1パチや5スロで負けすぎた時にみる助言【低貸でも負けるのは当たり前】
1パチ・5スロが大好き!でもそれはお金がないから、カスカスです。
さて、この記事を訪れたってことは1パチや5スロで負けすぎましたね?
負けすぎといっても4パチ・20スロやっている人に比べれば微々たるものですが、低貸をやるということは“金銭的に裕福でない人も多い”ため、-5000円~1万円でも気持ち的には負けすぎです。

カスカス
そんな人達のために、1パチや5スロで負けすぎた時の助言を書いていきたいと思います。
1パチや5スロの負け額
まず最初に『1パチや5スロで負けすぎた』とは、どの程度の負け額をいうのかを考えてみます。
この記事では投稿時よりアンケートを取っており、2020年7月15日までの集計結果をご覧いただきましょう。
5000~1万円 :24票
~5000円 :11票
思い出したくない:13票
『思い出したくない』というのは相当な額負けてしまったのだと思います。

カスカス
結果からも分かる通り、1パチ・5スロでは、1万円以上の負け額が“負けすぎ”の部類に入るかもしれません。
なぜ1パチ・5スロで大負けするのか?
あまりお金を使わずに楽しめるはずの1パチ・5スロ。
にもかかわらず、負けすぎてしまう。
それはなぜか?
簡単にまとめるとこんな感じ。
・金額的な満足度が少ない
・行く回数が増えてしまう
回らない、低設定が多い
基本的に1パチは回らないし、5スロは設定が入っていません。
理由は言わずともなんとなく分かると思います。
ですが、それでも打ってしまうのが1パチ5スロ。
一回当たりのマイナスが少なくとも、何度も通っているうちに大きな金額になってしまうことも多々あります。※後述
金額的な満足度が少ない
当たり前ですが、1パチや5スロではどんなに勝っても満足のいく金額にはなりません。
・1000枚で終わりかよ、5000円にしかならない
と金額ばかりに目が行っていますが、この考えがあると大負けに繋がってしまいます。

カスカス
お金がなくて1パチ・5スロやっている人が「よし1万勝つぞ!」って思っていてもそれは難しい話。
金がないくせに欲深い人ほど、1パチ・5スロで大負けすると思います。
行く回数が増えてしまう
色んな記事にも書いていますが、パチンコやスロットというのは勝てないようにできています。
一時的に勝てたとしても、行く回数が増えればいつかはマイナスになっていくものです。
そして1パチや5スロなどの低貸の場合、少ないお金でやれてしまうので自然と行く回数が増えてしまいます。
行く回数が増えるという事は負ける確率も高くなり、一回の負け額は少ないけれど月単位・年単位で見ると4パチ・20スロをやっても変わらないような負け額になっていたりもします。
こちらをご覧ください。
私の2018年6月から12月までの1パチ収支です。
たった6か月であるにも関わらず、半年間1パチだけ打って7万円以上も負けています。
一回当たりの負け額は少ないですが、月に5~8回程度打ちますので結果このような負け額になっています。
1パチや5スロで負けすぎた人へ
そもそもですが、1パチ・5スロなどの低貸レートで負けて悔しがっているようじゃ、あなたはギャンブルは向いていません。
そのまま引退した方が良いと思います。
低貸で稼ごうと思っている低所得者は多いですが(私を含む)、低貸で稼ごうという考え方自体間違いなのかもしれません。
例えば20スロで高設定に座り、1回に2万勝ったとします。
しかし5スロだとこれを4回繰り返さないと2万には辿り着きません。
高設定に4回連続で座ることは難しいですし、台数が少ない低貸ならなおさら。
低貸レートをやるのであれば稼ごうとは考えず「1パチ・5スロは遊びだ!」って思ってやった方が気持ち的にも楽なんだと思います。
それができたら誰も苦労しませんが、これこそが本当の低貸レートの楽しみ方なのです。

カスカス
1パチ・5スロごときで負けたからって悔しがらず、そこは“低貸”だと割り切って遊ぶべきでしょう。
低貸で負けすぎても気にならない方法
使えるお金が1万しかない人が、5000円負けたら悔しいのは当たり前。
低貸で負けても気にしないようにするには、お金に余裕を持つことが必要になります。
ご存知の通り、私は低所得です。
ですが結構の割合でパチンコ屋へ行っています。
なぜそれができるか?
副業でパチンコ代を稼いでいるからなんです。
なんの副業かって?

カスカス
これらは生活に潤いをもたらすほどの稼ぎにはなりませんが、1パチ・5スロで遊ぶ分の1万~2万程度なら稼ぐことが出来ます。
仮に5000円・1万円負けたとしても、副業すればその程度の負け額ならローリスクで取り返せます。
低貸で5000円~1万円負け
5000円負け程度であれば、上記のアンケートサイトなどを活用すれば簡単に取り返せます。
もしすぐにでもお金が欲しいというのなら、自宅にあるものを売りさばくのもありです。
ただ5000~1万円程度の負けであれば、そこまで気にする必要もなく、立ち回り次第では簡単に取り返せたりも出来ます。
個人的には甘海物語がオススメです。

カスカス
低貸で2万円~3万円負け
低貸で2万円以上負けてしまうと、同じ低貸では取り返せなくなってきます。
そこで1万円以上負けて悔しい人にオススメなのが、日払いバイト。
このサイトでも色々紹介していますが、中でも単発バイトアプリ「シェアフル」や、日本最大級のアルバイト求人サイト【アルバイトEX】
がオススメ!
もし「低貸で大負けしてお金がない」「低貸をもっと気軽に打ちたい」と思っているなら検討してみても良いと思います。
ディスカッション
コメント一覧
行く回数が増えるから負けるは言えてると思います。
副業の収入も本業と合わせた収入額で所得税がかかるらしいですよ。その場合は税務署から通知が届くそうです。本業で所得税が始めから引かれてる場合でも副業で稼いだ額によっては所得税がかかるらしいです。所得税がかからない額に収めるように稼げば良いのですけどね。あとパチンコやパチスロの収入も勝ち続けてるのであれば確定申告しなければなりませんが、役所は調べるわけではないし、真面目に申告してる人はプロ以外にはいないでしょうね。もしかしたらプロでも無申告かもしれません。
私は毎月、どのくらいなら負けても困らないかの金額を決めてるので(月額30,000円)それ以上は決して使わないようにしてます。
コメントありがとうございます。
軍資金を決めるのはいいことですね。
ちなみに副業の収入が20万を超えると確定申告が必要なようです。
それ以下であっても住民税の申告は必要みたいです。