージはミドルより大きいかもしれません。
そういったところも勝てないと言われる理由ですね。

カスカス
個人的にオススメのライトミドル
そんな賛否両論のライトミドルですが、個人的にオススメのライトミドルをまとめます。
比較的勝率が高く、わりと楽しいと思った機種を集めました。
たぶん一般的な意見とはズレているかもしれません。

カスカス
うる星やつら~ラムのLoveSong~
確変突入率 :50%(ST200回)
時短回数 :100回
ST中確率 :1/117.02
出玉 :1000or400玉
継続期待度 :83%(ST突入時)
意外と勝ちやすいと思ったのがうる星やつら~ラムのLoveSong~。
出玉面では大したことないけれど、出玉を抑えている代わりに連荘性能が高い(平均82%)のが特徴です。
個人的に良いと思ったのは、仮に50%引けなくても時短が100回付いてくるので引き戻しに期待ができる所。
しかもしかも!主題歌「ラムのラブソング」が聴けます!
今までのうる星やつらでなぜ聴けなかったのか疑問ですが、うる星やつらといったら「あんまりソワソワしないで~♪」なんで、やっぱいいっすね。

カスカス
海物語全般
海物語シリーズのライトミドルは、わりとオススメ。
出玉面はそこまで強くありませんが、安定感はあります。
海物語のライトミドルに関しては、過去記事に書いてますのでご覧ください。
義風堂々!!~兼続と慶次~2
時短回数 :1or10or100回
時短中確率 :1/9.0
出玉 :1050or700or450or330玉
継続期待度 :83%
見かけたら打ってしまう義風堂々2ライト。
個人的な収支もプラスで推移しています。
初回は1+残保4の計5回で1/9を引かなくてはなりませんが、一度ラッシュに入れれば83%の高継続が期待できます。
出玉的にはそこまで強くないものの、5000玉前後はわりと出るイメージ。
慶次系が好きな人にはちょうどいいと思います。

カスカス
桃キュンソード
天井 :500回転
時短回数 :1or7or250回
時短中確率 :1/7.8
出玉 :1400or400or350玉
継続期待度 :80%
個人的にオススメでしかも勝てると思う、桃キュンソードライト。
初回初当たり時は1回+残保留4回の計5回転中に1/7.8を引けばラッシュという、シンフォギアに似たスペック。
通常時もわりと単調で、憑依リーチにさえ発展すればどこからでも期待できる。
天井も搭載しているので、立ち回り次第でなんとかなります。
ただ天井があるせいで釘がガチガチなホールも多いので、下手に触らない方がいいかもしれません。

カスカス
モンキーターンV
天井 :500回転
時短回数 :1or7or251回
時短中確率 :1/7.67
出玉 :1000or400or300玉
継続期待度 :80%
ラッシュさえ入ればなんとなく連荘する気がするモンキーターンV。
初回初当たり時は1回+残保留4回の計5回転中に1/7.67を引けばラッシュという、先ほどの桃キュンと似たようなスペックになっています。
ラッシュもモンキーターンらしいレース系の演出で、スピード感ある出玉が楽しめると思います。
遊タイム搭載機種なので、打ち始めやヤメ時は要注意です。

カスカス
これからライトミドルを打つ人へ
・初当たりと出玉感両方欲しい
まぁこんなもんでしょうね。
そしてライトミドルは短時間低資金勝負にも向いていると思います。
ただ台によっては振り分けが半々だったり、仕様が変なのも存在します。

カスカス
なので一度打ってみて「自分に合うな」って思った機種が勝てるライトミドルです。
アンケートでも勝てる勝てないがはっきり分かれたパチンコライトミドルですが、「甘デジだと物足りない」って方や「ミドルだとやれる気がしない」という方は、このライトミドルを試してみてはいかがでしょうか?
この台がオススメとかありましたらコメントください。

カスカス
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません